くだもの王国
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
甲州市
-
塩山藤木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
くだもの王国のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全147件中)
-
イチゴ狩り 子供達も大満足でした!
神奈川県から出発して予約時間の少し前に現地到着しました。 駐車場が少し離れた場所に有るので車を停めて歩いてハウスに到着したが受付がハウスの中に有るので少し分かりづらいと思いました。 出来ればハウスの外側に駐車場までのマップとハウス入口から受付までの見取り図が有ると良いと思います。 ロッカーに手荷物と上着を入れて中に進み受付でイチゴ狩りのルールと注意事項を聞いてイチゴ狩りスタートです! 子供と一緒に大きくツヤツヤに実った色々な品種のイチゴをバケツいっぱいに入れてテーブルで美味しく頂きました。 品種によって甘いものや甘酸っぱいものが有り色々な味が楽しめました。 子供達はバケツいっぱいに美味しいイチゴを入れるのが楽しいらしく何度もバケツに入れては食べての繰り返しでお腹がパンパンになるまで頂きました。 クチコミでは最高と最低の両極端なものが多く不安でしたが農家さんの話を聞いて思ったのがお客さんがルールと注意事項を守ればいいだけかなと思いました。 うちの家族はルールを守って美味しいイチゴをお腹いっぱい食べて 子供達はぶっきらぼうな? 農家さんに優しくしてもらい最高のイチゴ狩りでした! 今度は甥っ子達も連れて行こうと思います。 ちなみにうちの子はイチゴが美味しくて 200個も食べました! ご馳走様でした!
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年1月6日
-
お値段としてはお得
じゃらんnetで遊び体験済み
駅からバスで向かい、放光寺を散策してから行った。
11時の予約で早いけどいいか、と10時30分頃行ったら、テーブルに名前と予約時間の書いてあるバケツがおいてあり、着席してる人多数でなんだか不穏な空気?
座って良いのか?どうしたらいいんだ?と立ってても声かけ等なかったので、そっと自分の名前の席に座った。
どうやら、10時予約の方がまだ畑に行けてない様子。
案内する男性が、他のことをしている?ようで、スタッフの女性も立腹している。文句言うのは後でやってほしい。
ようやく男性登場で待ってた方と一緒に畑に行くことになった。
他の方の口コミにもある通り、感じの良い男性ではなかった。
悪い人ではないのだろうが…
マスカットは少ししか食べられず…
ぶどうはおいしかったけど、いまいち品種はよくわからなかった。
テーブル着席で食べて、またほしければ畑にいくという流れだったが、雨だったので一度にたくさん取ったら取り過ぎて食べるのが大変だった。
大粒でジューシーなので食べ応えがあるので要注意だなと思った。
お土産つきで時間無制限の食べ放題でこのお値段はお手頃価格だな、と思うが、良くも悪くも家族経営、な感じだった。
慣れれば、または気持ちの良い接客を求めなければお得だと思う。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月28日
-
とってもよかった!
男性の方も女性の方も、親切に一から教えてくださったり、虫に刺されては大変だからと、虫除けスプレー持ってきた?と聞いてくださったり、沢山お世話になりました!
ぶどうも1人3房お土産で持って帰ってこれて充実していました。
実家に帰ってくるようなつもりでまたおいで と言っていただき、季節ごとのフルーツを食べにまた伺いたいと思います!
