くだもの王国
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
甲州市
-
塩山藤木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
くだもの王国のクチコミ一覧
1 - 10件
(全153件中)
-
今年最後の桃、最高でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
9月に入り桃の食べ納めをしたく、直前で予約させていたたきました!駐車場は少し分かりにくかったですが、
農園の方はおっちゃんって感じで、良い方でした!
一緒に行った相方は下手くそと言われてましたが、笑
山梨の子供を連れて行けるスポットを教えてくれたり
写真も撮ってくださったり、とても優しく対応してくださいました!
桃の種類も楽しめ、どれも甘くてとてもとても美味しかったです!
お土産でいただいた分も楽しみます!
満足度とても高く、良い思い出になりました。
桃もですが、イチゴやブドウでもまた是非伺いたいです!
ありがとうございました!- 行った時期:2025年9月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月7日
-
楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩りを予約しました。
桃すごーく美味しかったです!
ぶっきらぼうな所も理解して行ったので『分かって無いな…』『なんでそうなるの…』『説明ちゃんと聞いてよ…』って怒られましたがたしかにこっちが理解出来てなかったので当たり前かと…
強いて言えばもう少し分かりやすく説明して下さい!うちら馬鹿なんで(笑)今だに正しい桃の取り方が分かりません(笑)
客に対して怒るとはなんたる事!お客様は神様だ!とか思ってる人には向いてません!そーゆー人達は行かない方が…多分農園の男性もそういうと思いますよ!
とにかくウマがあう人にはいいかと!
うちらは怒られながらも楽しめたし男性面白かったしまた行きたいなって!
子供にも『ちゃんと人の話を聞かないと大人でも怒られる!』って所見せられたし良かったです!- 行った時期:2025年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月22日
-
ブドウ収穫体験
じゃらんnetで遊び体験済み
ブドウの収穫体験にいきました。
当日予約でしたが快く受け入れてもらえました。
虫よけスプレーを持って行くのを忘れて、近くのコンビニに買いに行きました。
ブドウ畑に連れて行ってくれるおじさんが味があって面白かったです。
テーブルで受付や会計をしてくれるおばちゃんも優しかったです。
収穫したブドウは文句なしに美味しかったです。
また行きたいです。- 行った時期:2025年8月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月12日
体験した高評価プラン
ぶどう収穫体験コース●】おいしいぶどうを収穫!お土産にOK♪受付は8時頃から12時までお好きなお時間にお越しください【カップルやファミリーにもオススメ】
おひとり様
1,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しくて美味しい桃狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩りをさせていただきました。
噂のくだもの大王に桃狩りの指導をしていただき、おしゃべりしながら楽しい桃狩り!一通り桃を狩ったら、富士山が見える席で氷で冷やした美味しい桃を食べ、最高の夏のひと時を堪能しました。4種類ぐらい?の桃を食べ比べできました。
お土産は欲張って1人四ついただいて帰りました。
暑い中を桃を狩って歩き回るので、汗だくになりました。
夏の場合は早めの時間をお勧めします。
また、いちご狩りやブドウ狩りにも行きたいなと思います(^^)- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月3日
-
癖が強めなおじさんだったけど^^
じゃらんnetで遊び体験済み
甲府辺りで美味しい桃が食べたくて行ってきました。
毎年、母と2人で山梨で桃狩りをするのが醍醐味で高速を使って今年も行って来ました。
おじさんもおばさんもとても素敵なご夫婦でした。
美味しい桃も食べられたし、また行きたいと感じられる人間味のある優しいおじさんのトークがまた良かったです!
