釜房ダム
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
釜房ダム
所在地を確認する
													
												釜房ダム
													
												案内
													
												案内板
													
												写真
													
												ダム
													
												秋晴れのダムと晴天模様
													
												敷地内
													
												夕日に染まる湖面
													
												日没直後の蔵王連邦のシルエット
													
												ダム湖の景色2
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
釜房ダムのクチコミ
- 
					
思わず眺めてしまいます。
みちのく公園の帰り道に286号を走っていたら見えてきたので寄ってみました。仙台市の水の35%が釜房ダムの水だとか!そんなことも知らずに寄りましたが、ちょっと興味を持って見ると別のすばらしさが見えてくることもあります。当日はみちのく公園で満足していましたが、みちのく公園行くなら釜房ダムも寄りたい場所の一つですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2019年6月8日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
子供の頃から行ってます
子供の頃から親に連れて行かれて良く行ってましたが、大人になってから見ても、すごい迫力があり、圧巻でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2019年3月7日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
ダムのしくみが良くわかる資料館があり
宮城県川崎町にある1970年に完成した水力発電や潅漑などのために造られた、重力式コンクリート式の多目的ダムです。資料館も併設されていて、ダムのしくみが良くわかり勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
 - 投稿日:2018年12月31日
 
このクチコミは参考になりましたか? 1
 
釜房ダムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 釜房ダム(カマフサダム) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町小野大平山
									
									
									
										
  | 
							
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0224-84-2171(釜房ダム管理所 )  | 
									
									
								
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
  | 
								
釜房ダムに関するよくある質問
- 
					
- 釜房ダム周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 国営みちのく杜の湖畔公園 - 約3.6km
 - 釜房湖 - 約160m (徒歩約2分)
 - 釜房渓流つり - 約720m (徒歩約10分)
 - 龍雲寺 - 約4.6km
 
 
 - 
					
- 釜房ダムの年齢層は?
 - 
							
- 釜房ダムの年齢層は40代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 釜房ダムの子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 釜房ダムの子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
釜房ダムの訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 100%
 - 1〜2時間 0%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 67%
 - やや空き 8%
 - 普通 25%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 3%
 - 20代 9%
 - 30代 33%
 - 40代 39%
 - 50代以上 15%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 100%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 42%
 - 2人 42%
 - 3〜5人 15%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 50%
 - 4〜6歳 50%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