おふたりにまた会えるのも楽しみにしています!- 行った時期:2022年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月15日
-
桃は最高です。桃は。
じゃらんnetで遊び体験済み
【従業員】★
案内する人は女性1名男性1名でした。
来客が多く1人では到底案内できる状況ではなく到着しても案内まで時間がかかり待たされました。
申込時に集合時間が記載されていましたが交通事情で遅れてしまうことが予想されたため事前に何度も電話をしましたが応答なし。
集合時間が決まっているのは男性1人で参加者に桃やブドウを説明するため。どの桃がいいかどのブドウがいいか教えていた。口は悪くて苦手な方は気分悪くなります。
時間に遅れると男性が1人で1から説明するようになるので時間は守ることを勧めます。男性がイライラしてます。
【桃】★★★★★
お土産に桃を4個持ち帰り。時期が遅くなったせいかちょうど良い時期の桃がなく硬い桃を持ち帰り。
しかし桃狩りでその場で食べれる桃は食べ頃の柔らかく甘い桃でした。
持ち帰りの桃を案内した女性はなぜ食べ頃ではない桃?だったのでしょうか。
気分良く楽しく美味しく楽しむにはいろいろな方がいることを
思って参加するといいです。大人ですから。
【設備】★★
手荷物は古びたロッカーに入れますが小さめのためトートバックは無理やり入れた感じでした。
貴重品程度は入ります。
製氷機があり採った桃は氷で冷やせます。
水道があるので洗えます。
包丁を借りれます。- 行った時期:2022年8月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月14日
-
ぶどう狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
2房お持ち帰りできるのが魅力です。食べるまでにかなり時間がかかりますが無制限なので安心して待つ事ができます。来年も行きます。
- 行った時期:2022年9月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月6日
-
また来年も行きます
じゃらんnetで遊び体験済み
シャインマスカットが食べたく、2週間後にまた伺いました。残念ながら、まだ早くて食べる事ができなかったのですが、天候、気候に左右されるなり物なので仕方がありません。
そのかわり他の美味しいぶどうを沢山試食で頂き、お土産も頂きとても満足です。また来年も必ず行きます。- 行った時期:2022年9月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年9月4日
-
美味しいぶどうが沢山
じゃらんnetで遊び体験済み
畑でお土産用に持ち帰るぶどうを狩りとり、試食用のぶどうは氷水で冷やしてお腹いっぱい頂きました。
色々な種類のぶどうがあり、とても美味しかったです。- 行った時期:2022年8月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月4日
-
コスパよし、気さくなおじさん
まず、皆さんが口コミで書かれているおじさんの言動ですが「フレンドリーで気さくなおじさん」だと思います。
持ち帰り用のぶどうを選んでくれたりおやじギャグを言ったり、特に違和感なく満足でした。
時期的にシャインマスカットがなかったのは残念でしたが、それでも何種類ものぶどうを食べられたのと、おじさんセレクトの巨大なぶどうを1人2房持ち帰れて2人で3,500円(クーポンもわざわざ教えていただきました)は安すぎだと思います。
虫除けスプレーについてはないとダメなようですが、幸い同じ時間の他のお客様が貸してくれたので問題なくでした。- 行った時期:2022年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月3日
-
にぎやかなぶどう狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
ナビで果物王国まで行きましたが、駐車場は別の場所。地図だと飯島工事さんというところの向かいでした。
案内役のご主人は、シャレと毒舌で、葡萄のことや注意事項を話して盛り上げてくれます。
この案内方法に好き嫌いが分かれるみたいですね。
田舎育ちの私は、元気な親戚のおじさんの家にきた様な感じで楽しかったです。
短パン、Tシャツだったのでご主人に腫れるほど蚊に刺されるぞと言われ、
虫よけスプレーをまんべんなく塗ったおかげて、蚊が寄っては来るものの刺されずに済みました。
ぶどう棚が低めで、ぶどうに頭をぶつけると痛んでしまうらしく、下を向かずに前を見てよけて歩け、
ぶどうの房は、幹に近いところからハサミで切れ、、
ルール守れない奴は帰れ…と、にぎやかな感じです。
ぶどうの種類豊富で、とても美味しかったです。
氷水で冷やすと、ぶどうがパリパリにしまって更に美味しいです
ただ、試食用は小さいのを取らないと食べきれなくなります。
採ったものは責任食いするルールの様です。
お土産用には大きいのを採って帰りました。
楽しくぶどう狩りができたので、また行きたいなぁと思いました- 行った時期:2022年8月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月2日
-
最高のぶどうでした
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年もぶどう狩りでお世話になり、今年も行こうとなった
2人でしたが、食べられない程の種類のぶどうを味わうことができ、持ち帰りもスーパーでは買えないような大きさのもの
それでこの値段は破格だと思います
ぶどうの美味しさも一流
1つ残念なのが、男性の態度かな
他の人の口コミでもあるように、合う合わないはあると思います
それでも十分価値のあるぶどうなのは間違いなしです
来年もまた行きたいと思います
スタッフさんありがとう- 行った時期:2022年8月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年8月31日