遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

くだもの王国の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全127件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 大満足でした

    5.0
    • カップル・夫婦
    遊び体験済み少し迷って、到着。
    オーナーの方が「はい、行きますよ」と、蚊取り線香、カゴ、ハサミを持って早速ブドウ畑へ。
    食べ頃のブドウを、見定めていただきお土産用と試食用をかごに沢山収穫。
    試食用は、氷水で冷やしてくださり美味しく頂きました♪
    お腹もいっぱいになり、立ち上がったところ「何?又獲りにいく?」と言っていただいたのですが、もう食べれませんでした。
    又来年、お伺いします。
    • 行った時期:2023年9月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年9月20日

    yuyanさん

    yuyanさん 女性/50代

  • 2週続けてぶどう狩り

    5.0
    • 家族
    遊び体験済み2週続けてお邪魔しました。
    今回は母を連れて行きました。
    試食のぶどうを頂く所はテーブルと椅子があるので、お年寄りにもとても良いです。
    母も『もうしばらくぶどうはいいわ』というくらいいっぱい食べたと、とても満足した様子でした。
    また来年が楽しみです。
    • 行った時期:2023年9月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年9月11日

    まるちゃんさん

    まるちゃんさん 女性/50代

  • 美味しいぶどう

    5.0
    • 家族
    遊び体験済み畑でお土産のぶどうを自身で狩り、試食のぶどうを思う存分頂きました。
    園の方もとても親切で、『美味しい?もっと取りに行く?』と気を使って聞いて頂いたりして、ぶどうも美味しく、お腹いっぱい食べて、とても幸せな時間が過ごせました。
    又、必ず行きたいです。
    • 行った時期:2023年9月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年9月11日

    まるちゃんさん

    まるちゃんさん 女性/50代

  • キャストさんのクチコミ

    1.0
    • 家族
    ブドウ狩りで予約しました。
    まず、この園の場所がわかりません。
    ナビで登録したにも関わらず大変迷った末にようやく駐車場を発見。そこからブドウ狩りの受付場所が不明。畑の中から人の声がしたので仕方なく大声で話しかけ、迷いながらどうにか辿り着く事ができました。駐車場直結ではないのに表札等なにもありません。
    物凄く暑い中、予約時間になっても待たされ、外の小汚いロッカーに荷物を入れるよう言われ、ようやく他の家族と一緒にここの店主らしい男性に畑に案内されました。
    注意事項等の説明は何もないまま畑に向かい、とても見えづらいライトで、「あそこら辺のブドウを取ってきて」と本人はその場にしゃがんだまま遠くのブドウを照らされ、選ぶ余地など全くありません。ライトが分かりづらいので困っていると、「これ見えない?!見えない?!」と強めにイラつかれます。また、「とってこい」といわれたブドウが木になりながらもぶどうは...と探していると、すかさず「迷うなら一度こっちに戻ってきて!!」と怒鳴られました。私の選び方がまるでなっていないようで「一度それだ、と決めたならそれを採れ」だそうです。
    そして、なっているブドウに頭がかすってしまうと呆れたような言い方で「あ、今ぶつかったね。そのブドウにして」と。
    更には、完全に袋に覆われて何も見えないブドウがあり、これを採れと言われてもな...と袋に少し触れたとたん、「触ったならそのブドウにしろよ!」と怒鳴られました。全ての行いに口答えしようものならとても面倒な事になりそうだったので何も言い返しませんでした。とにかく1秒でもこの場に居たくない、と心底思い、早々に立ち退きました。結局、怒鳴られて持ち帰ったぶどうの種類は不明ですし、見るのも嫌な気持ちになり、全て実家の母への土産にしました。
    この口コミを読まれてもこちらの農園に興味のある方は、行った先でこれらが嘘ではない事を実感されると思います。
    全てタメ口で高圧的な接客を体験できます。というか、40年余り生きてきてこんな酷い態度と言葉遣いを受けたのは初めてですし、二度と行きません。後悔先に立たずなのは十分に理解しているのにこちらに行った事が悔やまれてなりません。早く忘れたいです。
    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年9月11日

