遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

精一窯のクチコミ一覧

1 - 5件

(全5件中)

  • ろくろでの茶呑み作成

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    土曜日に2名で初めてろくろ体験をしました。他にお客さんはおらずプライベートな感じでゆっくりと体験をすることができました。インストラクターは初めに詳しく工程の説明をし作成も手伝ってくださり、初心者でも安心して体験する事ができました。
    カップ裏のサインを決める事ができ、作品の色も選べました。約1ヶ月後の仕上がりが楽しみです。
    材料費は1人3000円現金払いになるので多めに現金を持って行くことをお勧めします。

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年6月15日

    Nさん

    Nさん

    • 女性/20代
  • ちょっと残念

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供2人を連れて、マグカップ3つ制作しました。平日午前の予約でしたが、他にお客さんは居なかったです。というより、待ち時間が出来るので予約を受けてなさそうな感じでした。
    じゃらんの体験申し込み料が3人で6000円。別に材料費がかかると記載されており、その材料費が1人2000円程で現地での支払総額は3人で12000円でした。
    時間が9:00から11:30と書いてあったので、ゆっくり制作するのかと楽しみにしていたのですが、説明が10分→土をこねるのを10分→ろくろ回すのが1人10分(3人計30分)始まりから終わりまでちょうど1時間位で終わってしまいました。流れ作業のような状態でした。
    ろくろに置く土は自分達がこねた土では無いものを使用、ろくろはずっと手を添えられながらの作業です。。オジサマと向かい合って座り、間にろくろがある状態です。
    2時間半の予定が1時間で終わってしまい、予定が大分狂いました。
    初めてのろくろ体験で、もっと楽しめると思っていましたが、残念な感じでした。茶碗に入れる名入れもオジサマがするとの事で、一ヶ月後に出来上がった茶碗を見ても愛着は湧きませんでした。
    この内容で12000円は高いとしか思えないです。

    • 行った時期:2023年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月11日

    ままさんさん

    ままさんさん

    • 女性/40代
  • 初心者でも楽しめる

    5.0

    友達同士

    初めて陶芸をしましたが、初めから最後まで丁寧に教えてくださり、陶芸の基本なども教えていただきとても奥深かったです。 作品なども沢山展示、販売されていて、作品を見せていただくだけでもとても楽しめました!出来上がったお椀の色選びもとてもたくさんの種類がありどれも素敵でとても悩むほどでした。焼きあがりが今からとても楽しみです。とても貴重で楽しい経験ができてよかったです。

    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年7月17日
    まこさんの精一窯への投稿写真1

    まこさん

    まこさん

    • 女性/20代
  • 味のある作品

    4.0

    家族

    精一窯ではいろいろな作品を見ることができました。焼きあがったものは同じ形同じ色のものはなく興味深かったです。

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年8月12日

    twill10さん

    twill10さん

    • 東京ツウ
    • 男性
  • 仕上げがいい

    4.0

    友達同士

    精一窯に行きました。ここに来て自然の土味の作品に興味を持つようになりました。仕上げ具合がなんともいいものでした。

    • 行った時期:2018年4月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月5日

    むっちさん

    むっちさん

    • 広島ツウ
    • 男性/40代

精一窯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.