ホテル三河 海陽閣
- エリア
-
-
愛知
-
三河
-
蒲郡市
-
三谷町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
アウトドア
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
-
ホテル三河 海陽閣周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年6月1日〜30日
- 場所:
- 愛知県蒲郡市 形原温泉「あじさいの里」
形原温泉「あじさいの里」に、東海一を誇る約5万株のアジサイが咲き乱れます。補陀ヶ池を周回する遊歩道が整備され、両側に咲く50種類を超えるアジサイを観賞することができます。「...
-
- 期間:
- 2025年5月2日〜3日
- 場所:
- 愛知県知立市 知立神社およびその周辺
承応2年(1653年)から続く知立神社の祭礼で、隔年で本祭り(西暦の偶数年)と間祭り(奇数年)が開催されます。本祭りでは、5台の山車が各町内を巡行し、山町、中新町、本町、宝町の...
-
- 期間:
- 2025年5月5日
- 場所:
- 愛知県新城市 長篠城址一帯
長篠城址一帯で、長篠・設楽原の戦いで戦死した織田・徳川連合軍と武田軍将士の霊を慰めるため、「長篠合戦のぼりまつり」が開催されます。関係将士の定紋入りのぼり数千本を献植する...
-
- 期間:
- 2025年3月15日〜5月6日
- 場所:
- 愛知県安城市 安城産業文化公園デンパーク
春のデンパークでは、家族で楽しめる「フラワーフェスティバル」が開催されます。花の大温室フローラルプレイスでは、春色の花を集めた「スプリングフラワーショー」、3月29日からは...
-
- 期間:
- 2025年3月15日〜5月6日
- 場所:
- 愛知県豊橋市 豊橋総合動植物公園のんほいパーク
春を迎えたのんほいパークで、おでかけにぴったりな春のイベント「スプリングフェスタ」が開催されます。期間中の土日祝を中心に、動物園を楽しく回るラリーイベントが行われ、キッチ...
-
- 期間:
- 2025年4月26日〜5月6日
- 場所:
- 愛知県豊橋市 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
動物園、植物園、遊園地、自然史博物館などを備える総合公園のんほいパークで、ゴールデンウィークを満喫できるイベントが開催されます。期間中は、動物園を楽しく回れるラリーイベン...
-
- 期間:
- 2025年3月15日〜5月18日
- 場所:
- 愛知県豊田市 豊田市美術館
戦前から戦後にかけて活躍した木漆工芸家、黒田辰秋(1904〜1982年)の生誕120年を記念した展覧会が豊田市美術館で開催されます。京都を拠点に活躍した黒田は、昭和45年(1970年)に...
-
- 期間:
- 2025年1月11日〜5月25日
- 場所:
- 愛知県豊田市 豊田市民芸館 第1・2民芸館
一般民衆が使う器や道具などのやきものや、それを焼く窯を指す“民窯(みんよう)”にスポットをあてた展覧会「おいしい民窯−食のうつわ」展が、豊田市民芸館で開催されます。日本民...
-
- 期間:
- 2025年5月24日〜25日
- 場所:
- 愛知県豊川市 かわしんビクトリースタジアム(豊川公園野球場)を含む豊川公園内
初夏の陽気が眩しい5月の週末の2日間にわたり、豊川市の中心にある「かわしんビクトリースタジアム(豊川公園野球場)」周辺で、豊川市民まつり「おいでん祭」が開催されます。2025年...
-
- 期間:
- 2025年5月24日〜25日
- 場所:
- 愛知県田原市 田原文化会館、中央公園(初凧)、田原市総合体育館周辺(けんか凧)
江戸時代の初期、端午の節句に子どもの立身出世を願い、初凧を揚げたのが始まりとされる「田原凧まつり」が、2日間にわたり開催されます。1日目には大空を華やかな初凧が舞い、2日目...
-
- 期間:
- 2025年5月上旬〜下旬
- 場所:
- 愛知県刈谷市 小堤西池
日本三大カキツバタ自生地の一つとされる小堤西池では、例年5月になると、瑞々しい青紫色の花が一面に咲き誇ります。刈谷市の最北部に位置するこのカキツバタ群落は、面積2万平方mも...
-
- 期間:
- 2025年5月21日〜6月3日
- 場所:
- 愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園
豊橋市にある賀茂しょうぶ園では、例年5月下旬から6月上旬にかけて花しょうぶが見頃を迎えます。江戸系、肥後系、伊勢系の約300種3万7000株の花が、一面に咲き誇る様子は圧巻です。期...
-
- 期間:
- 2025年5月下旬〜6月上旬
- 場所:
- 愛知県碧南市 油ヶ渕遊園地
自然湖沼「油ヶ渕」の北岸にある油ヶ渕遊園地で、例年5月下旬から6月上旬にかけて、ハナショウブが見頃を迎えます。約1万8000平方mの敷地に、市の花であるハナショウブが、約80品種1...
-
- 期間:
- 2025年5月10日〜6月8日
- 場所:
- 愛知県豊根村 茶臼山高原
茶臼山高原で芝桜の開花にあわせて、「芝桜まつり」が開催されます。標高1358mの萩太郎山山頂付近に咲く芝桜の花畑では、濃淡の絨毯が広がるような絶景を見ることができます。晴れた...
-
- 期間:
- 2025年5月11日〜6月8日
- 場所:
- 愛知県知立市 知立公園(知立神社外苑)
知立公園の花しょうぶは、明治神宮から下賜されたもので、明治天皇並びに昭憲皇太后御遺愛の品種が植えられています。例年5月中旬から6月中旬まで「知立公園花しょうぶまつり」が開催...
-
- 期間:
- 2025年4月26日〜6月15日
- 場所:
- 愛知県豊田市 豊田市博物館
「麗子像」で有名な日本を代表する画家のひとり岸田劉生(1891〜1929年)と、その父で実業家やジャーナリストの先駆けとして知られる岸田吟香(1833〜1905年)にスポットをあてた企画...
-
- 期間:
- 2025年5月下旬〜6月中旬
- 場所:
- 愛知県岡崎市 東公園
東公園、花菖蒲園の広さ約2900平方mの敷地に、例年5月下旬から6月中旬かけて、約120種1万株の花菖蒲が咲き誇ります。見頃にあわせて「花菖蒲まつり」が開催され、19時から21時まで夜...
-
- 期間:
- 2025年5月下旬〜6月中旬
- 場所:
- 愛知県岡崎市 奥殿陣屋
奥殿藩の歴史と文化が残る奥殿陣屋では、例年5月下旬になるとバラが見頃を迎えます。色とりどりのバラが咲き誇り、華やかな雰囲気に包まれます。奥殿陣屋には、龍渓院の庫裏として使...
-
- 期間:
- 2025年5月中旬〜9月中旬
- 場所:
- 愛知県豊橋市 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
“のんほいパーク”の愛称で親しまれている豊橋総合動植物公園では、1996年の植物園開園を記念して、フランスのモネガーデンより、「睡蓮」の絵で有名な画家「クロード・モネ」が描い...
-
- 期間:
- 毎月第4日曜
- 場所:
- 愛知県新城市 新城中央通り商店街
新城中央通り商店街の両端交差点500m間が歩行者天国となり、軽トラ市が開催されます。軽トラの荷台をお店にして、地場産の採れたて新鮮野菜や海産物、花、衣類や雑貨など、さまざまな...