遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

御朱印が好みです!! - 誓願寺のクチコミ

英坊さん

神社ツウ 英坊さん 男性/50代

4.0
  • 友達同士

繁華街の中にある総本山誓願寺です。たまたま見つけて参拝してみたのですが、御朱印が達筆で、私の頂いた御朱印の中でもトップ3に入る位素晴らしいと思います。まあ、こればっかりは好みなので他の方が見れば普通と思うかもしれません。又、その日は書いている方が1名しかおられませんでしたが、他の方が書くのかもしれません。それも、御朱印集めの良い所なのだと思います。

  • 行った時期:2019年4月6日
  • 投稿日:2019年6月8日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

英坊さんの他のクチコミ

  • 詩仙堂の写真1

    詩仙堂

    京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    叡電の一乗寺駅から約20分位歩いた場所にありました。庭園のサツキが終わってましたので少し残念...

  • 圓光寺の写真5

    圓光寺

    京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    詩仙堂のすぐそばにあります。実はあまり期待してませんでしたが、実際行ってみるととても雰囲気...

  • 瑠璃光院の写真6

    瑠璃光院

    京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    コロナが収縮し県跨ぎが解禁されたので、早速京都に・・・今出川に駐車し叡電で八瀬驛に向かいま...

  • 三年坂の写真1

    三年坂

    京都府京都市東山区/町めぐり・食べ歩き

    5.0

    コロナの影響もありますが、以前と比べると観光客が減ってます。特に日没時間や早朝は人影もまば...

誓願寺の新着クチコミ

  • 誓願寺の2023年10月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    『第52回京都非公開文化財特別公開』ぶり。蛸薬師堂永福寺、誠心院からさらに北上すると右側にあります。金ぴかの阿弥陀如来が安置されています。元々は奈良にあった寺で、天智天皇が京都の深草に移設し、豊臣秀吉がここに移設させました。昔は五臓六腑を持つ釈迦如来を安置していたが、火事で焼失したらしい。ということは京都嵐山の清凉寺と同じ清凉寺式釈迦如来を持っていたということかもしれない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月8日
    • 投稿日:2023年12月2日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 歴史のある寺

    5.0

    家族

    河原町から北へ徒歩5分の所にあります。すぐ近くに公衆トイレがあるので目印にするといいでしょう。本堂の中には、落語の元祖である安楽庵策伝上人の絵が掛けてあり、芸の上達祈願をお願いする人が多いです。古くは、豊臣秀吉が移築した寺で、清少納言、和泉式部にゆかりのある、由緒正しい浄土宗のお寺です。事前に連絡していなかったものの、納骨堂でお経をあげてもらえたのが嬉しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年1月29日

    あおちゃんさん

    あおちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • ◆2020年なら博「毘沙門天 北方守護のカミ」◆

    5.0

    カップル・夫婦

    ◆2020年なら博「毘沙門天 北方守護のカミ」◆平安時代作ながら体のバランスが良い「毘沙門天立像@重文」である。最近の研究で康尚作とされている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月10日
    • 投稿日:2020年2月9日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • ICOM京都大会開催記念 特別企画『京博寄託の名宝』

    5.0

    カップル・夫婦

    2019年、京都国立博物館『京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える−』の「京都の仏像・神像」スペースで、「毘沙門天立像@重文」が展示されていた。数回、参拝したが安置されていた記憶がないので京都博物館に寄贈しているのかな?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月1日
    • 投稿日:2019年9月27日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • Seigan temple

    4.0

    友達同士

    It is located at the cross of Sanjo and Shinkyogoku shopping street. It is a small temple compared to other famous spot at Kyoto.

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年2月10日

    L,johnnyさん

    L,johnnyさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.