道の駅 妹子の郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 妹子の郷のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 32件 (全32件中)
-
- 一人
京都へ向かうドライブの途中に休憩に寄りました。
1粒がとても大きいみたらし団子を売っていたので、お土産用として購入しました。- 行った時期:2017年6月1日
- 投稿日:2017年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
湖西バイパス和邇インターに2015年8月オープンした道の駅。名前の「妹子」は、最初の遣唐使小野妹子の生まれ故郷に由来しています。湖西バイパス沿道で唯一のトイレ休憩所です。京都方面の下り線側にあり、高島方面行きの下り線には公衆トイレがあるPAのみで、道の駅に行くには一度インターで下りて反対側に出る必要があります。道の駅には、トイレ、無料休憩所のほか、近江牛を使った料理メインのレストラン、地元の農産物や特産品の売店、24時間営業のコンビニ(ローソン)が入っています。湖西バイパスは、土日休日の午前の高島方面(北小松信号からの渋滞)、夕刻の京都方面(坂本インター付近からの渋滞)走行時は、ここでトイレ休憩を取ることをおススメします。- 行った時期:2017年2月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい