JR松本駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR松本駅のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 49件 (全49件中)
-
- 一人
駅構内は新しく、わかりやすい駅なので迷うことはほぼないと思います。駅ビル内には飲食店、お土産店などもあるので、待ち時間などにも退屈しません。- 行った時期:2017年11月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月22日
グルメツウ Hirotanさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長野県の県庁所在地は長野市ですが、位置的に真ん中に近いのは松本市です。関東に住む者としては、観光の拠点としてみると松本駅の方が利便性が高いように感じます。- 行った時期:2017年8月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今回の長野県まち歩きの旅はここJR松本駅でお終いです。松本には昔何度か来たことがありましたが、今回のまち歩きで新たな発見がいっぱいありました。- 行った時期:2017年9月8日
- 投稿日:2017年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
松本観光で利用しました。
典型的な地方のターミナル駅という感じでコンパクトにまとまっていて使いやすい駅だと思いますね。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長野県内では県庁所在地のある長野駅と並んでかなり大きい駅です。
駅の近くには「日本100名城」に数えられる松本城があるほか、城下町にはあちこちに湧き水のわく井戸があり、市内散策がてらに見て回るのも面白いでしょう。
(名物の信州そばが味わえるお店も多いです)- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
松本駅に降りると、北アルプスも眺めることができ、信州へやってきた感じがします。駅前のバスターミナルからは浅間温泉や美ヶ原などへのバスが出ています。- 行った時期:2015年6月6日
- 投稿日:2017年9月25日
静岡ツウ ヨッチャンさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
中央アルプスの玄関口である松本ですが、あまり開けていないアルプス口(西口)に向かう回廊がガラス張りになっていて、アルプスの威容を眺めることが出来、気持ちが高まりました。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2017年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
この駅はムーンライトながらを利用の時に深夜駅で利用をいたしました。近くにはマクドナルド店がございまいてリラックスをいたしました。- 行った時期:2012年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
松本駅のエスカレーターをあがり2階に観光案内所があります。
松本の観光地の情報をひとりひとり親切に教えてくれます。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい