山崎麻織物工房
- エリア
-
-
石川
-
金沢・羽咋
-
羽咋市
-
下曽祢町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
山崎麻織物工房の概要
所在地を確認する

正面外観

工房内機織り風景

能登上布の製品例

櫛押し捺染

着尺麻の葉柄

体験織り風景

オリジナルのテーブルセンター体験織り例
-
評価分布
山崎麻織物工房について
当工房は、日本屈指の本麻手織り上布である能登上布を製造・販売している唯一の織元です。創業より120年余、伝統の技を継承しております。
能登上布の製造工程を見学した後、ベテランの織子さんがマンツーマン指導のもと、オリジナルのテーブルセンター(サイズ約30x30cm)を織ることができます。同時に2名様が体験可能です。織ったものはそのままお持ち帰りできます。所要時間は約45分〜1時間です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00 - 18:00 見学時間:9:00 - 17:00 (ただし、昼休み12:00 - 13:00除く) 定休日:日曜日、旧盆、年末年始、創立記念日(7/7)他 |
---|---|
所在地 | 〒925-0071 石川県羽咋市下曽祢町ヲの84番地 地図 |
交通アクセス |
(1)JR七尾線 金丸駅下車 徒歩で約15分
(2)のと里山海道 柳田ICより 車で約15分 |
山崎麻織物工房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
山崎麻織物工房のクチコミ
-
日本の伝統工芸に触れる事ができました
家族旅行の際に立ち寄り、子供たちが体験させていただきました。
機織り機など見たこともなく、触るのも初めてでした。実際体験してみたところ、意外と難しくなかなか上手くいきませんでしたが、スタッフの皆さんが手取り足取り、本当に丁寧に教えて下さって、オリジナルのランチョンマットを完成される事ができました。
また、織物体験だけではなく、織物の製造工程なども見学させていただき、着物や帯、その他普段何気なく使っているものが、どれほど大変な作業を重ねて作られているかを実感し、織物製品の価値を再認識する事ができました。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月17日
山崎麻織物工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山崎麻織物工房(ヤマザキアサオリモノコウボウ) |
---|---|
所在地 |
〒925-0071 石川県羽咋市下曽祢町ヲの84番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR七尾線 金丸駅下車 徒歩で約15分 (2)のと里山海道 柳田ICより 車で約15分 |
営業期間 |
営業時間:9:00 - 18:00 見学時間:9:00 - 17:00 (ただし、昼休み12:00 - 13:00除く) 定休日:日曜日、旧盆、年末年始、創立記念日(7/7)他 |
駐車場 | 5台(無料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0767-26-0240 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://notojofu.com/ |
施設コード | guide000000189003 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
山崎麻織物工房に関するよくある質問
-
- 山崎麻織物工房の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00 - 18:00
- 見学時間:9:00 - 17:00 (ただし、昼休み12:00 - 13:00除く)
- 定休日:日曜日、旧盆、年末年始、創立記念日(7/7)他
-
- 山崎麻織物工房の交通アクセスは?
-
- (1)JR七尾線 金丸駅下車 徒歩で約15分
- (2)のと里山海道 柳田ICより 車で約15分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 山崎麻織物工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 気多大社 - 約7.3km
- TABI-COLO(タビコロ) - 約7.8km
- コスモアイル羽咋 - 約7.0km
- 気多の白菊桜 - 約7.3km
-
- 山崎麻織物工房の年齢層は?
-
- 山崎麻織物工房の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 山崎麻織物工房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 山崎麻織物工房の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。