1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 佐世保・ハウステンボスの観光
  5. 佐世保市の観光
  6. 九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずき
  7. 九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずきのクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずき

エリア
ジャンル全てみる

九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずきのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全10件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • レストランが良かったが大浴場清掃員に問題あり

    3.0
    • 家族
    受付の男性2人の内1人はダンディで接客もしっかりしている、もう1人はなんだか頼りないし接客に慣れてない感じがした。
    宿泊初日にレストランを利用しました。施設内の食事処なので正直言って全く期待はしてなかったのですがステーキ定食がとても美味しかったです。(ヒレステーキかな?2枚付いており味もなかなかで料金も1800円とリーズナブル)
    お部屋のお風呂はユニットバスで狭かったし何の匂いかわからない甘い様ななんとも言えない変な匂いがしたので(たぶん古い施設なのでトイレ部分から発しているのでしょう→便器と床の設置部分がとても汚かった)大浴場を利用しました。日帰り温泉施設でもある為21時までは宿泊客以外の方も利用されるのでそれを避けて利用しました。21時を過ぎると清掃が入るらしく私達が利用しているところへ清掃員の女性が何度も行ったり来たりしてあまり気持ちの良いものではありませんでした。こちらは全裸ですし1歳児を連れててんやわんやでしたのでできればサッとする事だけして出て行って欲しかったです。しまいには脱衣所で走り回る1歳児に近付いて頭と肩の辺りを撫でてこられたので「やめてー!」と叫びたかったです。(片手にゴム手袋、もう片手にはどこを拭いたかもわからない雑巾を持っていました)コロナ禍という事だけでなく風呂上りの子供を不潔な手で触るなんてありえないです。清掃員さんの再教育が必要かと思います。
    • 行った時期:2023年4月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:0〜1歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月28日

    zunchanさん

    zunchanさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 温泉が湧いています

    5.0
    • 家族
    九十九島温泉が湧いています。このホテルが源泉だそうです。鉄分の多い茶色いお湯はこのホテルでしか入ることができません。私の経験上、鉄分の多いお湯は、体が温まるうえに冷めにくいです。九十九島で遊んだ仕上げにも良いのではないでしょうか。
    • 行った時期:2019年10月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年6月3日
    花ちゃんさんの九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずきへの投稿写真1
    • 花ちゃんさんの九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずきへの投稿写真2

    花ちゃんさん

    福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 友達3人楽しい旅行になる筈が…

    1.0
    • 友達同士
    今回の旅行はハウステンボスに行きたくて2.3年前から計画しやっと叶った旅行でした。九州まで行くのだから他にも立ち寄ろうと色々調べ、海の綺麗な九十九島にしました。ところが1日目から出鼻を挫かれた形になり残念な旅行になってしまいました。湯船を出て床に足を置いたところ足を切ってしまいました。おそらく床が割れていたのだと思います。カット版と消毒液は頂きましたが、ホテル側の過失だというのにきちんとした謝罪も無くその上「急いで場所を確認し何かしらの対策を取った方が良いですよ」と忠告した所「女湯に男性社員は入れないので明日副支配人がホ−ムセンタ−で材料を買いそれから直します」と言う答えでした。私達の他にも宿泊客は居ましたし、危機意識の低さにこれは何を言っても通じないと思いました。食事もお部屋も良かっただけにとても残念です。評価1は厳しいかと思いますが改善して頂けたらという思いから敢えて厳しい評価にしました。
    • 行った時期:2019年3月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月29日

    ゆーみんさん

    ゆーみんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • 源泉100%

    4.0
    • 家族
    時間帯のせいか、入浴客も少なくゆっくり入れました。お湯は茶色のお湯と海の水を沸かした透明のお湯が2種類あり、ぬるめのお湯が好きな私には丁度いいお湯加減でした。
    ただ、シャワーが壊れている個所が何か所かあり、混雑時には体を洗うのが大変だろうなーという印象を受けました。
    • 行った時期:2019年3月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年3月12日

    はるさん

    はるさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 健康ランドのような温泉施設

    4.0
    • 一人
    佐世保市内から九十九島方面へ行く途中にあるホテルの温泉施設。健康ランドのような感じになっていて仮眠室で寝ることもできるようである。朝早くから利用できるのが良かった。
    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年12月3日

    ガツチャマンさん

    温泉ツウ ガツチャマンさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 温泉が気持ちよかったです。

    5.0
    • カップル・夫婦
    敷地内の153メートルの地下から豊富に湧出する源泉100%をそのままカケ流ししているそうで、気持ちよかったです。
    • 行った時期:2015年1月
    • 投稿日:2018年7月14日

    tomikei6さん

    佐賀ツウ tomikei6さん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 湯船も広くてゆっくり浸かれました。

    4.0
    • カップル・夫婦
    鉄分・ミネラル分が豊富な天然温泉や塩湯があり、サウナも楽しめます。湯船も広くてゆっくり浸かれました。
    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2018年4月21日

    tomikei9さん

    長崎ツウ tomikei9さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 施設も広くて人気のある温泉施設でした

    5.0
    • カップル・夫婦
    日帰り温泉の利用も出来て、温泉は、高濃度ミネラル成分含有の九十九島温泉で、施設も広くて人気のある温泉施設でした。
    • 行った時期:2015年2月
    • 投稿日:2018年3月27日

    ちーちゃんさん

    長崎ツウ ちーちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • スパ、お薦めです。

    4.0
    • 友達同士
    お風呂(スパ)にゆっくりと入った後、館内で食事可能。佐世保はお魚が豊富なので、海鮮を頼むと良いですよ。
    やってなくて残念だったのが、同じ敷地内にある「洞窟そうめん」。以前入った感想を記載しておきます。
    旧海軍の防空壕跡と聞いている食事処です。防空壕だから、入る前はちょっと怖いです。
    薄暗い中はひんやりとして、夏にはぴったり。実は、そうめんって家庭で食べるものという意識があり、あんまり期待してなかったです。でも、とても美味しかった。島原そうめんは、実に上手い。「魚薬味」というのを別に注文しました。これ、お刺身です。そうめんの薬味としてだけでなく、お刺身として美味しかった。また、行きたいです。
    本題に戻ります、シーサイドテラス&スパは、交通の便が悪いです。お車か送迎バスでしか行けません。車だとお酒が飲めませんから、送迎バスの発着場所と時間を調べること。*市営バスも運行されてますが、バス停は近くありません。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年9月24日

    ミーラクルさん

    長崎ツウ ミーラクルさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 一度は体験、洞窟そうめん!

    4.0
    • 友達同士
    道の駅で「洞窟そうめんうどん」のチラシを見つけました。実施時期は7〜9月らしいのですが、当日利用できる時間を過ぎていたので、翌日開店と同時にチャレンジ。同ホテル&スパの敷地内に旧海軍が掘ったという洞窟でそうめんなどが食べれるという体験。たらいそうめん(冷)と具雑そうめん(温・ぶっかけ)、こちらの名物らしい魚薬味(うおやくみ)を注文。たかがそうめん!とタカをくくっていましたが、島原のそうめん、旨っ!たらいそうめんにはネギ、生姜、ミョウガ、錦糸卵やエビがついておいしさ倍増。具雑そうめんもやきもちなどがついて、量的にはそうめん2把分の量かと思えます。魚薬味は、お刺身を薬味として食べるのだと解釈しましたが、お刺身とそうめんの組み合わせってなじみがないので、かえって美味しかったです。席は6〜7卓しかありませんが、座ってくつろげる待合所があるので苦にならないと思います。
    • 行った時期:2017年9月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年9月11日

    ルルさん

    ルルさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずきのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.