藤の坊さんだ山荘
所在地を確認する

藤の坊さんだ山荘_外観

藤の坊さんだ山荘_内観

いちごイメージ


MIXバーベキュー




兵庫県立有馬富士公園

三田牛BBQコース(4人前)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
藤の坊さんだ山荘について
県立有馬富士公園の近くの緑に囲まれた静かな山荘
外観は本店のイメージを残し京風に・・・また内観は三田らしく木の温もりのある趣に仕上げております。三田ならではの山の幸(牛肉・松茸・猪肉)を存分に堪能していただけます。
山荘内では100名様・お座敷テラスでは250名様までご利用可能
12月〜6月まではいちご狩り、秋は栗拾いや松茸狩など味覚狩りとお食事のセットがお楽しみいただけます
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:11時〜21時
※要予約 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒669-1506 兵庫県三田市志手原861-1 地図 |
交通アクセス | (1)◆中国道神戸三田I.Cからお車で約15分 ◆JR福知山線 新三田駅よりタクシーで約5分 ※お帰りの際は新三田駅までお送り致します |
藤の坊さんだ山荘のクチコミ
-
3世代で楽しい1日でした♪
親子三世代(私達夫婦+息子夫婦+孫2人)合計6名でカーナビを頼りに伺いました!「藤の坊さんだ山荘」さんの手前は道幅が狭いので対向車に要注意です!到着時には法被姿の男性2名が出迎えてくれて駐車後に母屋の食事場所へ案内されると着物姿の女性が接客してくれました、さすが老舗料理屋さんの経営だけあると感心していると食材が運ばれてきます…正直あまり期待していなかったのですが…赤身に綺麗なサシの入った色んな部位の牛肉と新鮮で大きく切られた野菜類が♪その上、ソフトドリンク(ノンアルビール含む)が各1杯と白ごはんが食べ放題♪食事が付いていなかった孫たちにもサービスで白ごはんを頂きました♪少しお高いですが納得のサービスと料理です!孫たちに「ソーセージ」と大食漢の私と息子で「牛+鶏セット」と「鶏」を追加しましたが鶏肉も大変美味しく次回訪問時の追加にはコスパ的に絶対『鶏』です!(笑)食後は出迎え時の男性から提携先のイチゴハウスの場所を教えて頂き途中まで案内して下さいました。孫たちが楽しみにしているハウスまでは腹ごなしに丁度良い徒歩10分程度で到着し受付をすると皆さん笑顔の係りの方が収穫方法・収穫ルール・収穫場所を説明してくれて30分のイチゴ狩りスタート!普段は練乳かけても5粒も食べない私ですが、大粒で甘いイチゴは何もかけずに20粒以上食べました!(笑)驚いたのは1才と3才の孫!どちらも30粒以上食べても…まだ食べると言うのですが強制終了!(笑)イチゴは棚栽培で摘みやすくハウスの中は広くて掃除が行き届いていて清潔ですし外には手洗い場や仮設トイレも設置され◎でした♪その後は近くの「県立有馬富士公園」に色々ある大型遊具で孫たちとたっぷり遊んで、車で30分ほどの「峠の茶屋一軒家カフェ」(SNS映え確実)で、わらび餅とお抹茶を頂き帰路につきましたが、全員心も体もお腹も大満足な1日でした♪皆様ありがとうございました☆ただ「藤の坊さんだ山荘」では室内での食事でBBQと言うより「焼肉」感が否めませんので本格的なBBQを期待すると肩透かしかも?(私たちは小さい子供もいて4月だと言うのに寒い日でしたので室内で助かりました)あとトイレにおむつ台とウォシュレットが設置されていないので…あれば助かると言うのが息子夫婦の言葉です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年4月10日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
老舗焼き肉に美味しいイチゴ最高です。価値あり
職場の同僚6人でいきました。すこし早く着きましたがすぐ焼き肉に案内してもらえてゆっくり満喫。
お肉もおいしく、野菜も新鮮でサラダまでついていたので嬉しかったです。ソフトドリンク1本無料で、ノンアルコールビールもあったのでよかったです。
焼き肉だけならもう少し食べたいなあという量ですが、その後のイチゴ狩りを考えたらあれくらいでちょうどよかったです。イチゴ狩りは4軒ほど農家さんと提携されてるらしく、すぐそばはいっぱいとのことで、車で5分の農家を案内してくださいました。私たちがいった農園はJAでも紹介されているしっかりした農園で安生しておいしくいただきました。
1,2月が一番美味しいですよとのことだったので、来年はモウス早い時期に行きたいです詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
子連れでゆっくり楽しめました
到着するとはっぴを着た案内係の方の誘導でスムーズに駐車
まずは、屋外に設置された屋根つきの広い食事スペースで、のんびり焼き肉を楽しみました
