蓼科グランドホテル滝の湯
- エリア
-
-
長野
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平
-
茅野市
-
北山
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
蓼科グランドホテル滝の湯のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全72件中)
-
滝の湯の泉質
武田信玄の隠れ湯の触れ込みどうり湯量も多く滑らかな泉質 部屋からは川のせせらぎ心地好い目覚め 今回で5回泊まりました 諏訪神社参拝がてら毎年行っています。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年5月21日
-
湯上りすべすべ
じゃらんnetで遊び体験済み
バイキング開始12時に入るとたくさんのお客様がいて、なかなか料理が取れないので、時間をずらして入られる事をお勧めします。
バイキング後の温泉は非常に混むと思い、「森の音」で休憩し15時頃に温泉に行きました。
洗い場にはクレンジングや洗顔フォーム、シャンプーも数種ありました。普段は横の人のシャワーの跳ね返りがいつも気になっていましたが、ここは仕切りが付いていて、高ポイント!
お風呂上がりも基礎化粧品が置いてあり、とても快適に過ごす事ができました。
ただ、露天風呂が別の場所で離れている為、すこし面倒だった事、
バイキングの料理が、可もなく不可もなく、ありふれたメニューで長野らしさを感じられる料理が少ない事や、印象に残る料理は特にない事がマイナスポイントでしょうか。- 行った時期:2019年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月7日
-
久しぶりの露天風呂
じゃらんnetで遊び体験済み
リニューアル後に初めてお世話になりましたが、レストラン、露天風呂とも以前と変わった様子はありませんでした。
蓼科高原の桜が今年は例年より遅れているのか、まだ咲始めだったのが残念でした。- 行った時期:2019年4月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年4月28日
-
お風呂は最高
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂は川を眺めながら入れて、とても気持ちが良かったです。
秋の紅葉を観ながら満喫できました。
バイキングですが、もう少し品数があっても良いかな。とおもいました。
お蕎麦は準備してあるのをトレーにとったら、「温かいのと交換するよー」と声をかけてくださり美味しいお蕎麦をいただくことができました。
ピザも3種類くらいありましたが、御飯のおかずになるものが少なくて・・・
ランチバイキングでも、お米が好きな私には、もう少し和食的なおかずが欲しかったです。- 行った時期:2018年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年12月11日
-
母と一緒に
料理がバイキングだったので、好き嫌いが多いので、良かったです。種類もたくさんあって、美味しかったです。朝食も バイキングで美味しかったです。露天風呂もとても気持ち良かったです。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月14日
-
バイキング
朝ごはんも夜御飯もバイキングを食べたのですが、種類も多くてとても美味しかったです。部屋は、少し狭かったですが、清潔感があったので、良かったです。
お風呂も綺麗でした。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月2日
-
普通
じゃらんnetで遊び体験済み
1万ポイントが10月末で失効されるので、バイキングを探していたのですが、群馬にはないので、とにかく近い場所が、滝の湯ホテルでした。
しかし・・・とにかく山道 山道で遠いし、道も狭く本当にこんな場所にホテルがあるのかと不安になりました。
1軒ポツンとあったので、やっと着いたと思い、バイキング場所に
行きましたが、お刺身やお寿司もなく、天ぷらとか蕎麦とか
漬物、サラダ、パスタも一種類位で、
期待していたのとは違ってたかな。
これで1人3000円は高いなと感じました。
ですが・・・牧場に近い為、プリンや牛乳は美味しかったです。
ポイントがなければ行かない場所だと思いました。- 行った時期:2018年10月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月30日
-
良かった
前からずっと行きたいと思っており、
周辺に観光もいくつかあり、諏訪までも近いので、
諏訪観光とセットで行きました。
ピザが本当に美味しかったです。
温泉の料金が高いと思っていたけれど、高いなりの良さがありました。
行って良かったです。また行きたいです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月29日
-
1度は入りたかった棚湯!
じゃらんnetで遊び体験済み
ネットの写真でみていていつかは行きたいと思っていた棚湯。
今回はランチバイキングと日帰り温泉とセットで利用。
フロントにて受付。対応は丁寧でしたがレストランの場所教えてくれなかった…忘れたのかな?他にもお客様たくさんいたので流れにそってついていきました。ランチバイキングの会場は綺麗で、配置動線もよく快適に利用できましたが、トレイ大きいので片手で持ちながら料理をとるのが大変でした。トレイをスライドさせたりできるようなシステムだといいですね。料理は種類もたくさんあり、スイーツもかわいいスイーツがたくさんありました。味も満足!そしていよいよ棚湯へ。レストランから棚湯までは距離がありますが、館内装飾や窓から見える景色が飽きさせません。念願の棚湯は景色もよく、季節柄トンボが近くまで飛んできたりゆっくりと温泉に浸かりながら絶景を満喫しました。また休憩施設も充実していて時間があればもっとゆっくりしたかったです。次回は宿泊したい宿でした!- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年10月9日
-
渓流露天は最高
じゃらんnetで遊び体験済み
今回は遊びクーポン利用でランチバイキング&日帰り入浴を体験しました。日帰り入浴のみでも1500円かかるので、クーポン利用でかなりお得に利用できました。ランチはピザが美味しく、またスイーツが充実していましたね。楽しみにしていたお風呂はまさに絶景。トンボが渓谷を無数に飛び交い、早い秋を感じました。一つ残念だったのは、湯船の中でも、つるつる感のあるやや茶色がっかったお湯を堪能していたところ、外国人3人連れが入ってきて、やかましく、退散して他の湯船で3人連れが出るのを待っていたのですが、お湯がいいせいかいつまでも出ることなくペチャペチャおしゃべりが続き、再び入浴できなかったことです。もう少しマナーを守ってほしいですね。
- 行った時期:2018年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月24日