秋保神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
勝負の神様 - 秋保神社のクチコミ
グルメツウ あいちゃんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
秋保神社 鳥居
by あいちゃんさん(2015年11月撮影)
いいね 0 -
秋保神社
by あいちゃんさん(2015年11月撮影)
いいね 0 -
秋保神社
by あいちゃんさん(2015年11月撮影)
いいね 0
秋保に紅葉を観に行った際、秋保大滝に行く手前、左手にあったので立ち寄りました。
こじんまりした神社でしたが、どうも「勝負の神様」のようで、スポーツの試合前などにお参りされる方が多いようです。
紅葉シーズンにも関わらず、とてもひっそりとしていました。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月4日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
あいちゃんさんの他のクチコミ
-
浪速ひとくち餃子 チャオチャオ餃子 銀座コリドー店
東京都中央区/飲茶・点心・餃子
最近注目を浴びているガード下の「コリドー街」に入っている「ひとくち餃子チャオチャオ」さん。...
-
日比谷シャンテ
東京都千代田区/ショッピングセンター
「日比谷公園」から「帝国ホテル」の地下のアーケードをブラブラして、「日比谷シャンテ」へも行...
-
日比谷公園
東京都千代田区/公園・庭園
何度も訪問している「日比谷公園」ですが、今回は年始に訪問。 さすがに緑も少ないし、お花も咲...
-
篠原風鈴本舗
/ガラス細工作り
江東区へ訪問した際、「篠原風鈴本舗」さんへお邪魔してきました。 創業から100年以上の歴史...
秋保神社の新着クチコミ
-
勝負の神様として有名
近くのフレンチ・レストランで昼食をとった帰りにお参りに。フィギア・スケートの羽生結弦君が参拝したことから勝負の神様として一躍有名になり、ユヅ君ファンの聖地となりました。境内には、多くの幟が奉納されています。また、「悪運斬り勝運祈祷 抜刀錬成体験」という、真剣で巻き藁を斬る珍しい体験も行っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月24日
-
結構、年季の入った神社
羽生さんでけ有名になったけど、色々なスポーツ選手が幟を奉納していました。それだけ勝負の神として信仰を受けているのでしょう。タケミナカタが祭神だから、諏訪大社と一緒ですね。鹿島新宮の武御雷さんの下で諏訪を守るタケミナカタの神といっしよだから、それは強い神ですね。タケミナカタを祭る神社は本当に少ないです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月19日
-
達磨も売っています
多くの垂れ幕が奉納されている神社でした。地元の人の祈願が詰まっています。
仙台張子の松川だるま(1500円)も売っていました。
地域に根付いた良い神社だと思いました。駐車場も広くて参拝しやすいですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月24日
- 投稿日:2022年6月28日
-
秋保大滝に向かう途中にある神社
秋保大滝に向かう途中にある神社で、勝負の神と言われています。地元の羽生結弦選手が金メダル祈願でお参りしたことでファンにも名を知られています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月15日
-
勝負の神様 秋保神社
羽生結弦選手がお参りしたことで一躍有名になった、秋保大滝に向かう途中にある神社です。
勝負、開運の神様として名高いそうです。
スポーツの他、受験、商売など。勝利祈願ののぼり旗が並んで圧巻です。
駐車場が広くて緑が多い、静かで落ち着ける神社でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月4日