くだもの王国
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
甲州市
-
塩山藤木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
くだもの王国のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全146件中)
-
行って良かったです♪( ´▽`)
旅行で河口湖へ行く事になり、夫婦で行ったのですが、
2人ともグルメが大好きで時期的に、イチゴ狩りもイイね!と
色々探して見つけた農園さんです。時間無制限にも惹かれて(゚∀゚)
他のサイトの口コミなど見ていましたが、そんなのは気にせず逆に興味が出て来て
楽しみにしておりました( ̄∇ ̄)
しかし何で皆さんは、オジさんを毛嫌いするのか分からないくらい、
楽しい優しい、おっとりしたオジさんでしたよ。
私が見た限り、オジさんは少し人見知りチャンなのかも知れませんね(笑)
でも、もう死語じゃない?(笑)と思う様な親父ギャグを連発してくれる、楽しい面白い方でしたょ!
私らは、また来年も行く事にしました(^_^)
オジさんの奥さんかな?奥さんも優しくて素敵な方でした。
それだけじゃありません!一番大事なイチゴですが、
もう想像以上に甘くて大きくて美味しかったですょ(*'▽'*)
帰りにお土産用に、採りたてホヤホヤのイチゴを買って帰りました。
松里農園のオジさん・奥さん、今日は本当に有難う御座いました!
持ち帰りの、お土産も化粧箱に沢山入れて下さり有難う御座いました。
また来年も必ず行きます!常連になりたいと思える農園さんでした!大満足です。- 行った時期:2019年3月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月26日
他3枚の写真をみる
-
甘〜いいちごとくせが強い男性笑
じゃらんnetで遊び体験済み
完全ノープラン旅行だったので、ホテルの朝食を食べながらどこに行こうか決めました。
朝の時点でお天気は良くなさそうだったので、ハウスのあるいちご狩りに行こうということになりネットで検索すると候補はいくつか出てきましたがやはり既にどこも予約でいっぱい、、。
諦めかけていましたが、こちらのお店は空きありネットからの予約もできたので即決!予約してからクチコミを見たところ、サービス面で酷評されており失敗したかな〜と思いましたがいちご自体の評価は良さそうだったので、全て含めて楽めばいいやと向かいました。
下道で1時間ほどで到着し、10分ほど経った頃に噂の男性登場!言い方がきつくて最初はこれか〜と思いましたが、悪気はなさそう。
ネット予約でクーポン使えるから使ってよって怒ったように言われましたがキャンセルできる時間を超えており断念、、。
雑に受付をされ練乳&ホイップ&チョコソースを渡されて自分のレーンへ案内してくれました。よくばりコース?を選んでいたのでいろんな種類のいちごが1レーン2人で食べ放題!!
特に品種の説明はなく、品種シートを1枚渡されるだけなので何が何だかわかりませんが味の違いは何となく感じました笑
どのいちごも美味しくて、こんなに大きくて甘くて美味しいいちごをいちご狩りで食べたのは初めてでした!
時間制限はないようでしたが、30分でギブアップして帰ろうとしたところ、男性に「もういいの!?」と聞かれ「ご馳走様でした」と言うとニヒルな笑いと共に「またおいで」と言っていただき満足して帰ってきました。
くせの強い男性ですが、根はいい人なんだろうな〜と感じましたし、もう名物としておもしろいな〜と思いました。
私はまたクーポン使って行きます!ありがとう!- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月24日
-
最高!
