遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奈良井宿の物産館 - 奈良井宿民芸会館のクチコミ

トシローさん

歴史ツウ トシローさん 男性/60代

4.0
  • 一人

奈良井宿の南側に在る地元の特産品を集めた物産館です。木曽地域を代表する漆器製品をはじめ、土産用の地場産品や菓子類がふんだんに取り揃えらえています。

  • 行った時期:2019年9月9日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2020年4月12日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

トシローさんの他のクチコミ

奈良井宿民芸会館の新着クチコミ

  • 奈良井宿民芸会館に移動です。

    5.0

    一人

    奈良井宿民芸会館に移動です。会津屋の向かい側にあります。こちらでは、浮世絵のハンカチをゲットです。3枚です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月3日
    • 投稿日:2022年12月4日

    スターさん

    スターさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 入りやすいお土産売場屋さん

    4.0

    友達同士

    民芸会館はとても入りやすいお店でゆっくりと商品を見れます。
    民芸品が多くあり、比較的購入しやすいものが多いです。
    おひつもいろんなサイズがありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月5日

    かっちさん

    かっちさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/40代
  • 普通のお土産屋さん

    3.0

    一人

    正直、普通のお土産屋さんの気分で見えてしまいます。
    ここまで、奈良井宿を見学していると、むしろ店舗ごとで購入を考えたいなと思えてしまうので、
    ここで特別購入しようという気分にはなりませんでした。
    足が不自由な方などには便利かもしれません。
    ただ、奈良井宿は寺社を回るのでなければ、基本的に平坦な道なので、
    足が不自由な方も奈良井宿を歩いてらっしゃる方は多く見られました。
    なので、そのような心配をする必要もないのかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月9日
    • 投稿日:2017年5月13日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
  • 信州の土産がずらり

    4.0

    カップル・夫婦

    奈良井宿の南側の駐車場に車をとめると、歩いて5分もかからない宿場の入り口にあります。そばや野沢菜などの信州土産の定番から、木曽漆器まで幅広く土産品が売られていました。北側から入ると、20分以上は歩くので、ここに来るのはちょっと大変かも。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年4月24日

    SHINさん

    SHINさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • おみやげ

    4.0

    家族

    奈良井宿らしいお土産が売っているお店で、お漬物が美味しそうでした。外観が立派なので目立っていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年9月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年2月26日

    くるみさん

    くるみさん

    • 京都ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.