ぽんしゅ館 新潟驛店のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全566件中)
-
- 家族
日本酒たんまりあります。他にも新潟グルメ、お土産たくさんあります。ちょっとお高いですが……新潟といえば日本酒……新潟旅行にはお寄り下さい。- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
私はここに行きたいがために新潟に行ってると言っても過言でないかもしれません
酒ごとに説明も書いてあるので自分の好きなタイプの酒を選ぶことが出来ます
あえて好きではないタイプのも挑戦してみたりもしますが、意外と美味しく新発見があったりとても楽しめます
会社の同僚が新潟駅に行くので何処かないかと聞かれたので教えてあげたら
とても喜んでくれました
お酒好きだけど日本酒苦手って人でも
一度行ってみたら新発見があるかもしれません- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新潟のお酒の底力を連想させる豊富なラインナップ。普段はビール党の私が2日で2回訪れました。お土産用にどの銘柄が良いか考えるとすぐ隣に番号順の陳列棚が有りとてもわかりやすかったです- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ぽんしゅ館に行くのは今回で3回目になり全蔵制覇スタンプラリーも残り半分になりました。
新潟の日本酒を少しずつ飲めるので自分に合ったお酒を探せます。
気を付けることは長期休みや土日は人が多くたまに入場制限がかかることも…
良いと思ったら外の売店ですぐに購入できます。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
コインを購入して、銘柄選びが楽しくて、ついつい追加投資してしまいました。
新潟からの帰りは必ず立ち寄るスポットです。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
様々な日本酒が飲めるのは幸福ですが、実質100円〜お猪口一杯分飲める(お猪口の7割程度の容量)のはありがたい。でも量が少なすぎ且つ割高。飲んだ後の好みの日本酒と購入するんですから、サービスを兼ねて値段を下げるか、一杯当りの容量を増量して欲しい。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
日本酒好きな友人との旅行。いろんな銘柄をああでもないこうでもないと言いながら楽しめました。駅にこのような施設があるのは魅力的です。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
日本酒をはじめ、色んなお酒があります。特に日本酒の試飲は人気があり、楽しそうです。日本酒好きな人には行って損はないと思います。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい