遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

有馬温泉 太閤の湯のクチコミ一覧(29ページ目)

同行者
行った時期

281 - 290件

(全306件中)

[並び順]

  • 平日がおすすめ

    5.0

    家族

    有馬温泉で1・2番にコストパフォーマンスに優れている、と個人的に思っています。
    〓源泉かけ流しの金泉(大変に濃い)
    〓温泉のテーマパークで、バリエーションが楽しめる
    〓足湯や無料の休憩室などもあり、一日楽しめる。
    フードコートの料金はいわゆる旅館プライスで、やや高めかも。

    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:普通
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年12月17日

    nyorotaさん

    nyorotaさん

    • 女性/30代
  • 非常に良かった

    5.0

    友達同士

    最初にお金がかかりますが、そのお金のうちの1000円は金券扱いなので、そのお金で料理を食べることができます。温泉も種類があり◎。

    • 行った時期:2013年10月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2014年12月13日

    たけとさん

    たけとさん

    • 男性/20代
  • 色がついた温泉

    4.0

    一人

    六甲山登山のあとに利用させて頂きました。
    日曜日だったので利用者が多かったですが、軍師黒田も浸かった温泉を体験できたので大満足です。

    • 行った時期:2014年9月9日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年11月4日

    ヨーペーさん

    ヨーペーさん

    • 男性/30代
  • 温泉もグルメもスパも満喫

    5.0

    家族

    温泉は内湯も露天風呂も数種類ずつあり、特によかったのが蒸し風呂。
    ミストサウナみたいな感じで温泉の蒸気に癒されます。
    露天風呂にはボンボンベッドもあり、めっちゃゆったり。
    休憩所も男性用、女性用に別れているところがあって、倒すとフラットになり熟睡もできちゃいます。
    フードコートでおなかを満たしたあとは、岩盤浴やドクターフィッシュ、マッサージなど、多彩なスパがそろっています。
    ドクターフィッシュは初体験でしたが、確かに足の裏がちょっときれいになったかも。
    平日行くのがおすすめ。

    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2014年10月26日

    パールさん

    パールさん

    • 女性/30代
  • ます釣りと太閤の湯

    5.0

    家族

    娘と小2の孫と一緒に有馬温泉にある釣り堀に出掛けた。1人1030円で釣竿とエサ付、3匹までは無料で同じ施設内で料理をしてくれる。鱒だから入れ食いながら孫にとっては始めての釣りが嬉しくて私と娘の分まで1人で9匹を釣り、食堂に持参し、塩焼と天ぷらをお願いした。ご飯やうどん、みそ汁等と併せて食したが、アユやヤマメに負けないぐらいの味で美味しく頂きました。
    恐らく、3代の家族の味がしたのでしょうね。
    その後、近所にある太閤の湯に行き、3時間余りを温泉に、岩盤浴に何回も入り堪能し、上がってソフトクリームを食べたが濃厚な味とボリュームたっぷりで大満足でした。
    帰りには国道176号線の手前にあるバッティングセンターで3人で競争したが昔取った杵柄で75才の私がホームラン5本で勝利し、自慢しながら帰途につきました。ファミリーや孫とのレジャーには最適で3人で8時間遊んで8千円余りは健康的でもあり
    推奨に値すると思います。

    • 行った時期:2014年10月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年10月12日

    武庫山のひげ親父さん

    武庫山のひげ親父さん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/70代
  • 温泉天国

    3.0

    友達同士

    岩盤浴もたくさん種類がありゆっくりできます。
    ただ、有馬温泉のメインでもある金泉の露天風呂が小さくてもう少しゆったり入れたら最高です。

    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年8月2日

    のりさん

    のりさん

    • 女性/50代
  • 太閤の湯殿館ではなく、太閤の湯に行って来ました!

    4.0

    友達同士

    金の湯、銀の湯が楽しめます。露天風呂あり、サウナあり、楽しいお風呂でした。ドクターフィッシュも体験しましたが、傷口を攻撃され流血したので、気を付けて下さい(^o^;。おみやげコーナーも広く、ゲームコーナーもあり、長時間楽しめますよ!

