遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

霧幻峡の渡し

霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 霧幻峡の渡し
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

霧幻峡の渡しについて

<霧幻峡の渡しについて>
昭和39年4月の裏山崩壊により集落廃村という、金山町昭和史上の悲劇の歴史を辿る事となった三更集落。三更集落では、この渡し舟が対岸に渡る唯一の交通手段であった為に、10戸全てが各自に和舟を所持し、老若男女から子供達まで、誰もが自ら船頭さんになって舟の操縦をしていました。専門の船頭さんがいないこの渡しでは、自らが櫂を漕いで舟を操作しなければ、只見川を渡ることが出来なかったのです。大雨の日も、大雪の日も、台風の日も、激流に舟を漕ぎだし、遠い下流まで流されて再び力任せに櫂を漕いで遡上し、大変な苦労をしながらこの川を日常的に渡っていたものです。300年の歴史を和舟と共に紡いできた渡し舟の歴史も、1964年の裏山崩壊による集落廃村と共に姿を消すことになりました。
それから約50年の歳月が流れた2010年秋に、昔ながらの和舟が2艘建造されました。住民の足であった霧幻峡の渡しは、観光客を乗せる足に変わり、「手漕ぎの和舟に乗り、50年前の日本の原風景にタイムスリップする」という、自然と歴史と文化のロマンを繋ぐ役割を担うこととなったのです。

<只見川周遊プラン>
昔ながらの手漕ぎの和舟に乗り、只見川を45分周遊するプランです。四季折々の表情を見せる山々に囲まれた中を、和舟に揺られてゆっくりと進んでいきます。
<周遊・散策プラン>
和舟往復1時間と廃村集落散策30分の合計1時間30分のプランです。廃村となった旧三更集落に渡り、唯一現存している古民家や、神社や観音堂やお地蔵さんのパワースポットを歩いて散策します。
<早朝5:00~7:00只見川周遊プラン>
早朝5:00~7:00に、只見川を45分周遊するプランです。川霧に包まれながら乗る和舟は、他では味わうことの出来ない体験です。
※川霧は、その日の天候等により確実に発生するとは限りませんので、予めご了承ください。

<只見川の川霧>
霧幻峡の渡しが渡河する只見川の1番の魅力は何と言っても幻想的な川霧の情景です。真っ白な川霧に包まれながら手漕ぎの和舟に乗る体験は、一生忘れることの出来ない思い出になると思います。川霧が多く発生する期間は6月から8月、特に早朝と夕方がおすすめです。
もちろん春の桜の季節や夏の新緑の季節、秋の紅葉の絶景も素晴らしい情景を川面に映し出してくれますので、日中も大変おすすめです。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:4月下旬~11月下旬までの期間 予約のみで営業をしています
所在地 〒968-0002  福島県大沼郡金山町大栗山字雨沼2586 MAP
交通アクセス (1)車の場合…磐越自動車道会津坂下ICを下車後、国道252号線を35分でJR只見線早戸駅そばの船着き場に到着します。渡し舟はその船着き場から乗船します。
(2)列車の場合…JR只見線早戸駅から徒歩3分で早戸駅そばの船着き場に到着します。

霧幻峡の渡しの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 50%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 100%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

霧幻峡の渡しのクチコミ

  • 大自然を楽しめます!

    5.0

    カップル・夫婦

    渡し舟に初めて乗りました。妻は最初は怖がっていましたが、船頭がとてもゆっくりと船を漕いでいますので、ほとんど揺れがなく、時間を掛けて、1時間の船の旅で、大自然をとても楽しめて、最初は怖がっていた妻も最後は興奮していました。一度は利用してみる価値はあると思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年10月10日

    マキチャンさん

    マキチャンさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 翡翠色の只見川をゆったりと和舟でたのしむ

    5.0

    一人

    昨年の春にはじめて早戸温泉を訪ね、翡翠色の只見川とピンク色の桜や桃の花のコントラストが夢のような美しだったので、それ以来魅せられて何度か訪れています。船にもずっと乗りたいと思っていたので今回やっと夢がかないました。船頭さんと会話を楽しみながらゆったりと舟でめぐる只見川も本当に素敵でした。今度は霧が発生しやすい時期に乗船してみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年11月19日

    ぷっこさん

    ぷっこさん

    • 女性/60代

霧幻峡の渡しの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 霧幻峡の渡し(ムゲンキョウノワタシ)
所在地 〒968-0002 福島県大沼郡金山町大栗山字雨沼2586

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)車の場合…磐越自動車道会津坂下ICを下車後、国道252号線を35分でJR只見線早戸駅そばの船着き場に到着します。渡し舟はその船着き場から乗船します。
(2)列車の場合…JR只見線早戸駅から徒歩3分で早戸駅そばの船着き場に到着します。
営業期間 営業時間:4月下旬~11月下旬までの期間 予約のみで営業をしています
その他 <ご予約時の注意> 各プランにおいて、3名までの基本料金が記載されています。1~3名までの場合の入力人数は、あくまでも[1]と入力してください。4名以上の場合、基本料金欄には入力せず、4名以上の各欄を入力してください。また、合計料金が基本料金を下回る場合は、基本料金を頂戴いたしますので、予めご了承ください。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000190507

