道の駅 妹子の郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
バイパスからも - 道の駅 妹子の郷のクチコミ
グルメツウ あきちゃんさん 女性/50代
- 友達同士
-
看板
by あきちゃんさん(2018年7月撮影)
いいね 1
湖西道路のバイパスから、道の駅の看板を見つけて入りましたが、一般道からも行けるみたいで、入り口が二ヶ所ありました。レストランは木のぬくもりを感じられて、雰囲気も良かったです。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あきちゃんさんの他のクチコミ
-
鶴仙渓
石川県加賀市/運河・河川景観
秋には紅葉が色づき素敵なのでしょうが、夏は、緑が多い茂って普通の川に見えました。川床もされ...
-
山中温泉 ゆげ街道
石川県加賀市/町並み
山中温泉の中心はゆげ街道です。全長1キロくらいでしょうか。お土産さんがらならんでいます。総...
-
ネット予約OK
加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森
石川県小松市/産業観光施設
広い敷地内は昭和感ある空間でした。いろいろな体験施設があり、家族でゆっくり楽しめそうでした...
-
ネット予約OK
丸岡城
福井県坂井市/史跡・名所巡り
それほど高くはない所にお城があるので、駐車場からも比較的少ない階段で行けます。お城内で上の...
道の駅 妹子の郷の新着クチコミ
-
品物が充実
道の駅としての規模は小さいが、品物は充実していた。
地元産のお米の量り売りがあるのはなかなか珍しいと思う。
清潔感もありお店のスタッフも親切でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月4日
マムムさん
-
品揃えが多くて見るだけでも楽しめます。
地産地消の食材、食品が多くて探しがいいがあります。
食堂でカレーうどんを食べましたが、近江牛を推しているせいか、美味しかったですが、少し高めだと感じました。もう少しリーズナブルだと食べやすいかもと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月28日
-
たまたま寄ったら、沢山の人で賑わっていました!
地元の野菜などが沢山売られており、平日にもかかわらず、地元の方・観光の方でいっぱいでした。コンビニも併設されていたと思います。
今回は余り時間が無かったのですが、次回はゆっくりまわりたいなぁと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月15日
-
完備
湖西道路で唯一サービスエリアの役割を担う貴重な道の駅。上下線から利用できます。
コンビニが併設されてるので夜間利用もオーケー。新しい施設なので、トイレもきれいです。
エアコンの効いた休憩室にはテーブルとひじ掛けのついた椅子があります。15分程居眠りさせてもらって勇気百倍!
燕が巣づくりしてて、雛が、親鳥が運んでくる餌を口をあけて待っているのがとてもかわいかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月2日
-
大津市最北の道の駅です。
湖西道路和邇ICの入口に付近にあります。道の駅兼パーキングエリアとしての役割を持っており、昼間の物産館は勿論のこと、夜でも空いているコンビニがあり使い勝手の良い道の駅のひとつです。
付近の地名である小野≠ヘ初代遣隋使となった小野妹子≠フ出身地であるという伝承から名付けられたとのこと。本当かどうかは抜きにして歴史に出て来る名前に古を感じる場所でもありました。
敷地内には小野妹子をモチーフとしたゆるキャラ≠烽ったりと、町おこしに余念がありませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月28日
他2枚の写真をみる