観光農園トマトファーム
- エリア
-
-
大分
-
九重・久住・竹田・長湯
-
玖珠町(玖珠郡)
-
戸畑
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
トマト狩り
-
観光農園トマトファームの概要
所在地を確認する

正面入り口

販売所

休憩所


トマト種類


とまと1kg

とまと1kg

とまと2kg

フルーツトマト
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
観光農園トマトファームについて
フルーツトマト狩りのできる農園
(1月から5月末まで)
6種類のトマトがもぎ取れます。
ゴールデンウイーク中は先着順で予約は受け付けできません。赤いトマトがなくなり次第終了となります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10時から17時 入園:土日祭日 10時から17時 入園:平日要予約 10時から14時 休業日:積雪、台風など悪天候の時 |
---|---|
所在地 | 〒879-4331 大分県玖珠郡玖珠町戸畑8715-1 地図 |
交通アクセス |
(1)大分道天瀬高塚インターより10分(天瀬温泉街方面)
(2)JR天瀬駅より車10分(天瀬高塚インター方面) (3)玖珠町北山田国道210号平川交差点右折高塚インター方面15分 |
観光農園トマトファームの遊び・体験プラン
-
大分【トマト狩り1kgコース】とっても甘くて体に良い☆こだわりの完熟トマト!女性・ファミリーにおすすめ♪
1kgのトマトを摘み取りお持ち帰りOK♪
大分県北西、九重連山にもほど近い高冷地の安全な場所で栽培した美味しいトマトです!
自分の手でとって食べるのでおいしさ倍増!なおかつ、安全・安心!トマト狩り
お1人様
1,850円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
大分【トマト狩り2kgコース】とっても甘くて体に良い☆こだわりの完熟トマト!女性・ファミリーにおすすめ♪
2kgのトマトを摘み取りお持ち帰りOK♪
大分県北西、九重連山にもほど近い高冷地の安全な場所で栽培した美味しいトマトです!
自分の手でとって食べるのでおいしさ倍増!なおかつ、安全・安心!トマト狩り
お1人様
3,300円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
大分【ちょっとトマト狩り体験コース】とっても甘くて体に良い☆こだわりの完熟トマト!女性・ファミリーにおすすめ♪
3種類のトマトが試食できちゃいますよ♪
大分県北西、九重連山にもほど近い高冷地の安全な場所で栽培した美味しいトマトです!
ちょこっと試食したい方向けのプランです。トマト狩り
お1人様
700円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
観光農園トマトファームの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 29%
- 普通 14%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 14%
- 40代 43%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 57%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 100%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
観光農園トマトファームのクチコミ
-
楽しいトマト収穫体験でした。
初めてトマト狩りをしてきました。
場所は、山奥でナビがないと自分にはわかりにくかったです。
トマトはスパルタで育ててあるためどれも味が濃くて美味しかったし、楽しかったです。
ただ、赤く熟した実が少なかったため自分たち以降のお客さんは、収穫できたのだろうか?と少し心配になりました。
行くならまだ、他の客が収穫していない3月の平日(土日で取り尽くされているだろうから、次に熟すのは木曜あたりかな?)の朝一がおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月9日
-
すべてのトマトに美味しさの証である星印が出ているのジャガ
まず大きさと重さの目安から。
1キロってどれくらい?2キロってどれくらい?と考えるあなたに。
スーパーにある長方形の透明なパックに5個、無理やり詰めてギリ6個入るくらいが今年のこの農園のトマトの平均的大きさ。
小玉と呼ばれる大きさかな、それの重さがだいたい80g〜120g 1キロだとトマト8〜10玉くらい。
帰りにスーパーでトマトの価格をチェックしたけど品種によって値幅が小玉1個50円くらいから140円のまであり
一概にここのトマトが割高とは言えないのかな、と。
価格的はスーパーで一番高いクラスの価格帯。
さて、お味 まぁ普通かな。めちゃくちゃ甘いこともなく、味が濃厚なわけけでもなく、とまとぉぉぉぉぉぉぉ!っていう感じの主張はない。
試食させてもらったミニトマトの「アイコ」じゃないもう一つの皮が薄いと説明してもらったミニトマトが一番美味しかった。とまとぉぉぉぉぉぉぉ!って感じの味だったし美味しいと思った。
というわけでミニトマトのほうを狩るのが個人的にお勧め。
スタッフは皆さんとても親切でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月26日
-
いつ伺っても大満足
2回目の訪問です、ハウスはとても清潔で広くて数種類のトマトがあり、どれも甘くて新鮮で美味しくて満足します。緑の中での収穫体験は癒されるので気分も穏やかになります。お店のスタッフの方も最初の受付と収穫時の説明後は、自由に収穫させてくれるのも嬉しいです♪今回3月末頃に伺い、収穫させていただきました今日で18日たっていますが、わが家の野菜室でトマト新鮮なままで、美味しく毎日少しずつ堪能しています。新鮮だとこんなにも日持ちするんですね嬉しいです、看板にはトマト狩り期間6月までと書かれていたので6月また収獲に行けたらいいな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月12日
他3枚の写真をみる
mekashiyaさん
観光農園トマトファームの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 観光農園トマトファーム(カンコウノウエントマトファーム) |
---|---|
所在地 |
〒879-4331 大分県玖珠郡玖珠町戸畑8715-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)大分道天瀬高塚インターより10分(天瀬温泉街方面) (2)JR天瀬駅より車10分(天瀬高塚インター方面) (3)玖珠町北山田国道210号平川交差点右折高塚インター方面15分 |
営業期間 |
営業時間:10時から17時 入園:土日祭日 10時から17時 入園:平日要予約 10時から14時 休業日:積雪、台風など悪天候の時 |
料金・値段 |
700円〜 |
バリアフリー設備 | トイレウオシュレット |
駐車場 | 10台、大型バス1台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0973-74-6711 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | maruka.farm@gmail.com |
施設コード | guide000000188001 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
観光農園トマトファームに関するよくある質問
-
- 観光農園トマトファームのおすすめプランは?
-
- 観光農園トマトファームの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10時から17時
- 入園:土日祭日 10時から17時
- 入園:平日要予約 10時から14時
- 休業日:積雪、台風など悪天候の時
-
- 観光農園トマトファームの料金・値段は?
-
- 観光農園トマトファームの料金・値段は700円〜です。
-
- 観光農園トマトファームの交通アクセスは?
-
- (1)大分道天瀬高塚インターより10分(天瀬温泉街方面)
- (2)JR天瀬駅より車10分(天瀬高塚インター方面)
- (3)玖珠町北山田国道210号平川交差点右折高塚インター方面15分
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 観光農園トマトファーム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 三日月の滝公園 - 約4.0km
- 泉水パラグライダークラブ遊歩 - 約21.0km
- 玖珠サービスエリア(上り線) - 約5.6km
- トマトファーム - 約10m (徒歩約1分)
-
- 観光農園トマトファームの年齢層は?
-
- 観光農園トマトファームの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 観光農園トマトファームの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 観光農園トマトファームの子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。