    キャストさん

    キャストさん 女性/40代

  • フルーツ王国!最高!(味も鮮度も、コスパよし)

    5.0
    • カップル・夫婦
    桃狩り!欲張りコースを満喫してしました!
    とても良かったです!新鮮で甘い桃を収穫し、お腹いっぱい食べれます^_^
    オーナーの男性の対応のコメントには賛否両論(笑)ありますが、話すと気さくで良い方!『あれ取りなよ!美味しいはずだから』など色々教えてくれました。またフルーツ狩りで美味しい時期の予約日なども教えてくれましたよ。私的には、また会いたくなるキャラの方です(^∇^)テーブルに着くと、採りたての桃をお持ち帰り用の箱に丁寧にお店の方が入れてくれます。そして、その他の収穫した桃をバケツに水と氷を入れて桃を冷やして食べ放題のスタート!私達は採りたて桃より、熟した桃の方が好きなので、受付女性の方に頼むと用意してある桃を持って来てもらえるのでテーブルから立ち上がる時間もなく良かったです!どれも美味しいくて8個くらいは食べたと思います。
    受付の女性の方も1人で忙しく次の予約のお客さんを対応しながら、各テーブルのお代わりに笑顔で対応してくれました!山梨には沢山の果樹園がありすぎて、どれを予約したら良いのか悩んでいましたが令和5年度は『くだもの王国』一択でシャインマスカットの時期までフルーツを制覇したいと思っています(笑)帰り道で次回のぶどう狩りの予約を入れました。これもオーナーの男性の方から教えもらった1番美味しい時期に合わせて予約です!
    • 行った時期:2023年7月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年7月24日
    えりさんのくだもの王国への投稿写真1
    • えりさんのくだもの王国への投稿写真2
    • えりさんのくだもの王国への投稿写真3

    えりさん

    えりさん 女性/40代

  • 初桃狩り

    5.0
    • カップル・夫婦
    ぶどう狩りではお世話になってましたが、桃は初めて伺いました。
    3種類の桃の食べ比べもでき、持ち帰った桃は違う品種で、桃がこんなに種類があるのも初めて知りました。とにかく美味しかったです
    満足いくまで食べる事ができて、やっぱり家で食べるのとは違う
    おじさんもおばさんも、商売っ気のない、田舎に帰った感じがいいです
    今度はぶどうで伺います
    • 行った時期:2023年7月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年7月17日

    ユウコさん

    ユウコさん 女性/40代

  • 最高の経験ができました

    5.0
    • カップル・夫婦
    初桃狩りでしたが大変楽しい時間を過ごすことができました。
    食べる分の桃とお土産用の桃を全て自分で収穫する本格的な桃狩りを体験できるところが決め手となり、本農園に決めましたが大正解でした。
    またなんと言っても最高だったのがオーナーのおじちゃん。
    口は悪いですか、桃の良し悪しや収穫方法を丁寧に教えてくれます。商売っ気は全くありませんが、果物栽培の一生懸命さは伝わり好感がもてます。
    女性スタッフの方も丁寧に対応下さり好感がもてました。
    今度はぶどう狩りに行きたいです。
    • 行った時期:2023年7月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年7月16日

    ひろしさん

    ひろしさん 男性/50代

  • 最高の桃狩りでした

    5.0
    • カップル・夫婦
    遊び体験済み夫婦で桃狩りよくばりコースに参加しました。
    ここは食べる用も持ち帰り用も全て自分で収穫するという本格的な桃狩りが体験できる農園です。4種類もの桃を合計8個だか9個収穫したと記憶しています。
    多くの農園は食べる用は予め収穫されていて、持ち帰り用を1個か2個収穫するというスタンスを取る中貴重な存在です。
    クーポン使うことで2,000円ちょいで食べ放題と桃4個を持ち帰ることができるというコスパの良さにも感激です。
    また、なんと言ってもオーナーのおじちゃんのキャラが最高です。ちょっと口は悪いですが、気さくな感じで桃の選別方法や収穫方法をじっくり教えてくれます。たまにオヤジギャグが飛び出しますが、それも愛嬌場の雰囲気を和ませてくれます。
    決して商売上手という感じではありませんが、その分果物に対するプロ意識が感じられ好感が持てました。
    他の女性スタッフの方もいい感じの方ばかりで好感がもてます。
    今度はぶどう仮りに参加したいと思います。
    • 行った時期:2023年7月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年7月16日

