くだもの王国
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
甲州市
-
塩山藤木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
くだもの王国のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全153件中)
-
フルーツ王国!最高!(味も鮮度も、コスパよし)
桃狩り!欲張りコースを満喫してしました!
とても良かったです!新鮮で甘い桃を収穫し、お腹いっぱい食べれます^_^
オーナーの男性の対応のコメントには賛否両論(笑)ありますが、話すと気さくで良い方!『あれ取りなよ!美味しいはずだから』など色々教えてくれました。またフルーツ狩りで美味しい時期の予約日なども教えてくれましたよ。私的には、また会いたくなるキャラの方です(^∇^)テーブルに着くと、採りたての桃をお持ち帰り用の箱に丁寧にお店の方が入れてくれます。そして、その他の収穫した桃をバケツに水と氷を入れて桃を冷やして食べ放題のスタート!私達は採りたて桃より、熟した桃の方が好きなので、受付女性の方に頼むと用意してある桃を持って来てもらえるのでテーブルから立ち上がる時間もなく良かったです!どれも美味しいくて8個くらいは食べたと思います。
受付の女性の方も1人で忙しく次の予約のお客さんを対応しながら、各テーブルのお代わりに笑顔で対応してくれました!山梨には沢山の果樹園がありすぎて、どれを予約したら良いのか悩んでいましたが令和5年度は『くだもの王国』一択でシャインマスカットの時期までフルーツを制覇したいと思っています(笑)帰り道で次回のぶどう狩りの予約を入れました。これもオーナーの男性の方から教えもらった1番美味しい時期に合わせて予約です!- 行った時期:2023年7月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月24日
-
初桃狩り
ぶどう狩りではお世話になってましたが、桃は初めて伺いました。
3種類の桃の食べ比べもでき、持ち帰った桃は違う品種で、桃がこんなに種類があるのも初めて知りました。とにかく美味しかったです
満足いくまで食べる事ができて、やっぱり家で食べるのとは違う
おじさんもおばさんも、商売っ気のない、田舎に帰った感じがいいです
今度はぶどうで伺います- 行った時期:2023年7月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月17日
-
最高の経験ができました
初桃狩りでしたが大変楽しい時間を過ごすことができました。
食べる分の桃とお土産用の桃を全て自分で収穫する本格的な桃狩りを体験できるところが決め手となり、本農園に決めましたが大正解でした。
またなんと言っても最高だったのがオーナーのおじちゃん。
口は悪いですか、桃の良し悪しや収穫方法を丁寧に教えてくれます。商売っ気は全くありませんが、果物栽培の一生懸命さは伝わり好感がもてます。
女性スタッフの方も丁寧に対応下さり好感がもてました。
今度はぶどう狩りに行きたいです。- 行った時期:2023年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月16日
-
最高の桃狩りでした
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦で桃狩りよくばりコースに参加しました。
ここは食べる用も持ち帰り用も全て自分で収穫するという本格的な桃狩りが体験できる農園です。4種類もの桃を合計8個だか9個収穫したと記憶しています。
多くの農園は食べる用は予め収穫されていて、持ち帰り用を1個か2個収穫するというスタンスを取る中貴重な存在です。
クーポン使うことで2,000円ちょいで食べ放題と桃4個を持ち帰ることができるというコスパの良さにも感激です。
また、なんと言ってもオーナーのおじちゃんのキャラが最高です。ちょっと口は悪いですが、気さくな感じで桃の選別方法や収穫方法をじっくり教えてくれます。たまにオヤジギャグが飛び出しますが、それも愛嬌場の雰囲気を和ませてくれます。
決して商売上手という感じではありませんが、その分果物に対するプロ意識が感じられ好感が持てました。
他の女性スタッフの方もいい感じの方ばかりで好感がもてます。
今度はぶどう仮りに参加したいと思います。- 行った時期:2023年7月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月16日
-
美味しい桃その場で食べられて感動
じゃらんnetで遊び体験済み
ご主人が美味しい桃ととり方をその場で教えてくれて、それを氷水で冷やしたのを食べることができて甘くって感動しました。
お土産も自分で取った中から良いのを選んでくれてこのコースにして良かったです♪
でも食べ放題で申し込んだのに朝っぱら某詰め放題の場所でほうとう食べ放題してしまい、家族で3個ずつ食べたらお腹いっぱいになってしまって失敗しました
あーあ次回はまっすぐ行きまーす- 行った時期:2023年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月16日
-
白イチゴなんか食べれませんよ
時間無制限と書いてあっても、そもそもレーンに食べれるイチゴがあまり無い。みんな萎れてたり食べれないやつばかり
白イチゴなんかもう無い。
取り方がうるさい。ああしろこうしろと注文ばかり
もう二度と行かない- 行った時期:2023年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月15日
-
初めての桃狩り
『くだもの大国』と施設名はなっていますが…(私共も最初はスルーしてしまいました)
道路側には、電柱の看板『松里果樹園』なので、見過ごさないように…
農園のだいぶ手前に、駐車場は『果物大国』とかいてあります。
農園も、ここかなぁ?と、恐る恐る入口入り奥まで行ったら、なんだか農作業で休憩されているのかなぁ〜と思う場所。
二回目は迷いなく行けますが、もう少し分かりやすい案内板を設置してほしいと、着いてすぐ伝えました。笑
農園の方々は、とても気さくで良心的。場所を案内して、おいしい桃を教えてくれます。何でも聞いたほうがよいです。
今回は、自分で採ったおいしい桃をたくさん食べて、お土産も持ち帰りでき、大変満足して帰りました。
前日、当日共、電話がなかなか繋がらなかったので-1にさせていただきました。でも機会があればまた伺いたいと思いました。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月11日
-
初いちご狩り!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてイチゴ狩りに行きました!
スタッフさんもとても雰囲気が良く話しやすかったです!
美味しいいちごもお腹いっぱいになるまで食べましたし大満足でした!他の方の口コミを見てハウスの中は暑そうでしたので涼しめな格好で行きました!皆さんも涼しい格好で行くのをお勧めします。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月3日
-
もやもや・・・
無駄なお金、時間になりがっかりです。
駐車場も荷物を入れろと言うロッカ−も接客の態度が悪い施設の方もせっかく楽しみに出かけたのに・・・- 行った時期:2023年3月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月30日
-
たくさんの種類で最高のいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミをみて少し不安はありましたが、ご主人は明るくて私達はとても楽しく過ごせました。いちごもいろんな種類があり、この価格でいろんな品種を食べれて飽きなかったです。
時間も無制限でゆっくりできました。
ただ、とにかくハウス内が暑い!低温サウナかと思うほど暑く2月なのに汗だくに。何度も外に出て涼みながら食べました。
そこだけが残念でした。Tシャツと汗拭きタオル必須です。- 行った時期:2022年2月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年3月21日