みよりふるさと体験村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みよりふるさと体験村
所在地を確認する

みよりふるさと体験村
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
みよりふるさと体験村のクチコミ
-
中三依温泉「男鹿の湯」へ
かつて中三依温泉の「男鹿の湯」へ入ろうと思っていたら休業したと知り残念に思っていましたが、先日テレビで若い女性が再オープンさせたと知って入浴してきました。再開して温泉以外の施設も充実させようとの奮闘振りが感じられました。是非とも頑張って、末永く続けて欲しいものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
旅行
旅行先にお勧めのスポットです。自然もたっぷりあり気持ちよく過ごせます。お子様がいらっしゃる方にもとても良いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
自然に囲まれた
ケビン棟に宿泊しました。室内とてもきれいで過ごしやすかったです。車もケビン横に乗り入れられます。
事前に言われたように周辺に買い物できるところは全くありませんでした。
お風呂の終わる時間が早かったので、もう少し夜ゆっくり入れる時間までやっていてほしいかなと思いました。
全体的には施設もきれいで、のんびり過ごせました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
みよりふるさと体験村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | みよりふるさと体験村(ミヨリフルサトタイケンムラ) |
---|---|
所在地 |
〒321-2803 栃木県日光市中三依423
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-79-0262 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
みよりふるさと体験村に関するよくある質問
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- みよりふるさと体験村周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 三依渓流つり場 - 約2.2km (徒歩約28分)
- つりずむ - 約2.2km (徒歩約28分)
- 野岩SAUNA - 約390m (徒歩約5分)
- みよりふるさと体験村男鹿の湯 - 約10m (徒歩約1分)
-
- みよりふるさと体験村の年齢層は?
-
- みよりふるさと体験村の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- みよりふるさと体験村の子供の年齢は何歳が多い?
-
- みよりふるさと体験村の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
みよりふるさと体験村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 25%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 0%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 40%