有馬温泉 太閤の湯
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市北区
-
有馬町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
有馬温泉 太閤の湯のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件
(全306件中)
-
大型温浴施設
有馬温泉にある太閤の湯は、大型の温浴施設になっていて、蒸し風呂や有馬三泉と言われている金泉、銀泉、炭酸泉が楽しめます。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月30日
-
改札口から徒歩すぐです。
太閤の湯へのアクセスする方法は神戸電鉄有馬線の有馬温泉駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら右に緩やかな坂道を進んで行きます。太閤橋の交差点の次の信号機のない交差点をまっすぐ進んで行きます。次のふたまたに別れる道は左に川を渡ります。そのまま進むと右側に太閤の湯があります。
- 行った時期:2017年12月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年12月24日
-
温泉施設
たくさんのお湯がある温泉施設です。
フロアは木の床ですので裸足で歩くと冷たかったです。
広いフードコートもあります。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月21日
-
夜がいい
昼間は混むので、いつも夜の7時過ぎに着くように行きます。11月に入って駐車場の近くの紅葉がキレイでした。夜に行くと、土曜日でも空いています。私は岩盤浴が気に入っています。露天は11月になると極寒です。
- 行った時期:2017年11月25日
- 投稿日:2017年12月18日
-
1日楽しめるスポット。
昨年、家族で行きました。お風呂の種類が多かったり、館内にドクターフィッシュやゲームセンター、お土産屋さん、休憩スペースなど様々な施設があるので、1日中楽しめました。ぜひまた行きたいスポットです。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年12月8日
-
家族で
お風呂がとても広くて種類が多いです。
小さな子供でも遊べるゲームなども置いてあり、家族で行っても楽しめます。- 行った時期:2017年9月
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月9日
-
すべすべになります
広くてお風呂の種類も多く、岩盤浴もあるので長居をしてしまうところです。秀吉由来の名前のお湯などもあって面白いです。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月26日
-
海水浴の帰りに
夏は海水浴帰りのお客さんで賑わっていて、やはり砂などで下がザラザラしている印象でした。
でも海で泳いで体を温めるにはとても良いと思います。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年10月18日
-
美人の湯
いろんな種類のお風呂やサウナがあり良かったです。
薬草サウナが温度も程よく最高でした。また露天風呂からの景色も良かったです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年10月8日
-
サービスはいまいち。
様々な岩盤浴、温泉を一箇所で楽しめるという点はとてもよかったです^ ^ただ、金額は高い。また、無料の岩盤浴もあるのに、スタッフさんは何も教えてくれない。とても混んでいるし、のんびりはできないかなぁ。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月2日