蓮田サービスエリア上り線
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東北道上がり,最後のSA - 蓮田サービスエリア上り線のクチコミ
神社ツウ ponちゃんさん 男性/40代
- その他
東北道上がり,以前は羽生PAを利用していたのですが新しくなってから何かと使い勝手が悪くなったので,最近は蓮田の方を利用しています.やや混雑傾向にあるものの,24時間営業の店舗もあり使い勝手は良いと思います.
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ponちゃんさんの他のクチコミ
-
生島足島神社歌舞伎舞台
長野県上田市/歴史的建造物
摂社諏訪神社の左方にあります。内部には、武田信玄の「願文」や「起請文」、真田昌幸・信幸父子...
-
大手門公園
長野県小諸市/公園・庭園
市営大手門公園駐車場に隣接し、小諸城の大手門の右手にある公園です。大手門見学ついでに通行し...
-
山本勘助の鏡石
長野県小諸市/文化史跡・遺跡
武田信玄の軍師山本勘助が小諸城築城時に使用したと伝えられている石です。勘助は朝夕この鏡石に...
-
懐古園の文学碑
長野県小諸市/文化史跡・遺跡
懐古園内には島崎藤村、若水牧水他、著名人の歌碑が14つあり旬碑めぐりが楽しめるようになってい...
蓮田サービスエリア上り線の新着クチコミ
-
牛たん炭焼 利久 Pasar蓮田店
牛タンは高いのでほとんど食べたことがなかったのですが、経験で肉厚の牛タンを食べてみたいと思い、牛たん炭焼利休へ行きました。カウンター席もあり、1人でも入りやすかったです。牛たん定食2枚(税込み1,837円)を注文。テールスープ、小鉢、漬物など物珍しく、デザートの伊達茶クリーム大福もよかったです。南蛮味噌は私には辛過ぎました。牛タンはタレを掛ける食べ方ではないので思ったより薄味でしたが、美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月23日
- 投稿日:2025年1月18日
-
貴重な休憩所
長く高速を走ってきて、都心に入って混んできて注意が必要な前に気を引き締めて走る切り替え休憩所として貴重です。
夜遅くても明るくキレイなのでよく利用します。
ココで集合することもあり、待ち合わせにも便利だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月8日
-
Pasar蓮田として新しくなっていました。
久しぶりに訪れましたがpasarとして生まれ変わっていました。とても綺麗で主婦として嬉しかったのは、魚の北辰があり 沢山のお弁当が充実。お寿司など美味しそうでした。また、旬撰市場なる野菜が沢山売っているお店がありました。野菜、果物も新鮮で何より我が家には嬉しい量が沢山入った箱入りのミニトマト、嬉しいです。旅行帰りで疲れた主婦には嬉しいサービスエリアです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月2日
-
都内に入る前に
北自動車道上り線、東京に入る前に最後のサービスエリアでブランチを兼ねて訪問しました。
あまり広くはありませんがお店の種類もそこそこあり、いろんなメニューから選べました。
外にワゴン車の出店も出ていましたがあいにく雨だったので今回は購入をやめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月16日
-
首都高に入る前の貴重なSA
蓮田SAは、首都高速道路に入る前の貴重なSAです。
これ以降、SAやPAは首都高速道路内の場所しかないので、
駐車場も狭いですし、入るのも交通量の関係で大変です。
ここで、最後の休憩をすることをオススメします。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月20日
- 投稿日:2019年12月3日