軽井沢発地市庭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
農産物 - 軽井沢発地市庭のクチコミ
グルメツウ SHINさん 男性/30代
- カップル・夫婦
-
外観
by SHINさん(2018年11月撮影)
いいね 1
最近できたばかりの施設で、軽井沢や近辺でとれた新鮮な野菜などが販売されていました。観光地・軽井沢の姿だけではなく、農産物が美味しい町というイメージもわきます。またバイキングのレストランがあったりカフェがあったりと、ちょっとした複合施設です。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
SHINさんの他のクチコミ
-
居楽屋 笑笑 品川東口駅前店
東京都港区/居酒屋
品川駅からすぐのところにある居酒屋チェーンです。ここの魅力は全体的にリーズナブルなところ。...
-
わらやき屋 品川
東京都港区/居酒屋
品川駅のすぐそばにあるわらやき屋さんです。ランチで利用して、わらやきをいただきました。この...
-
九州黒太鼓 品川
東京都港区/居酒屋
品川駅前をぶらぶらしていたら偶然見つけた九州料理の居酒屋。モツに馬刺しにと、おいしくいただ...
-
霧乃個室 清郎 品川
東京都港区/居酒屋
品川駅から歩いてすぐのところにあるせいろ蒸しが自慢のお店です。豚せいろを注文。豚肉の下に野...
軽井沢発地市庭の新着クチコミ
-
嫌な思いをした
箱詰めのトマトを購入。
次に近くの店に立ち寄ると、
全く同じ品物が1箱800円位安く販売されていた。
他の野菜も安くて新鮮、品揃えも豊富。
おまけに店員が偉そう。
こちらが悪いのだが、
80歳過ぎの母が購入済みのカゴと店内用を間違えて、
購入済みカゴを店内に持ち混んだら、大声で怒鳴られた。
初めての利用でわからなかった。
もう少し言い方ってあるだろう。
とにかく、観光客には冷たい店。
もう二度と行かない。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月26日
-
ソフトクリーム
チーズ入りとありチーズの味がするのかと迷いましたが
食べてみたらチーズの味はしませんでした
美味しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月26日
-
軽井沢の食文化発信地!?
「ほっちいちば」と読みます。地物農産物や加工品の産直販売所です。野菜・植物の苗木や鉢植えなどもありました、お土産品もあります。そば処や軽食などの飲食店もあります。品定め中、隣のご婦人方々の「スーパーよりも高いね」という会話が聞こえてきて・・・私もそう思った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月3日
- 投稿日:2022年6月7日
-
新鮮でみずみずしい野菜がとっても安いです!
ここで販売している野菜を見たら、新鮮でみずみずしい野菜がとても安いので、とても驚くと思います。こちらに来たら絶対によってみる価値は必ずあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月18日
-
野菜の鮮度抜群です
朝9時過ぎぐらいに行きました。
野菜は非常に豊富に有りましたが、さらに生産者の方がどんどん並べていました。
お客さんの数も平日の朝なのに多く、カートを押して買い物をするにもスムーズにはできない状態でした。
葉物野菜は非常にみずみずしく、尚且つ安く
(かなり大玉のキャベツが150円、大きい白菜が250円等)びっくりしました。
自分の住んでいる地域は、これほど新鮮な野菜は手に入りづらいので買いすぎてしまいました。(笑)
キャベツは千切って塩だれに付けて食べましたが、シャキシャキで甘くて非常に美味しかったです。
また軽井沢に行った際には必ず行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月21日