天草市イルカセンター
所在地を確認する




イルカセンター構内

イルカセンター前

天草市イルカセンター
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
天草市イルカセンターについて
五和で感動体験してみませんか!
ここ熊本・天草下島の北端にある通詞島とその周辺を中心に
たくさんのミナミハンドウイルカの群れが一年中生息しています。
地元の漁師さんがイルカのポイントまで案内をしてくれます。
イルカ達が癒しを与えてくれると思います。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒863-2421 熊本県天草市五和町二江4689-20 地図 |
---|
天草市イルカセンターのクチコミ
-
立派な建物ができて新しく道の駅になっていました!!
5年ほど前に訪れたときには、漁業組合が港の食堂を営業していました。
今回訪ねたら2階建ての新しい白い建物になり、さらに道の駅へ変わっていました。できたばかりなのでトイレも食堂もお土産売り場も新しく海産物やお菓子類も充実、さらにイルカウォッチング関係のぬいぐるみとかも置いてあります。2階の食堂では海鮮丼を食べました。白身の刺身に歯ごたえがあり自分好み。また刺身の量が多く、これで1800円は安い。身の柔らかいマグロを食べ慣れている人には身に弾力があり、好みが分かれるかもしれません。
お土産として、自分用にタコせんべいや天草晩柑ピール、天草塩キャラメル、無花果菓子などを購入しました。どれも安くて美味しかったので満足できました。また来たら買って帰ろうと思います。
ちょうど行った日が地元のお祭りで、隣の駐車場では祭囃子とお神輿を担いだ人の掛け声、また獅子舞もあり多くの見物客が集まっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
たくさんのイルカが見れました
出向前の手続きの際 今日はまだイルカの場所がわかっていないので
探しながらの行きますとのことでした
一時間の予定が30分くらいオーバーして遠くまでいっていただき本当にたくさんのイルカを間近で見ることができました
暖かい缶のお茶を出港前にいただきましたが 船にトイレがないので下船の際にいただけたほうがよかったと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
イルカウォッチングの際寄りました。
とても綺麗な施設でイルカウォッチングに出発する港が目の前にあります。
構内には天草の新鮮な海産物を使った食事を出すレストランもありました。
他に学習センター・イルカウォッチングもここで受付ています。
イルカウォッチングの受付窓口は多数あり、また運営先も多数あります。
僕が知る限りここからイルカウォッチングに行くのが一番お得だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
天草市イルカセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 天草市イルカセンター(アマクサシイルカセンター) |
---|---|
所在地 |
〒863-2421 熊本県天草市五和町二江4689-20
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0969-33-1500 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
天草市イルカセンターに関するよくある質問
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 天草市イルカセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 天草観光イルカウォッチング ドルフィンクルーズ - 約60m (徒歩約1分)
- イルカウォッチング(道の駅 天草市イルカセンター) - 約80m (徒歩約2分)
- 天草市イルカウォッチング総合案内所 - 約10m (徒歩約1分)
- イルカクラブ - 約1.2km (徒歩約16分)
-
- 天草市イルカセンターの年齢層は?
-
- 天草市イルカセンターの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 天草市イルカセンターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 天草市イルカセンターの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
天草市イルカセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 14%
- 50代以上 86%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 43%
- 2人 43%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%