新発田市観光情報センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新発田市観光情報センター
所在地を確認する

入り口

新発田駅の駅前広場より少し出たところの交差点にあります。

JR新発田駅


新発田市観光情報センター
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
新発田市観光情報センターについて
JR新発田駅前に有る観光案内所
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒957-0055 新潟県新発田市諏訪町1−2−11 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR新発田駅前 |
新発田市観光情報センターのクチコミ
-
まずは立ち寄ってMAPなどをもらいましょう
JR新発田駅の駅前広場の信号を渡ったところにあります。
新発田市は新発田城など見どころが多いのですが、駅からやや遠く、場所もわかりにくいところにあるので、ここでまずMAPをもらうといいでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
まずはここで観光マップを入手します。
新発田駅を出て信号を1つ渡るとあり、イクネスしばたの1Fにあります。。観光マップをはじめ観光に必要な資料や検索用と思われるパソコンも置いてありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月9日
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
新発田駅前の観光案内所
新発田城址を中心に徒歩で観光したい旨を伝えると、男性の係員の方が丁寧に道順と推奨コースを教えて下さいました。迷わず余裕をもって観て廻る事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
新発田市観光情報センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 新発田市観光情報センター(シバタシカンコウジョウホウセンター) |
---|---|
所在地 |
〒957-0055 新潟県新発田市諏訪町1−2−11
|
交通アクセス | (1)JR新発田駅前 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0254-26-6789 |
ホームページ | http://shibata-info.jp/archives/sightseeing/%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%A1%88%E5%86%85%E6%89%80 |
最近の編集者 |
|
新発田市観光情報センターに関するよくある質問
-
- 新発田市観光情報センターの交通アクセスは?
-
- (1)JR新発田駅前
-
- 新発田市観光情報センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 一般社団法人 新発田市観光協会 - 約20m (徒歩約1分)
- 東公園 - 約180m (徒歩約3分)
- 諏訪神社 - 約140m (徒歩約2分)
- 市島酒造 - 約260m (徒歩約4分)
-
- 新発田市観光情報センターの年齢層は?
-
- 新発田市観光情報センターの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
新発田市観光情報センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 0%
- 40代 56%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 78%
- 2人 11%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%