大津海岸(ジュエリーアイス)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大津海岸(ジュエリーアイス)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 16件 (全16件中)
-
- 一人
ジュエリーアイスは真冬の大津海岸で見ることのできる風景で、氷の塊が太陽の光を受け美しく輝く自然現象です。 ジュエリーアイスを見たいなら朝がおすすめで結構寒いですが、北海道ならではの景色なのでおすすめです。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
最近だいぶ有名になりましたが。時期としては主に1月末〜2月で、ねらい目は海が荒れた次の日です。十勝川河口の氷が波で流されて打ち上げられます。私が行ったときは前日までが大暴風雪でしたので、ものすごい数の氷が打ち上げられていました。お勧めの時間帯はやはり日の出です。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
パンフレットのようなきれいなジュエリーアイスは見れませんでした
- カップル・夫婦
最近話題のジュエリーアイスを見るモニターツアーに参加し行ってきました。朝4時に起床、5時集合・出発で、現地には6時過ぎに到着。連休中ということもあり駐車場は満車!この日の気温はマイナス7度でしたが風が強く体感温度はマイナス10度以下。それでもまだマシな方だそうで、寒いときはマイナス20度、体感温度はマイナス30度にもなることがあるそうです。海岸まで歩いていくと、大きな氷の塊がゴロゴロ。パンフレットで見る透明感のある小さな氷が一面に朝日を浴びて輝いている景色とはほど遠く寒々とした光景が展開していました。波が強かったので小さな氷はあまり打ちあがっていなかったのと、大きな氷も砂や雪にまみれて、とてもきれいとは言えない状況でした。やはり運が良くないとパンフレットのような景色は見れないのかとややガッカリ。それにしてもすごい人出でした。- 行った時期:2018年2月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月12日
まこやんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
友達と一緒に初めて訪れました。本来は真冬が一番綺麗で風情があり、大変良いらしいです。今度は真冬に訪れてみたいと思いました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
まず、どこから見られるのかがわからなくて、だいぶウロウロしてしまいました。
車で行くとメインの通りから左側に行くと見つかります。
まだ早い時期だったので遠くから見ると黒いものが見えましたが、近くに行くとちゃんとジュエリーアイスでした。
(他に何人か見にきていました)
今度は是非、ピーク時に訪れたいと思います。- 行った時期:2017年1月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
冬に行ってきました。海岸に打ちあがる氷がとてもきれいということで有名なスポットになっています。大小さまざまな氷がありとてもきれいでした。- 行った時期:2016年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい