遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜

番台付近の様子_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜

番台付近の様子

施設入り口:ここから廊下を通って番台に向かいます。_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜

施設入り口:ここから廊下を通って番台に向かいます。

施設外観(夜間)_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜

施設外観(夜間)

施設外観_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜

施設外観

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
道の駅 飯高駅_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜

道の駅 飯高駅

エントランス_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜

エントランス

ここ以外、夜は真っ暗です_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜

ここ以外、夜は真っ暗です

  • 番台付近の様子_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
  • 施設入り口:ここから廊下を通って番台に向かいます。_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
  • 施設外観(夜間)_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
  • 施設外観_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
  • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
  • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
  • 道の駅 飯高駅_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
  • エントランス_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
  • ここ以外、夜は真っ暗です_道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    38%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.4

    友達

    -.-

    シニア

    4.4

    一人旅

    -.-

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒515-1502  三重県松阪市飯高町宮前177 地図

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜周辺のおすすめ観光スポット

  • 鶴亀松竹梅扇さんの道の駅 飯高駅への投稿写真1

    道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約3m (徒歩約1分)

    道の駅 飯高駅

    松阪市飯高町宮前/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 202件

    天ぷらうどんを注文しましたが、天ぷらとうどんが別々に出てきて食べやすかったです。美味しいデ...by しんちゃんさん

  • 岳さんの局ケ岳への投稿写真1

    道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約3.7km

    局ケ岳

    松阪市飯高町宮前/山岳

    4.0 5件

    2月に積雪の無い山に登りたくて訪問。松阪駅よりバスで『堀出』で下車して30分程度で登山口へ...by ああああさん

  • 香肌峡温泉 いいたかの湯の写真1

    道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    香肌峡温泉 いいたかの湯

    松阪市飯高町宮前/健康ランド・スーパー銭湯

    -.- (0件)
  • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    道の駅「飯高駅」

    松阪市飯高町宮前/観光案内所

    -.- (0件)

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜のクチコミ

  • 夏季限定「冷やし湯」がお勧め

    5.0

    カップル・夫婦

    夏場のお勧めは「冷やし湯」です。露天風呂に夏季限定で設けられるミストシャワーを備えた冷たい源泉風呂のことです。今年は5月30日から10月1日の間、楽しめます。
    ここの源泉温度は約20℃で、夏場だと水風呂のように冷たく感じます。それに加えてミストシャワーが頭上に降りかかるので、清涼感抜群です。冷やし湯は、毎日男女入れ替えになっている「赤湯波(あかゆわ)の湯」と「局の湯」の両方に設けられています。
    「赤湯波の湯」では「マキの湯」という槇材でできた大きな樽風呂が冷やし湯になっています。一度に3名ほどが入れます。「局の湯」では、一人しか入れませんが「かめ風呂」(つぼ風呂)が冷やし湯となっています。「かめ風呂」は2つあります。
    蝉しぐれの中、霧を浴びつつ冷やし湯に浸かって香肌峡を眺めるという贅沢なひとときを楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月1日
    • 投稿日:2019年9月5日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 内湯からも露天風呂からも望める香肌峡

    5.0

    カップル・夫婦

    七番礼湯の「香肌峡温泉・いいたかの湯」。道の駅・飯高駅に併設された日帰り温泉施設です。御湯印めぐりには、今年初めて仲間入りしました。
    サラサラとして浸かりやすい湯です。ここのウリは、内湯からも露天風呂からも望める香肌峡の絶景です。温泉施設は峡谷の断崖上にあるので、対岸の山肌や川の流れがよく見えます。有名な温泉地に来ているような気分になります。
    露天風呂の脇には桜や椿、楓が植えてあり峡谷に添えられる美しさが季節によって変わるようになっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月1日
    • 投稿日:2019年9月5日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 櫛田川渓谷を見下ろす露天風呂

