遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

栂池の夜も楽しめました - おたり自然学校のクチコミ

ころちゃんさん

ころちゃんさん 男性/30代

4.0
  • 家族

小学6年と小学1年の子どもを連れて体験させていただきました。結論から言いますと、楽しかったです。夜に栂池の雪の中を体験できたのは初めてで、夜行性の動物や綺麗な星空を見られたことは子どもたちも楽しかったと言っていました。欲を言えば、月明かりが無い方がもっと楽しかったかと。真っ暗の中で、探検するのはもっともっと楽しいと思いました。だから4点の採点です。来年もかまくらツアーに参加したいと思います!ありがとうございました!!

  • 行った時期:2018年3月27日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 家族の内訳:お子様
  • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2018年3月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ころちゃんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    体験倶楽部 道祖神の写真1

    体験倶楽部 道祖神

    長野県安曇野市/うどん・そば打ち

    5.0

    八方尾根でのスキー帰りに寄らせていただき、小学生と高校生の子連れでそば打ち体験。美味しいそ...

  • 昼神温泉郷の写真1

    昼神温泉郷

    長野県阿智村(下伊那郡)/健康ランド・スーパー銭湯

    5.0

    久しぶりの昼神温泉ですが、とろみがあり、そしてお肌がスベスベになるお湯は毎回満足です。湯上...

  • ヘブンスそのはら SNOW WORLDの写真1

    ヘブンスそのはら SNOW WORLD

    長野県阿智村(下伊那郡)/スキー・スノーボード

    2.0

    子連れ3家族で昼神温泉に泊まっての1泊2日でスキーを楽しみました。全てのコースが見渡せるため...

おたり自然学校の新着クチコミ

  • 超楽しかったです!

    5.0

    家族

    ほぼ最終日の時期に参加しました。
    王道の山菜はもう終わってしまったそうですが、
    6月が旬のネマガリダケを収穫することができてすごく嬉しかったです。  
    その他にも山の中に突然現れる わさび畑や 今までごく普通に目にしていた草花が美味しく食べられると知り、終始ワクワクし通しでした。
    山菜の旬を過ぎたとはいえ最終的に20種類以上も山菜&野草を採取できて 学校の敷地で早速 料理→食事 して美味しさに感動しました!   
    秋はキノコ狩りも出来るそうなので 来年の是非 5月中の山菜狩りと、秋のキノコ狩りに参加したいです!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年9月1日

    あゆんさん

    あゆんさん

    • 女性/40代
  • おたり自然学校サイコーでした♪

    5.0

    カップル・夫婦

    GW中、山菜狩りのツアーに参加してきました。
    山菜が採れる場所ですから、それなりの山深い場所におたり自然学校はあります。
    行く途中、道が正しいのかと不安になりながらも、ようやく辿り着くと、
    山間の開けた場所に、太陽の光が降り注ぐ素敵なキャンプ場がありました。
    昔、棚田だった場所に造られたそうです。
    ツアーはキャンプ場からスタートし、緩やかな傾斜の山道をガイドさんと一緒に歩いて山菜を探します。
    近くに見える山々も綺麗でした。百名山の雨飾山も見えてテンションが上がります。
    所々、湧き水が流れていますので、濡れても構わない靴か、できれば長靴の方が良いかもしれません。(貸出も有)
    今回はお天気にも恵まれ、また時季も良かったのでしょうか、たくさんの山菜(16種類)を採ることができました。
    ガイドさんは丁寧に山菜の名前から採り方まで教えてくださいます。長く自然に関わるお仕事されている方なので、
    お話がとても興味深かったです。
    ランチには持ち帰った山菜の天ぷらやお浸し等を頂きました。調理の仕方により味わいも異なるので比較もできて楽しいですし、
    やはり採りたて新鮮な山菜の味は格別でした。私は夫婦で参加しましたが、お子さま連れのご家族には最高じゃないでしょうか。
    ホント、おススメです!!
    あらためて、小谷村ってすごーーーく良いところです♪
    日本人のDNAなのかな?懐かしく感じてしまう風景があります。(私には田舎がないんですけどね・・)
    スタッフの皆さんがとても楽しそうに話していらっしゃるのが印象的で、さらに小谷村のファンになってしまいました!
    山菜狩りだけでなく、通年楽しいツアーを企画されていて、また機会がありましたら参加したいなと思っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年5月2日

    エリスケさん

    エリスケさん

    • 女性/40代
  • 家族で山菜狩りツアーに参加

    5.0

    家族

    家族で山菜狩りツアーに申し込みました。探検村はちょっとわかりにくい場所で、道中不安でしたが着いてみるとビックリ!シークレットガーデンならぬシークレットキャンプ場って感じで、周りからは想像できない森の中のキャンプ場がありました。中には池やログコテージがあり、すごく素敵な場所です。山菜もいろいろな種類の山菜が採れ、スタッフの方に調理の仕方を教えてもらいました。採った山菜はその場で調理&残ったものは持ち帰りました。子どもたちも大満足でした。山菜採りって勝手に人の山に入るわけにも行かないし、どの山菜が食べられるのか知識もないので、こういうツアーは本当にありがたいです。秋はキノコ狩りのツアーもあるみたいなので、また行ってみようかな♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年10月4日

    ロッソママさん

    ロッソママさん

    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.