農園ガーデン空 コモレビ農園
- エリア
-
-
鹿児島
-
北薩・川内
-
阿久根市
-
多田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
農園ガーデン空 コモレビ農園のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全99件中)
-
いちご農園
大好きな地元のいちご農園でいちご狩り
みずみずしい大粒な苺をお腹いっぱい食べ放題しました
いちごでお腹いっぱいだったけど、パフェは別腹ですwww- 行った時期:2022年4月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月9日
-
農園ガーデン空
ごちゃ混ぜで何でもある施設という印象。食事も買い物もゴルフもと昭和な雰囲気だけどちょっとおしゃれでもある不思議な場所です。こういうところが好きな人はきっと好きなんだろうと思う。もう少し田舎に振り切った方が田舎らしくていい気もする。
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月9日
-
広い観光ガーデン
想像よりもだいぶ大きな観光施設。ガーデン・物産館・ジェラート屋・カフェ・ギャラリー・卓球場・野球場・ゴルフ練習場がありました。レモン狩りでレモンを購入してカフェランチで半日過ごせました。近隣には何でもある大型スーパーもあるので、冬のいちご狩りでもう一度行ってみようかと思います。
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年12月7日
-
また食べたい
いちごいちごいちご・・・・・・いちご美味しい!!カフェもいちごも少し高いけど美味しいから、たまにはいいかな。たまのゼイタクしに連れてってもらいます。
- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月7日
-
薫りあふれる苺収穫体験
ハウス農園まで伺って苺の収穫を初体験
職員さんの説明のとおり冬1〜2月の寒い時期の苺は、育ち加減が緩やかで栄養や旨みを蓄えるので一番お薦めだというのに一同大納得。苺ハウスいっぱいに苺のぜいたくな薫りが充満していて貴重な体験でした。寒い中での訪問でしたが、ハウスの中は温室効果があって快適でした。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月6日
-
こどもにも好評
子供会のグループで夏らしい風鈴絵付を予約して体験
少し天気が悪い日だったけれど、室内の遊び場で卓球もできてよかった- 行った時期:2022年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年12月5日
-
delicious gelato
I picked strawberries and bought gelato and sweets.
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月3日
-
観光農園レモン狩り
家族で買い物とレモン摘みに出掛けた農園
農園というよりゴルフ練習場や大型庭園のある観光施設
ちいさな物産館とレストランもあって半日は余裕で過ごせる
国産のレモンは貴重なので予約してきて良かった
家族の要望で、次は冬のいちごに来なくてはいけなくなった- 行った時期:2022年10月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年12月3日
-
出水〜長島〜阿久根〜鹿児島
出水でツル見物、長島でジャガイモ買い物、阿久根でいちご買い物のコースで立ち寄り。数日前から販売開始したばかりだと言うので運河良かった
- 行った時期:2022年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月2日
-
風鈴見物
テレビニュースで拝見して風鈴祭の風鈴見物に行きました。庭園のなかにキレイな飾りや風鈴が下げられていて遠かったけれど来たわざわざ甲斐がありました。
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月2日