    5.0

    カップル・夫婦

    松阪の市街地からは30kmほど離れていますが、自然豊かな場所にある日帰り温泉です。露天風呂から櫛田川渓谷の眺望が得られます。露天風呂の外柵として、サザンカや椿、梅の木が植えてあり、12〜3月にかけて花が楽しめるようになっています。薄暗かったので確認できませんでしたが、渓谷には桜や楓が植えてあるようで、4〜11月は桜の花・新緑・紅葉が楽しめるようになっているはずです。ここのウリは露天風呂と眺望だと思います。
    泉質は、pH値が中性という表示があり、いかにも温泉という感じのものではありません。でも、水道水を沸かした湯ではないのは、浸かればすぐに実感できます。リラックスできる湯です。
    浴槽のバリエーションが多いのも楽しいです。薬草風呂・蒸し湯・槇の木でできた大きな桶風呂(マキの湯)・壷風呂・寝湯・打たせ湯、そしてサウナと水風呂といった具合です。約90分ほど居ましたが、あっという間に時間が過ぎてしまったようでした。また行きたい日帰り温泉の一つです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月21日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜(ミチノエキイイタカエキイイタカノユ)
所在地 〒515-1502 三重県松阪市飯高町宮前177
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0598-46-1111

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜に関するよくある質問

  • その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
  • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜の年齢層は?
    • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 67%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 38%
  • 50代以上 63%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの風呂・スパ・サロン

  • ネット予約OK
    VISON 本草湯の写真1

    VISON 本草湯

    • 王道
    3.9 54件

    浴場内はシャンプー、リンス、ボディーソープのみ、パウダールームにはドライヤーしかないので持...by masaさん

  • 猪の倉温泉 しらさぎ苑の写真1

    猪の倉温泉 しらさぎ苑

    • 王道
    4.3 186件

    九官鳥が鳴いていました。 この、数年営業していないようです。設備もよく安価で、とっても有名...by たぬさん

  • キヨさんの榊原温泉への投稿写真1

    榊原温泉

    • 王道
    4.3 310件

    温度の低い源泉はずっと入っていられます。きれいだし、おゆがいい!周りの店で食事してわざわざ...by PAるかさん

  • ネット予約OK
    サンドセラピー砂羽の写真1

    サンドセラピー砂羽

    4.2 10件

    三時間くらいはかかりますと言われましたが、実際は2時間弱でした。 サービスはよかったですが...by matsuさん

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜周辺でおすすめのグルメ

  • ねこちゃんさんの道の駅・飯高駅への投稿写真1

    道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約4m (徒歩約1分)

    道の駅・飯高駅

    松阪市飯高町宮前/その他軽食・グルメ

    4.5 4件

    泊まったホテルから車で25分程度で、こちらに到着。 本当は、メズラシ峠ハイキングをしたかった...by オラフママさん

  • 奥松阪の写真1

    道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    奥松阪

    松阪市飯高町宮前/その他各国料理

    -.- (0件)
  • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    長栄堂製菓舗

    松阪市飯高町宮前/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • 道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約720m (徒歩約10分)

    ブーベ

    松阪市飯高町宮前/カフェ

    -.- (0件)

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜周辺で開催されるイベント

  • かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2025藤まつり」の写真1

    道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約31.0km

    かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2025藤まつり」

    津市戸木町

    2025年04月18日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    藤堂高虎ゆかりの風早池に隣接する花の名所、かざはやの里では、例年4月下旬から5月上旬にかけて...

  • みえ県民文化祭 総合フェスティバルの写真1

    道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約38.4km

    みえ県民文化祭 総合フェスティバル

    津市一身田上津部田

    2025年06月01日

    0.0 0件

    県民が日頃の成果を発表する「みえ県民文化祭」が、三重県総合文化センターで開催されます。大ホ...

  • 斎宮のハナショウブ群落の写真1

    道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約30.6km

    斎宮のハナショウブ群落

    明和町(多気郡)斎宮

    2025年05月20日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    国の天然記念物に指定されている「斎宮のハナショウブ群落」では、ハナショウブの原種であるノハ...

  • 榊原温泉ほたる祭り「蛍灯」の写真1

    道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜からの目安距離
    約30.7km

    榊原温泉ほたる祭り「蛍灯」

    津市榊原町

    2025年05月31日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    榊原温泉では初夏になると、里山を流れる湯の瀬川沿いに蛍が舞い、美しく幻想的な風景を見ること...

道の駅 飯高駅〜いいたかの湯〜周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.