遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

観世能楽堂

ポスター_観世能楽堂

ポスター

チケット売り場_観世能楽堂

チケット売り場

能楽_観世能楽堂

能楽

外観_観世能楽堂

外観

入り口_観世能楽堂

入り口

観世能楽堂
  • ポスター_観世能楽堂
  • チケット売り場_観世能楽堂
  • 能楽_観世能楽堂
  • 外観_観世能楽堂
  • 入り口_観世能楽堂
  • 観世能楽堂
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

観世能楽堂について

2017年4月に開業をした「GINZA SIX」地下に渋谷から移転してきました。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒104-0061  東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX B3F 地図
交通アクセス (1)地下鉄銀座駅A3出口より徒歩2分

観世能楽堂のクチコミ

  • 限定のスヌーピーとのコラボグッズがすごく可愛い

    4.0

    友達同士

    地下3階にあるので、行き方は念のためインフォメーションカウンターで聞いた方が迷わずにすむと思います。
    限定のスヌーピーとのコラボグッズがすごく可愛いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年12月30日

    りーさん

    りーさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 伝統を旬のスポットで

    4.0

    カップル・夫婦

    渋谷の松濤にあった施設が銀座シックスに移転。かなりアクセスが良くなりました。デパートやレストランも近くにたくさんあるので食事もとりやすく、公演まで過ごすのに困りません。設備は最新で大変快適です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年10月9日

    michiさん

    michiさん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 娘と志の輔らくごに行きました

    5.0

    家族

    立川志の輔師匠の落語を聞きに娘と行きました。志の輔師匠が仰っていましたが、この能楽堂は松濤にあった能楽堂を解体して長野だったと思いますが、修理して、銀座シックスの地下3階に移設されたとの事でした。銀座の最先端のビルに、日本の伝統文化である能の、しかも由緒正しい能楽堂があるのはとても素晴らしく思いました。会社が終わってから、娘と待ち合わせました。食事する時間が無かったのですが、銀座シックス地下2階のデパチカで洒落た弁当を買って入ったら、ロビーで他にもお弁当を食べている方がいらっしゃり、気兼ねなく食べれました。伝統的な場所でお弁当を食べるのを許して貰えるのはとても有り難いです。初めての能楽堂でしたが、とても趣きがあり、広すぎることも無くて、志の輔師匠の落語を満喫できました。今度は、未だ生で観たことの無いお能を観に行きたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月13日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月18日

    てぃあこさん

    てぃあこさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

観世能楽堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 観世能楽堂(カンゼノウガクドウ)
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX B3F
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)地下鉄銀座駅A3出口より徒歩2分
最近の編集者
ホテル グレイスリー銀座
新規作成

観世能楽堂に関するよくある質問

  • 観世能楽堂の交通アクセスは?
    • (1)地下鉄銀座駅A3出口より徒歩2分
  • 観世能楽堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 観世能楽堂の年齢層は?
    • 観世能楽堂の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 観世能楽堂の子供の年齢は何歳が多い?
    • 観世能楽堂の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

観世能楽堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 33%
  • 3時間以上 33%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 33%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 33%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 43%
  • 40代 21%
  • 50代以上 21%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 44%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.