11時から予約していたが、1時間も早く着いてしまった。だが、各自のスペースがあらかじめ用意されていてすぐに案内してくれました。バケツにたくさん苺を入れ、どの品種なのか見ながら食べていき、ホイップ、チョコソース、練乳の3種類と、白い苺ももらえとっても美味しく食べれました。案内してくれたおじさんもフレンドリーで面白い方でした!携帯、カメラ以外はロッカーにしまいます。ビニールハウスの中はあったかいというよりかは暑かったです。
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月21日
-
一緒に行って来た
毎年、4、5件いちご狩りに行きます
この農園で山梨は全て制覇しました
ちょと値段が高いので最後になりましたが
値段以上の質の高いいちご、どこかのコマーシャル見たい、お値段以上です
いちご摘みと言うより、収穫と言った感じがします
バケツ一杯約1kg で私は3杯、相方は4杯、私は個数にすると80個食べましたが、他の農園では200個ほど食べれます、ここのいちごは大きいと言うかデカイが正解だと思う 初めて口コミを書いてみたくなる衝動に駆られた いちご狩りで感動したのは初めて
専用ブース 時間無制限 品種の数 ホイップ チョコ 練乳お代わり自由 画期的な農園
気が付いた事がある これだけ混んでいるなら、専用ブースは必須 よく考えられている 時間気にせず食べれる優越感は素晴らしい- 行った時期:2019年3月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年3月20日
-
いいね
欲張りコース利用しました
最初に品種の説明と、実際食べ比べと、見分けのポイントの説明があり
専用ブースに案内されると、見たことない大きないちごにビックリ、収穫用のバケツに山盛り取って、画像付きの品種表を見ながら食べるまくり
なんて言うのか、凄く実が一杯成っている、
時間制限無しでも食べきるのは無理
この農園はずば抜けて凄い
混み合ってるのは人気の証拠だと思う
メールで駐車場のマップが送られて来ていた
これは助かった- 行った時期:2019年3月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月19日
-
まあまあかな
じゃらんnetで遊び体験済み
お友達母娘と4人で行きました。
12時からの予約でしたが、時間になっても受け付けが始まらず、先に来ていた方が声かけてくださり、ようやく順がきました。荷物は全て入り口のロッカーへ入れて手荷物無しでの入園。専用ブースなのでたくさん食べられましたが、どの品種も味が薄く、促成栽培なのがよく伝わります。お忙しいのはわかりますが、もっと接客を見直して欲しいと思いました。
予約したのにもかかわらず、追加料金のコースを進めてくるのはいかがなのかな?と。
受け付けにも呼び鈴置くとか、お待たせしましたとかのやりとりがあってもいいと思います。- 行った時期:2019年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月8日
-
時間無制限が珍しくて...。
今日の5月
じゃらんのからの予約で初めてこちらを訪れました。
子供料金が記載されていなかったため
大人2名分のみ\2,500×2で予約をし
その後、予約の確認電話をした際に
子供もいることを伝えました。
その時は
子供の年齢も特に聞かれなかった
&
子供料金の話もなし。
そして当日、いちご園に行くと
受付で子供は\1,500かかると言われる
言われたままお金を払い
時間無制限で食べました。
無制限でも滞在時間一時間ぐらい。
美味しいいちごを沢山
ありがとうございました!- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月1日
-
もう行かない。
大人2人、2歳児2人、乳児2人計 6人でいきました。
去年行った時には、子供は料金とってないんだよ〜と言って子供は無料でした。なので、今年も同じだと思い、大人2人でネットで予約しました。大人2700〜(小学生以上)とネットには書いてありました。
しかしビニールハウスに入るなり、おじさんが慣れない様子で受付をして、最初はネット予約の割引入れて会計は1人2200円の4400円だよと言われ、払おうとしたら、あ、子供の分は1人あたり1500円だといいました。生後6カ月の赤ちゃんの分も普段は1人計算で1500円払ってもらってるって言いました。
赤ちゃんだからまだなにも食べないですと言っても食べる、食べないに関わらずとってると言ってました。でも今日は特別子供1000円でいいよと言われました。ネットにもその様な記載はされてなかったので、納得は出来なかったですが、払いました。設定料金もあやふやで説明もよく分からず納得できません。白いイチゴも食べれると書いてあったけどおじさんが小さいバケツにとってきて、はいこれ。という感じで渡してきました。自分たちで好きなイチゴを取って食べるから良いのに。珍しい白いイチゴ自分たちでとって食べたかったです。なにもかも納得いきません。もう次は絶対いきません。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月21日
-
一年分食べました!
あまり良くない口コミを読んだので 少し緊張気味で向かいました。人によって受け取り方がさまざまなのだと思いますが 気さくな感じで良い印象でした。作物を育てる仕事がメインですから 「サービス」的なものを求め過ぎるのもどうかと。
私個人としては充分な対応だと思います。
入り口にはロッカーが有り 荷物やコートを入れられます。
専用ブース制なので 他の方を気にすることなく摘むことができました。
たくさんの種類のイチゴを食べました。種類によって 味の違いがあるのを実感しました。練乳とチョコレートディップを渡されましたが ほとんど使いませんでした。甘さ 酸味 香りを充分に味わい 一年分くらい食べました。美味しかったです。- 行った時期:2019年2月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月20日
-
いちご狩り
2月17日晴れでしたが、いちごハウス内が暑くて早々に退散しました。いちごは種類が、多く美味しかったです。ただ暑くて参りました。それと12時の予約でしたが、人が多くかなり待ちました。
- 行った時期:2019年2月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月18日