奥尻島観光協会
- エリア
-
-
北海道
-
函館・大沼・松前
-
奥尻町(奥尻郡)
-
奥尻
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
奥尻島観光協会の概要
所在地を確認する

透明度の高いオクシリブリーの海をミニクルージング体験

ミニクルージング体験で船長気分を体験!

勾玉づくり体験で、世界に一つの勾玉を。

漁師ハンモックで風に揺られ島時間を満喫。

奥尻島のシンボル鍋釣岩が間近に。
-
評価分布
奥尻島観光協会について
今なお、島の大半が森林で覆われ、離島北限のブナや花々・・・そして、透き通った海、海岸線沿いにはドラマを感じさせる奇岩の数々。
奥尻島へ来たら「島遊び」はいかがですか?
島民とのふれあい、透明度の高い海でクルージング体験、手作り勾玉づくり体験、ハンモック貸し出し等・・・、島旅をより楽しんで頂けるような体験をご用意しております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:30〜17:00 休業日:5月〜10月は無休、11月〜4月は土日祝休業 |
---|---|
所在地 | 〒043-1401 北海道奥尻郡奥尻町奥尻309 地図 |
交通アクセス |
(1)(フェリー)江差港からフェリーで約2時間10分
(2)(フェリー)せたな港からフェリーで約1時間35分 ※せたな便は5月〜10月15日の季節運航です。 (3)(航空機)函館空港から約30分で奥尻空港着。奥尻空港から路線バスで約35分、車(ハイヤー)で約25分 |
奥尻島観光協会の遊び・体験プラン
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
奥尻島観光協会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
奥尻島観光協会のクチコミ
-
道南の離島
函館観光とセットで奥尻島へ行くことをお薦めしたいですね。奥尻ワイナリーなど、色々と観光努力している姿勢が評価高いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月1日
奥尻島観光協会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奥尻島観光協会(オクシリトウカンコウキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒043-1401 北海道奥尻郡奥尻町奥尻309
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)(フェリー)江差港からフェリーで約2時間10分 (2)(フェリー)せたな港からフェリーで約1時間35分 ※せたな便は5月〜10月15日の季節運航です。 (3)(航空機)函館空港から約30分で奥尻空港着。奥尻空港から路線バスで約35分、車(ハイヤー)で約25分 |
営業期間 |
営業時間:8:30〜17:00 休業日:5月〜10月は無休、11月〜4月は土日祝休業 |
料金・値段 |
800円〜 |
その他 | フェリーターミナル1Fに奥尻島観光案内所がございます。島内の飲食店や道案内、レンタカー・ハイヤー等の交通のご紹介もしております。お気軽にお立ち寄りください。
【奥尻島観光案内所】
営業時間 8:30〜17:00
営業期間 5月〜10月無休、冬期休業 |
バリアフリー設備 | フェリーターミナルに多目的トイレがございます。また、フェリーターミナル近くの奥尻町海洋研修センターには、多目的トイレ・オストメイトがございます。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 01397-2-3456 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000188959 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
奥尻島観光協会に関するよくある質問
-
- 奥尻島観光協会のおすすめプランは?
-
- 奥尻島観光協会の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:30〜17:00
- 休業日:5月〜10月は無休、11月〜4月は土日祝休業
-
- 奥尻島観光協会の料金・値段は?
-
- 奥尻島観光協会の料金・値段は800円〜です。
-
- 奥尻島観光協会の交通アクセスは?
-
- (1)(フェリー)江差港からフェリーで約2時間10分
- (2)(フェリー)せたな港からフェリーで約1時間35分 ※せたな便は5月〜10月15日の季節運航です。
- (3)(航空機)函館空港から約30分で奥尻空港着。奥尻空港から路線バスで約35分、車(ハイヤー)で約25分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 奥尻島観光協会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- なべつる海岸海水浴適地 - 約930m (徒歩約12分)
- なべつる海岸 - 約930m (徒歩約12分)
- 奥尻島 - 約10m (徒歩約1分)
- いしだ
-
- 奥尻島観光協会の年齢層は?
-
- 奥尻島観光協会の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。