よちよち歩きを含む4人の子連れには、騒いでも気兼ねせずに食事も出来、母屋内の清潔なトイレも使え、店員さんは皆さん感じが良く気持ちよく過ごせました
食後は、車を残して、徒歩300メートルほど散歩して提携の苺農園に移動
学生アルバイト?の可愛らしいスタッフの説明を聞いて、自分で30分を計測して家族だけでのんびり苺狩り
のんびり食事をしてのんびり歩いて到着したせいか、いくつもハウスがあるためか、最後は私たちだけになりました
だいたい30分苺狩りをしながら食べて楽しんだあと、ハウス内で写真を撮らせてもらったり出来たので、思い出も写真に残せました
子ども3人に食べさせながら自分たちも食べてとなると何も撮れないのが毎年のパターンでしたので、嬉しかったです
アルバイトさんは、ずっと掃き掃除をしておられ、ハウス内も綺麗でした
ハウスの外には、手洗い場や仮設トイレも3台あり、夕方までつくしを採ったり、ザリガニをすくったりしたのですが、利用させてもらえました
新名神も出来てアクセス時間が半分以下になったので、またおじいちゃんおばぁちゃんも連れて来てあげたいと思います
ありがとうございました
駐車場の砂利がベビーカーには押しにくかったのと、焼き野菜のカボチャは、下茹でしてもらえたほうが良かったです
肝心のお肉は、子どもようのほうが柔らかくて、大人のは割りと固かったです
お肉自慢ならもう少しボリュームがあってもいいかと思いました
オムツを替えるスペースは確認しませんでしたが、車だったので問題なしでした詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年4月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
藤の坊さんだ山荘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 藤の坊さんだ山荘(フジノボウサンダサンソウ) |
---|---|
所在地 |
〒669-1506 兵庫県三田市志手原861-1
|
交通アクセス | (1)◆中国道神戸三田I.Cからお車で約15分
◆JR福知山線 新三田駅よりタクシーで約5分
※お帰りの際は新三田駅までお送り致します |
営業期間 | 営業時間:11時〜21時
※要予約 定休日:不定休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 079-563-1112 |
ホームページ | http://www.fujinobo.com/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
藤の坊さんだ山荘に関するよくある質問
-
- 藤の坊さんだ山荘の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:11時〜21時 ※要予約
- 定休日:不定休
-
- 藤の坊さんだ山荘の交通アクセスは?
-
- (1)◆中国道神戸三田I.Cからお車で約15分 ◆JR福知山線 新三田駅よりタクシーで約5分 ※お帰りの際は新三田駅までお送り致します
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 藤の坊さんだ山荘周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 原田いちごファーム - 約410m (徒歩約6分)
- 稲鍵ファーム(末-すえ-) - 約4.0km
- しい茸ランドかさや - 約8.6km
- 新さんだ農園いな岡 - 約2.7km (徒歩約35分)
-
- 藤の坊さんだ山荘の年齢層は?
-
- 藤の坊さんだ山荘の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 藤の坊さんだ山荘の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 藤の坊さんだ山荘の子供の年齢は0〜1歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
藤の坊さんだ山荘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 60%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 60%
- 普通 20%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 50%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 75%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 29%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 14%