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

霧幻峡の渡しに関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのレジャー・体験

  • ネット予約OK
    民芸の館 松良の写真1

    民芸の館 松良

    • 王道
    4.1 28件

    会津地方の郷土玩具であり、子どもの魔避けとして用いられてきた。体色の赤は魔避けの効果があり...by ヒロさん

  • ネット予約OK
    山中煎餅本舗の写真1

    山中煎餅本舗

    4.4 12件

    暑い日に七輪での煎餅焼き、ええぇぇと思うかもだけど結構楽しかった。 自分より子供のほうが上...by まぷさん

  • ネット予約OK
    大江戸温泉物語 会津神指温泉 あいづの写真1

    大江戸温泉物語 会津神指温泉 あいづ

    • 王道
    3.9 38件

    大人2人と子供3人(小6・小3・4歳)で何回か利用しています。今回も食事のみ利用で予約し、来...by 三宮丼さん

  • ネット予約OK
    御宿 東鳳の写真1

    御宿 東鳳

    3.7 10件

    馬刺しとワンカップで一息着き、お風呂に浸かり遅い夕食。。朝夕共に広いバイキング会場で・・ア...by kenさん

霧幻峡の渡し周辺のおすすめ観光スポット

  • cocoさんの沼沢湖への投稿写真1

    霧幻峡の渡しからの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    沼沢湖

    金山町(大沼郡)大栗山/湖沼

    4.7 10件

    国道252号線の早戸から坂道を登るとありました、カルデラ湖で周囲は山で湖岸からの風景は神秘...by さいちゃんさん

  • 霧幻峡の渡しからの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    沼沢湖自然休養村センター

    金山町(大沼郡)大栗山/その他レジャー・体験

    -.- (0件)
  • 霧幻峡の渡しからの目安距離
    約3.3km

    惣山・前山

    金山町(大沼郡)大栗山/山岳

    -.- (0件)
  • まさとんちんさんの玉梨八町温泉への投稿写真1

    霧幻峡の渡しからの目安距離
    約7.0km

    玉梨八町温泉

    金山町(大沼郡)小栗山/健康ランド・スーパー銭湯

    4.5 8件

    玉梨温泉と八町温泉、2つの共同浴場がありどちらも24時間入れます。200円です。玉梨温泉の方は4...by まさとんちんさん

霧幻峡の渡し周辺でおすすめのグルメ

  • とくちゃんさんの道の駅 奥会津かねやま(こぶし館)への投稿写真1

    霧幻峡の渡しからの目安距離
    約5.5km

    道の駅 奥会津かねやま(こぶし館)

    金山町(大沼郡)中川/郷土料理

    4.0 18件

    国道沿いには、地域活性化センター「こぶし館」の表記のある建物が見えます。道の駅の建物と一体...by のりゆきさん

  • sacさんの玉梨豆腐茶屋への投稿写真1

    霧幻峡の渡しからの目安距離
    約8.1km

    玉梨豆腐茶屋

    金山町(大沼郡)玉梨/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 12件

    幻の青ばととうふと厚揚げを頂きました。とても大きくて美味しかったです。食べている間にも、お...by ミナさん

  • 霧幻峡の渡しからの目安距離
    約6.9km

    ゑびすや

    金山町(大沼郡)玉梨/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 霧幻峡の渡しからの目安距離
    約6.5km

    水月

    金山町(大沼郡)川口/日本料理・懐石

    -.- (0件)

霧幻峡の渡し周辺で開催されるイベント

  • 会津まつりの写真1

    霧幻峡の渡しからの目安距離
    約29.9km

    会津まつり

    会津若松市追手町

    2023年09月22日〜24日

    0.0 0件

    会津の秋を代表する祭りの一つで、メインイベントの「会津藩公行列」では、歴代領主を中心に行列...

  • 白虎隊墓前祭(9月)の写真1

    霧幻峡の渡しからの目安距離
    約32.2km

    白虎隊墓前祭(9月)

    会津若松市一箕町大字八幡

    2023年09月24日

    0.0 0件

    幕末、旧幕府勢力の中で戦い抜いた白虎隊の霊を慰めるため、飯盛山の白虎隊士墓前で墓前祭が行わ...

  • 会津新選組まつりの写真1

    霧幻峡の渡しからの目安距離
    約29.1km

    会津新選組まつり

    会津若松市七日町

    2023年09月24日

    0.0 0件

    七日町の阿弥陀寺で新選組三番隊組長、斎藤一の墓前祭と無外流居合奉納が行われます。その後、本...

  • 鶴ヶ城大茶会の写真1

    霧幻峡の渡しからの目安距離
    約29.9km

    鶴ヶ城大茶会

    会津若松市追手町

    2023年10月15日

    0.0 0件

    千利休の子、千少庵(せんのしょうあん)と、鶴ヶ城ゆかりの蒲生氏郷(がもううじさと)の遺徳を...

霧幻峡の渡し周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.