巨大な松の木です。 - 一つ松(小石川後楽園)のクチコミ
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
- 一人
-
形が良い松の木です。
by Kuda12さん(2018年4月撮影)
いいね 0
小石川後楽園にある巨大な松の木です。
琵琶湖唐崎の一つ松にならったもので、大泉水を琵琶湖に見立てている様子が良いです。
形が良くて、大きな盆栽のようです。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Kuda12さんの他のクチコミ
-
小田急電鉄新宿駅
東京都新宿区/その他乗り物
小田急線の始発駅です。 人が多い新宿駅にあるので、いつも賑わっています。 小田原や江ノ島方...
-
東京メトロ千代田線代々木公園駅
東京都渋谷区/その他乗り物
代々木公園の裏側に当たる場所にあり、駅の周りは閑静な住宅街になっています。 静かな雰囲気の...
-
やなか珈琲店 代々木店
東京都渋谷区/カフェ
代々木公園駅近くにあるコーヒー店です。 薫り高いコーヒーが店の外まで匂っていて、引き込まれ...
-
春の小川の歌碑
東京都渋谷区/文化史跡・遺跡
代々木公園近くにある童謡の碑です。 小川ではなく、小田急線の線路沿いにありますが、雰囲気は...
一つ松(小石川後楽園)の新着クチコミ
-
枝ぶりの見事な大きな松
小石川後楽園にある、大きな一本松。左右に広がる枝ぶりがみごとです。常緑樹なので紅葉、落葉はしませんが、12月に訪れたときには、雪吊りをしてあるので冬間近の季節感を感じさせてくれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月14日
-
素晴らしい枝ぶりでした
紅葉を楽しみに小石川後楽園を訪ねました。大泉水といわれる大きな池のほとりに、素晴らしい枝ぶりの松がありました。紅葉の本当にきれいでしたが、職人さんの技術の素晴らしさを感じられる、この松の姿も大変印象に残りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月15日
-
大泉水西岸の一本松
小石川後楽園に入ると目の前に大きな池が拡がっています。大泉水と言い琵琶湖に見立てた池で、この一つ松も琵琶湖の西岸・大津市の唐崎神社の一つ松を模しているそうです。見事な枝振りで、龍が天に登る姿の様です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月22日
-
大泉水に面した松の木
小石川後楽園の大泉水に面してある立派な松の木です。琵琶湖の唐崎の一つ松を模しているそうです。徳川光圀がとても大切にした松だそうです。くねくねした枝で見ごたえがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月16日
-
大きな松の木です。
大泉水のほとりの目立つ場所に立っている一本松です。大泉水は琵琶湖を見立てていて、この松は唐崎の一つ松を模しているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月13日
はるるんさん



