肥薩おれんじ鉄道
- エリア
-
-
鹿児島
-
北薩・川内
-
出水市
-
上鯖渕
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
その他乗り物
-
肥薩おれんじ鉄道の概要
所在地を確認する


1号車車内

2号車車内

2号車車内


1便スペシャルランチ(夏ダイヤ)

2便サンセット(夏ダイヤ)

乗務員によるオリジナルドリンクも!

停車駅では、沿線の特産品のお土産も購入可能。

赤く染まる空と海のコントラストが非日常を演出
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
肥薩おれんじ鉄道について
九州西海岸観光列車「おれんじ食堂」
【食を楽しむ 時間を楽しむ】・・・変わりゆく美しい九州西海岸を眺めながら、ゆったり、のんびり、スローライフな旅が楽しめる快適な空間。車内デザインはホテルのロビーやカフェレストランをイメージしており、車内に設けられたキッチンからは旬の香り、沿線の特産品をしようした料理やお飲み物を「おれんじ食堂プロデュース」でご提供して参ります。
車両には客室乗務員が乗務し、ウェルカムドリンクや布おしぼり等のサービスをはじめ、おもてなしの心で、ご乗車いただくお客様の楽しい旅の思い出をサポートいたします。心地よい音楽が流れる車内で美しい九州西海岸の景色を眺めながら贅沢なひとときをご満喫ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:肥薩おれんじ鉄道渇c業部予約センター
0996-63-6861
9:30〜17:00
(2020年4月1日〜土・日・祝日および年末年始は休業) |
---|---|
所在地 | 〒899-0203 鹿児島県出水市上鯖渕717-2 地図 |
肥薩おれんじ鉄道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 33%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 22%
- 普通 22%
- やや混雑 11%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 67%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%
肥薩おれんじ鉄道のクチコミ
-
初めて利用してみました
依然から興味があったおれんじ食堂でした。breakfastの便で利用しました。料理は素晴らしいメニューで味もお腹も満足しました。飲み物も飲み放題で持ってきて貰えます。二つの駅で降りてお土産を受け取ったり、また電車内でもお土産物を貰えたり楽しい事ばかりでした。当日はあいにくの雨で綺麗な景色は無理でした。普段は車移動が多いので違う目線で見えました。ゆっくりできるのもいいですね。フリーの乗車券でしたので沿線の駅で降りて近くを散策しました。プランは大満足ですが価格がもう少し下げられたらなって思います。頻繁に利用できる金額にって意味です。利用される時は沿線のイベントなども調べてから行くともっと楽しめると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月26日
-
海あり山ありオススメ
座席ステキ♪乗務員が親切♪食事が美味しい♪流れる景色に癒される♪海沿い走ったり山中通ったり飽きなかたった♪♪
はるばる来た甲斐あり♪オレンジジュース果実と少し苦みがあってお薦め♪詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年2月12日
-
絶景ローカル線
絶景車窓を求めて、平日の昼頃乗車しました。
この鉄道の絶景は、もちろん海です。海が見える区間を車内放送で教えてくれました。
新幹線からは決して見えない海を、のんびり楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月26日
肥薩おれんじ鉄道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 肥薩おれんじ鉄道(ヒサツオレンジテツドウ) |
---|---|
所在地 |
〒899-0203 鹿児島県出水市上鯖渕717-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
営業時間:肥薩おれんじ鉄道渇c業部予約センター
0996-63-6861
9:30〜17:00
(2020年4月1日〜土・日・祝日および年末年始は休業) |
駐車場 |
近隣駐車場あり(有料)
10台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
各停車駅でマルシェを開催 |
食事の持ち込み |
OK
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0996-63-6861 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.hs-orange.com/kankou/ |
施設コード | guide000000188636 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
肥薩おれんじ鉄道に関するよくある質問
-
- 肥薩おれんじ鉄道の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:肥薩おれんじ鉄道渇c業部予約センター 0996-63-6861 9:30〜17:00 (2020年4月1日〜土・日・祝日および年末年始は休業)
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 肥薩おれんじ鉄道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 矢筈岳 - 約5.6km
- 出水の大楠 - 約780m (徒歩約10分)
- Cachette - 約710m (徒歩約9分)
- 出水市出水駅観光特産品館 飛来里 - 約270m (徒歩約4分)
-
- 肥薩おれんじ鉄道の年齢層は?
-
- 肥薩おれんじ鉄道の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 肥薩おれんじ鉄道の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 肥薩おれんじ鉄道の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。