    ひろしさん

    ひろしさん 男性/50代

  • 美味しい桃その場で食べられて感動

    5.0
    • 家族
    遊び体験済みご主人が美味しい桃ととり方をその場で教えてくれて、それを氷水で冷やしたのを食べることができて甘くって感動しました。
    お土産も自分で取った中から良いのを選んでくれてこのコースにして良かったです♪
    でも食べ放題で申し込んだのに朝っぱら某詰め放題の場所でほうとう食べ放題してしまい、家族で3個ずつ食べたらお腹いっぱいになってしまって失敗しました
    あーあ次回はまっすぐ行きまーす
    • 行った時期:2023年7月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年7月16日

    さちまるさん

    さちまるさん 女性/50代

  • 白イチゴなんか食べれませんよ

    1.0
    • 家族
    時間無制限と書いてあっても、そもそもレーンに食べれるイチゴがあまり無い。みんな萎れてたり食べれないやつばかり
    白イチゴなんかもう無い。
    取り方がうるさい。ああしろこうしろと注文ばかり
    もう二度と行かない
    • 行った時期:2023年5月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年7月15日

    きょさん

    きょさん 女性/40代

くだもの王国の口コミ・写真を投稿する

くだもの王国周辺でおすすめのグルメ

  • ひろさんのめん丸塩山店への投稿写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    めん丸塩山店

    甲州市塩山藤木/ラーメン

    4.5 2件

    平日のランチタイムに行きました〜〜! みそラーメン食べました。めんは太麺! お腹いっぱいに...by あかさたなさん

  • くだもの王国からの目安距離
    約950m (徒歩約12分)

    かざはな

    甲州市塩山藤木/イタリアン・イタリア料理

    4.5 14件

    本格的な料理を味わうことができるお店になっていますよ。メニューもたくさんそろっているので好...by ゆうさん

  • くだもの王国からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    松里果樹園

    甲州市塩山藤木/スイーツ・ケーキ

    4.5 2件

    入り口に名前を書き呼ばれるまで5分程待ちます。予約のない方は呼ばれない様で、私たちの前に4組...by 雪さん

  • アザミさんのそば丸への投稿写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    そば丸

    甲州市塩山藤木/その他軽食・グルメ

    4.4 5件

    古民家を改装してお店をしています。とても広々した空間で素敵です。3月だったので年代物と思わ...by アザミさん

くだもの王国周辺で開催されるイベント

  • 甲州市かつぬまぶどうまつりの写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約7.7km

    甲州市かつぬまぶどうまつり

    甲州市勝沼町勝沼

    2023年10月07日

    0.0 0件

    日本有数のぶどうの産地である勝沼で、「甲州市かつぬまぶどうまつり」が開催されます。ぶどうの...

  • 甲州市およっちょい祭りの写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約3.5km

    甲州市およっちょい祭り

    甲州市塩山上於曽

    2023年10月22日

    0.0 0件

    「お寄りください」を意味する甲州地方の方言「およっちょい」を冠して、「甲州市およっちょい祭...

  • かつぬま朝市の写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約3.4km

    かつぬま朝市

    甲州市塩山上於曽

    2023年02月05日〜2023年12月03日

    0.0 0件

    130店ほどが集まるフリーマーケットも兼ねた朝市が、1月を除く毎月第1日曜に、甲州中央防災広場...

  • 西沢渓谷の紅葉の写真1

    くだもの王国からの目安距離
    約13.9km

    西沢渓谷の紅葉

    山梨市三富川浦

    2023年10月14日〜2023年11月05日

    0.0 0件

    秩父多摩甲斐国立公園内にあり、国内屈指の渓谷美を誇る景勝地で知られる西沢渓谷では、例年10月...

くだもの王国周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.