ひさだ苺農園
- エリア
-
-
滋賀
-
草津・守山・近江八幡
-
竜王町(蒲生郡)
-
西横関
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ひさだ苺農園のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全64件中)
-
あま〜い大粒イチゴでたらふく!
久しぶりにいちご狩りを堪能しました。
5年前に、別の場所でとちのかを食べたときより、あきひめは大きくて糖度が高いのかかなり甘みがあるように思いました。目標100個は無理でしたが、たらふくいただけたので大満足です。
また、竜王の長閑なところにあるひさだ農園さんから程近くにはアウトレットなどもあり、終日ショッピングや観光するにはいいところ。また遊びに行きたいです。ワンチャンのレオンにもよろしく!- 行った時期:2020年3月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月8日
-
清潔感があって安心に楽しめました。
甘くておいしいイチゴなので、パクパクとたくさん食べちゃいました。スリッパに履き替えてハウスにはいるので清潔感を感じられました。お店で買うイチゴとは甘さが格段に違うので、値段も納得でした。道も分かりやすく、またふらっと行きたいと思ってます。子供にもイチゴの本質を味わってもらえ良い食育となりました。ありがとうございました。
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月8日
-
また遊びに行きたい!
家族4人で行きました。大阪からも近くて竜王インターから近くて便利。
ハウス内は、広く靴を履き替えて中にはいるので、とってもキレイでいいですね。
地面に植わっている状態でなくて、棚での栽培なので、立ったままイチゴが取りやすく、
何個でもパクパク!
ヘタまで真っ赤にたわわに実った大粒なイチゴでしたが、ものすごく甘くて、
お腹一杯になるまで食べました。
家族で、誰がたくさん食べられるか競争して、私が一番!
(ちなみに70個も(^-^)v)ひさだ農園さん大丈夫でしたか?笑
看板犬くんも可愛くて、うちの愛犬にラブコールをありがとう!
また遊びに行きたいです!- 行った時期:2020年3月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 投稿日:2020年3月8日
-
いつもありがとうございます♪
竜王ICから程近いところにありアクセス抜群のところにある
「ひさだ農園」
イチゴの種類が2種類を置いているイチゴ農家さんで
紅ほっぺとあきひめ
の2種類がありとても絶品でした!
中でも紅ほっぺはほどよく酸味がありしっかりと甘さを感じ何個食べても飽きないそんな濃厚なイチゴで昼ごはんを食べてから行ったことを少し後悔笑
イチゴの旬は本来4月と思われがちなのですが2月〜3月が本当の旬なようです☆
そんな素敵なシェアもいただき、また行きたいと思いました!
イチゴ狩りは30分2000円!
短いと感じる方!!
案外長いですよ〜
前半15分でもうお腹いっぱいでした笑
また、イチゴの購入は700円でした!!
滋賀に来た際にはとてもおすすめのイチゴ農園さんです☆- 行った時期:2020年3月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年3月7日
-
美味しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
二種類あって、食べ比べが出来て30分で、お腹いっぱい食べちゃいました!!!
また行きたいと思います!!!- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月29日
-
めちゃくちゃ美味しかった!!
いろんな場所を探して、こちらを見つけました!
30分は短いなぁーなんて思ってましたが充分でした(^-^)
大粒だけどたくさん食べれましたょ(^^)
お店の方もとても良い方で、また行きたい!と思いました。
また行きますのでよろしくお願いします(//∇//)- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年2月23日
-
子連れに最適☆
じゃらんnetで遊び体験済み
1歳と6歳の子供連れで2月のはじめにお邪魔しました。
竜王ICから車で10分程度なので、アクセスが良く、子連れなのにも関わらず農園の方々がとても優しかったです。
ハウスの中は綺麗で新しく、いちごが高い位置にあるので、やんちゃな1歳児がいちごを傷つけてしまう心配がなく、親もいちご狩りに集中できました。
6歳児の顔の高さあたりにいちごがあるので、写真映えも良かったです。
いちごは、とても甘い品種のものがあり子供が美味しい美味しいとたくさん食べました!
大人向けの風味の良い品種もあったので良かったです。
子連れのいちご狩りにとても良い農園でした♪- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月20日
-
素敵な農園さんでした!!応援してます!!
ひさだ農園さんに友達と行きました!甘くて美味しかったし、楽しい時間でした!
昔、いちご農家さんから聞きましたが、いちごも端境期がありお客さんに食べてもらいたくとも、いちごが思う存分提供出来ない時もあると。コントロールして作れるものでもない。そんな中でも、お客さんの為にと悩みながらも頑張っておられる姿を目の当たりにしたことがあります。これはどこの農家さんでも同じ。
私がきた時も端境期で前に伺った時よりもいちごは少なめでした。でも前に来た時の忘れられない感動と、いちご作りの大変さと、自然のものだから仕方ない!という思いもあり、腹は立ちませんでした。農家の方も「イチゴたべれてる?」って気にかけてくださってて優しかったです。
一度きた時が端境期だったのでしょう。イチゴない!と文句言って二度と来ない!とか言われる方。すごく勿体無いですよ?
気になる方は、どこの農家さんにいくにも、いちごがたわわに実ってるか、聞いてからいかれてはいかがでしょうか?
農家さんは意地悪したいわけではないんですよ!!農家の仕事してない私でも苦労はわかります。
とても素敵な農園さんでした!ひろいし、端境期すぎたらまた感動が味わえるはず!!
頑張ってくださいね!!応援してます!- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月13日
-
あいさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
ハウスの半分を自由に行き来してイチゴ狩り出来ましたが、その中でも真っ赤なイチゴは5つ!どこを探しても粒の半分が真っ白‥赤い部分だけ食べて捨てる‥年に一度の楽しみなのに残念でなりません。子供も前日から楽しみにして来たのに悲しいです。見ていたお店の方が違う所から真っ赤なイチゴをとって3つ子供に渡してくれましたが、自分で取るのが楽しいしそれなら真っ赤なイチゴがあるゾーンに入れてください。絶対二度と行きません。
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月12日
-
美味しくてお腹いっぱい
甘くて美味しいイチゴだったので、お腹が限界まで食べてしまいました。イチゴは2種類あったので、味変しながら食べられたので、50個以上食べました。買った方が安いのでは、と思ってましたが、しっかり元が取れました(笑)農園の方も優しかったです。日曜日なのに、そんなに混んでなくてゆっくり食べられました。
- 行った時期:2020年2月2日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月12日