穴守稲荷神社
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
素敵な神社 - 穴守稲荷神社のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
東京ツウ ゆうさん 男性/20代
- 家族
鳥居がつっらなっていてとても印象的な神社です。駅から近いので場所も分かりやすかったです。雰囲気のある素敵な神社です。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年9月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  白山神社奈良県平群町(生駒郡)/その他神社・神宮・寺院 森に囲まれた、自然豊かな神社です。静かな場所にあり、ゆっくりと参拝できました。空気もきれい... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  弥山奈良県天川村(吉野郡)/山岳 家族で登山にいきました。初めは少し急でしたが、ゆっくりと登山を楽しみました。景色もきれいで... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  玉置山奈良県十津川村(吉野郡)/山岳 最寄りの駅からは遠く、あまり便利の良いところではありませんが、とても素敵なパワースポットで... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  奈良町からくりおもちゃ館奈良県奈良市/その他レジャー・体験 からくりのおもちゃがたくさん展示されており、大人も子供も思い切り楽しめます。家族連れにおす... 
穴守稲荷神社の新着クチコミ
- 
							都会の真ん中のお稲荷さん 電車の駅名でしか知らなかったのですが、飛行機の時間に余裕があり、途中下車。歩いて5分くらいの近い距離でした。ビルの間の赤い鳥居 長い長〜い松の枝も感動でした。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月19日
 
- 
							一度行く価値あり 初めて行きましたが風情があり、またミニ展望台もあり一度は行く価値あると思いますよ!京急で行けば駅近です。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2025年4月23日
 
- 
							本殿の右手に稲荷山という山(タワー)があります 本殿の右手に稲荷山という山(タワー)があります。 
 本殿右手にある鳥居をくぐり抜けると奥之宮があり、奥之宮の左手にある石段を登ると、稲荷山の頂上に出ました。
 石段は結構急なので、脚に自信のあるかたが登ってください。帰り道は別の石段を下り、奥之宮の前に戻ります。
 また、本殿の裏手には、神砂というお砂を頂ける場所がありました。玄関などにまくとよいそうです。詳細情報をみる - 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
 
- 
							駅近 京急の駅から近いのが良い、降りて参拝しても10分〜15分後ぐらいの電車に乗れるので飛行機の時間に余裕があれば立ち寄るのも良いかも。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月1日
 
- 
							ご利益ありそう いくつもの神社が境内にあり、お詣りすることができました。ご利益がありそうです。初詣にあちこち行かなくてすみました。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年1月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月20日
 

 
									 
									 
									


 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	