初めは怒られましたが…笑- 行った時期:2025年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月1日
-
好みが別れる対応かな
じゃらんnetで遊び体験済み
桃刈りをやらせてもらいました。
周辺は道が細くて分かりずらいのは、仕方ないです。
現地に着いたら駐車場は違うところでUターン必須だったのは
ご愛嬌としよう。とにかく道が狭いし双方向通行なので、 デカイ車では行かない方がいい。
肝心の桃狩りは、私は楽しかったです。
案内してくれるスタッフは口が悪いけど、あれはキャラ作りなんだと思う。モタモタと収穫する桃を触ってると怒られます(笑)
何を言われるのかは他の人の口コミの通り。
大人子供関係なく怒られる。
最初から怒られるのを分かっていて行くと、
アミューズメントとして楽しめます。鬼軍曹に敬礼!- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月22日
-
桃収穫体験
じゃらんnetで遊び体験済み
場所が少しわかりづらかった。
行ったタイミングが1週間早かったせいか農園の人にあれがいいよ!と
言われてもぎとりした桃 残念ながら硬かったが
農園の方は気さくな方でしたし少し早かったおかげで空いてました。
桃は比較的甘かったです。- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月2日
-
コンデンスミルク、ホイップ、チョコつけ放題のいちご狩り
2名で予約していきましたが、当日娘も行くことになり3名に変更してもらいました。
ビニールハウスの中は想像以上に暑かったので、真冬でもtシャツでいけます。汗だくになるのでタオルも必須!
服やカバンはロッカーに入れて身軽な状態でいちご狩りを楽しめます!
たまに外にでるとサウナ状態で整った感覚も味わえます(笑)
コンデンスミルクが一番ですが、ホイップやチョコもつけ放題なので、味変して楽しめます!
次回はクレープ台を置いといてとおじさんに言ったら、それいいね!と乗り気だったので次回クレープを期待したいです。- 行った時期:2025年2月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月12日
-
楽しくいちご狩り出来ました。
じゃらんnetで遊び体験済み
2名で予約していたのですが、当日3名になり、もし2名でないと難しい場合は私は見学しようかと思いましたが、快く追加していただきました。
こちらはコンデンスミルクつけ放題に加えてホイップとかチョコもつけ放題で味変して食べられるので沢山食べれました!
サウナ状態なので、行かれる方はTシャツ着用、ハンドタオル持参をおすすめします!上着やバックはロッカーがあるのでそちらに入れられます。
私達は途中で一旦外に出たりしながら食べてました。
帰り際にお土産いちご買いたいと話したら、2000円で大量のいちごをパックに蓋が閉まらないぐらい入れてくれました。
自宅に帰り家族みんな喜んで食べました。
農園の叔父さんもフレンドリーで楽しかったです!- 行った時期:2025年2月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月10日
-
いちご狩り!最高!
時間無制限、練乳・チョコソース・ホイップ食べ放題 という点に惹かれて当日予約しました。
駐車場は少し離れたところにあります。
入店し、料金は先払いです。
荷物を預けて振り分けられた自分達の場所へ誘導されました。
説明を受けてスタート!
スタッフの方には「もし食べきったら教えてくださいね。他の場所にご案内するので」「たくさん食べてください」
と声をかけていだきました。
いちごは様々な品種がバラバラに植えられてあります。
表がありますので、収穫したいちごと照らし合わせながら
「これは とちおとめ かな?」などと話しながら食べました。
冗談抜きで全てのいちごが甘い!甘すぎる!!!
練乳など付けずに食べるのが一番美味しい!
あまりの美味しさに感動しっぱなしでした。
「2時間は食べ続けちゃおう^_^」と意気込んでいましたが、お腹いっぱいで1時間程度でギブアップ…。
ご馳走様でした!と挨拶すると
「もういいの?大丈夫?」と嬉しい気遣いもしていただきました。
当日思い立って予約しましたが、本当に良いお店と出会えて嬉しかったです。
注意点はハウス内はとても暑いということです。
冬でもハウス内は子どもも大人も半袖で充分です!
無料ロッカーもありますので、脱ぎ着しやすい服装で行くことをオススメします。
また機会がありましたら利用したいです。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月21日