強羅陶芸工房
- エリア
-
-
神奈川
-
箱根
-
箱根町(足柄下郡)
-
強羅
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
強羅陶芸工房のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 43件
(全43件中)
-
誰でも楽しめます!
クラフトハウスのオープン時間に間に合わず、此方の方が空いてるかも、という感じで行きました。クラフトハウスの道中にあり、お客さんもいなかったので、やっているのかな?と不安になりましたが、ガラス戸をあけて声をかけると店主さんが快く応対してくれました。
陶芸体験の旨を伝えるとあっという間に作業開始。何にもわからなくても一から丁寧に教えてくれたので、安心して作業できました。
妻と二人で行きましたが、子供も大人もひとり旅でも楽しく貴重な経験ができるとおもいます。体験は思い出として残るし、しばらくすると焼きあがったものを送ってくれるので、待つ楽しみも持って帰れます。
一点、注意したいことは白いパンツはやめた方がいいです。作業用の前掛けはありますが、自分は熱中しすぎて気がつかず麻のパンツに粘土のシミがたくさんできました…- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月14日
-
初体験
家族で強羅に旅行した際に体験しました。
当日は空き待ちの方がいらっしゃったりしたので、予約をしてから行って良かったと思いました。
陶芸は初体験で難しかったですが、お店の方に親切に教えていただけるので楽しんでできました。
機会があればまた是非体験したいです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年5月1日
-
思った以上に楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
主人の「ろくろをやってみたい!」の一言で予約。
ネットではろくろで予約をしていたものの、作品を見てから「ろくろ」と「手びねり」が選べました。
ろくろは粘土がある限り作品を作ることが出来て、焼くかどうかも作品の出来具合を見てから判断できるとのことだったので、気兼ねなく粘土のある限り作品を作ることが出来ました。
難しく、なかなか思うような形にはなりませんでしたが、愛着ある全作品を焼くことに!
届くまでは2〜3ヶ月かかりますが、楽しみでワクワクしています。
夫婦で体験しましたが、記念撮影(作品を作っている最中)をお店の方がしてくれて、いい記念になりました!!- 行った時期:2017年4月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月22日