    • 行った時期:2014年6月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年6月24日

    かつみんさん

    かつみんさん

    • 女性/40代
  • シャチさんの太閤の湯殿館のクチコミ

    4.0

    『太閤の湯』は、有馬ビューホテルうららの横です。

    阪急バスが、高速バスと太閤の湯の入館券のセットで3500円と言うのを発売してます。
    梅田から3500円で、有馬の温泉が楽しめます。
    (2014年の3月までやっているようです。お正月など除外日あるので気を付けて)

    阪急高速バス予約センターに電話をしたら購入方法を教えてくれます。
    梅田から1時間弱で行けます。
    (私は当日梅田のバス乗り場でセット券を購入しました。バスも本数結構あります)



    太閤の湯行の無料送迎バスは、電車の「有馬温泉駅」前から出ています。
    高速バスの乗り場からは少し離れています。(坂を下る)
    本数は少ないです。
    歩いて太閤の湯まで行くと7分位ですが、すーーーーーっごい登り坂です。
    凍てつく季節は凍結注意です。

    金の湯や銀の湯、露天では、人工ですが炭酸泉も楽しめます。
    岩盤浴は、無料と有料がありますが、無料でも岩盤浴用の服を貸してくれます。
    バスタオル、タオル、館内着も貸してくれます(無料)

    平日ですが、ロッカーが満員でちょっと困りました。
    洗い場は、90%誰がが座っていますが、数か所空いてるので
    あまり待たず洗髪出来ました。

    少し混んでますが、休憩室もあるのでお昼寝出来ました。

    • 行った時期:2013年9月25日
    • 投稿日:2013年9月30日

    シャチさん

    シャチさん

    • 女性/30代
  • たーちゃんさんの太閤の湯殿館のクチコミ

    5.0

    私の大好きなお風呂です。
    駐車場も広く、いつも自家用車での利用ですが、送迎バスも頻繁に出ているようです。
    一番のお気に入りは、岩盤浴で、入浴料に込みで入れる岩盤浴と、別途利用料のかかる方がありますが、込での利用でも30分で、十分満足できます。夫婦で行ってもこちらは一緒に楽しめます。露天風呂は少々階段をのぼる為、足の悪い方には残念です。
    でも1階の大浴場でも名湯の金泉とサウナなどがあり、それなりに楽しめると思います。
    それとお風呂を出てそのままずっと奥に行くと大きな広間のお食事処で季節限定のソフトクリームが絶品です。

    • 行った時期:2013年9月1日
    • 投稿日:2013年9月2日
    たーちゃんさんの有馬温泉 太閤の湯への投稿写真1

    たーちゃんさん

    たーちゃんさん

    • 女性/50代
  • ふらさんの太閤の湯殿館のクチコミ

    1.0

    有馬温泉駅から送迎バスが出てます。

    受付したら館内着とタオルが渡されロッカールームへ。
    全体の見取り図がなく自分のロッカー番号を見つけるのに一苦労。

    さらにお風呂前にまたロッカー。
    ロッカーは一つでいいのにな〜と少し煩わしさを感じました。

    私が行った時は平日でしたが、お盆付近だったためか大変混んでいて、ロッカー、お風呂のシャワーブース、ドライヤースペース、全て待ちました。

    さらに食事も従業員が足りないのか、かなり待たされました。
    その上注文とは違う料理が出てきたのに、なかなか非を認めず、こちらが悪いような態度。
    お蕎麦をいただいたのですが、久しぶりにこんなに美味しくないもの食べました。

    関西は初めてなので土地勘なく、帰りの電車、バスを相談しましたが、従業員の方は素っ気ない返事。
    近くにいた親切なお客さんが見かねて教えて
    いただきました。

    これだったら近所のスーパー銭湯のほうがはるかにマシ。
    結構高い入館料だったので、がっかりでした。

    • 行った時期:2013年8月19日
    • 投稿日:2013年8月22日

    ふらさん

    ふらさん

    • 女性/40代

有馬温泉 太閤の湯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.