茶道体験 弦庵
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市左京区
-
浄土寺南田町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
茶道教室・茶道体験
-
茶道体験 弦庵のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全50件中)
-
落ち着いた空間
じゃらんnetで遊び体験済み
銀閣寺から近いですが、周囲の喧騒は届かない隠れ家的建物です。
手入れのされたお庭に、清潔で居心地の良い茶室。穏やかでホッとする感じの女性が出迎えてくれました。
茶道は初めてでしたが、お庭や茶室の作り、作法など丁寧に説明してくれ、緊張はすぐにほぐれました。部屋の温度や足の痺れなどにも細やかに気配りしていただき、快適に過ごすことができました。
美味しいお茶とお菓子をいただいて、観光地でありながら束の間日常を忘れさせてくれるような静寂に包まれ、なんとも特別な体験をさせてもらいました。
春になるとうぐいすの声が聞こえるそうで、その時期に是非また訪れてみたいと思います。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月14日
-
気軽に、本格的な茶道体験!
はじめてのお茶室体験でした。緊張感の中、心落ち着く時間と空間を感じる事が出来ました。近くの法然院から、聞こえてくる鐘の音もいい感じでした。写真を撮っていただき、良い記念になりました。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月25日
-
素敵な茶道体験
じゃらんnetで遊び体験済み
茶室で、本格的な茶道の所作を目の前で拝見でき、とても良い経験になりました。先生も丁寧にわかりやすく教えて下さるので、肩肘張る事無く体験できます。
- 行った時期:2018年11月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月26日
-
素敵な雰囲気でした。
通りから少し外れの、静かで落ち着く場所にありました。
お茶の先生は笑顔がキュートで、御作法も丁寧に教えてくださいました。
自分でもお茶を点てたのですが、プロと素人では同じ抹茶でも全然味が違いました!
おすすめの場所です(^^)- 行った時期:2018年12月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月9日
-
気軽にお茶体験
じゃらんnetで遊び体験済み
2名で伺いました。
落ち着きのある空間で、気軽にお茶たて体験させていただき新鮮で楽しかったです。
先生も気さくで、とても良い記念になりました。- 行った時期:2018年7月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月28日
-
銀閣寺の近くで気軽に茶道体験
主要な観光地の近くでアクセスしやすい、風情のある住宅地の中にありました。お庭を見ながらいただく抹茶とお菓子は格別です。
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年1月29日
-
素敵な空間
銀閣寺の近くにあり、こじんまりとした素敵な茶室でした。茶道体験は初めてでしたが、丁寧に教えてくださり、とても良い体験ができました!また訪れたいと思います。
- 行った時期:2018年1月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年1月29日
-
茶道体験
茶道体験をすることができるようになっていますよ。この味わいが好きな人は、しっかり味わってみるのもいいでしょうね。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月8日
-
茶道体験
茶道体験ができる場所となっていますよ。観光に来た外国人には人気のあるスポットともいうことができるでしょうね。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月14日
-
丁寧な説明
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての茶道体験でした!値段の相場も内容の定石も何もわからない状態ではありますが、とても楽しかったです。
先生の説明や豆知識も、聞けば細かに教えていただけましたし、体験には向いていたのかなと思いました。
個人的にはもう少し長い時間体験できたら嬉しかったです。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。