JR横川駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR横川駅 - JR横川駅のクチコミ
アートツウ のりゆきさん 男性/50代
- 一人
-
駅舎
by のりゆきさん(2024年12月26日撮影)
いいね 0 -
終着駅
by のりゆきさん(2024年12月26日撮影)
いいね 0
レトロ感ある駅舎です。現在はここが終着駅になっています。駅前には峠の釜めしで有名なおぎのやさんの本店があるほか、鉄道文化むらも徒歩数分です。
- 行った時期:2024年12月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のりゆきさんの他のクチコミ
-
日産レンタカー 旭川駅前店
北海道旭川市/レンタカー
昔利用した際とは場所が違うようです。移転したようです。現在地は、アマネクさんと山頭火さんの...
-
網走神社
北海道網走市/その他神社・神宮・寺院
網走小学校の向かいにある側道から入っていくと神社の脇に出ます。車が2〜3台停められる駐車場...
-
北方民族博物館
北海道網走市/博物館
天都山の中腹にあり、隣に大きな公園もあります。北海道のアイヌだけでなくシベリア、北米などの...
-
美唄市郷土史料館
北海道美唄市/博物館
最近、炭鉱に関する歴史に興味を持ち始めたので産炭地域の郷土資料館を見学する事が増えました。...
JR横川駅の新着クチコミ
-
感慨深いです
群馬側の終点で、良い雰囲気なのです
他の方も書かれていましたが、「ラックレール」なるものが連なった、側溝のふたみたいのが、あって、再利用今時の、SDG
ですかね詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月9日
-
アプト式鉄道のラックレールを再利用した排水溝の蓋がある
横川駅は土日に観光客がたくさん訪れるため、数年前に電子マネーの自動改札機になったそうです。駅に列車が着くと、たくさんの人が降りるため、改札がかなり混雑していました。
また、駅前すぐのところに、駅弁「峠の釜めし」で有名な「おぎのや」本店がありました。その店の前にある道には、アプト式鉄道のラックレールを再利用した排水溝の蓋があり、珍しいので写真を撮りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月24日
-
アプト式電車の拠点だった駅
ここから、軽井沢までのアプト式電車の拠点だった駅です。
多くの困難から、開通した電車でしたが、現在は廃線となっています。
駅舎は残り、また終着駅として横川駅は、現存しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 投稿日:2025年1月23日
-
普通の車両は、到着します
横川駅は、普通の列車の駅としては現存していて、普通に電車が来ます。
電車の到着音も、良く、雰囲気があります。
駐車場は、駅舎から見て、反対側に広々とした場所があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 投稿日:2025年1月23日
-
JR横川駅前
最終日は信越本線で横川駅、駅前には名物「峠の釜めし」のおぎのやさん。横川駅から先が廃線となって27年、アプトの道で廃線ウォークします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月24日
- 投稿日:2024年11月26日