くだもの王国
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
甲州市
-
塩山藤木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
くだもの王国のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全146件中)
-
いちごもおいしく対応もよく大満足です!
時間に遅れてしまったのにも関わらず快く対応していただけました。
丁寧に説明していただき、いちごも美味しくて種類も沢山あるので楽しめました!
また行きたいとおもいます!- 行った時期:2022年1月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月8日
-
他と違うかも
じゃらんnetで遊び体験済み
桃狩りはじめ色々と狩り物体験をしますが、他と違うかも知れません。収穫と食べ放題ですが自由には出来ません。他の参加者と一緒に畑へと案内され、お土産と食べる分(2個)を収穫しますが詳しく説明や指導があります。全員収穫が終わると小屋に戻り食べられます。追加が欲しい時も案内が必要かので勝手に行けません。奥様と旦那様?しかいないため、10時の回でしたが、次の11時の参加者の受付や案内で待ち時間が長く、お腹いっぱい食べられませんでした。送迎バスがあるとサイトにあるがコロナでありません。路線バスも本数が少ないのでスケジュールが大幅に狂いました。初めて狩り物体験する人はじっくり話を聞けるので逆にいいと思います。
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月8日
-
美味しいイチゴ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
田舎に遊び行ったような、雰囲気の中にある、イチゴ農園さんに子供と初めて伺いました。農園近くに、大きな看板がありそこに車が20台以上留められるスペースがあります。農園に着くと、まるでコンデスミルクのような甘い匂いがしてきました。早速中に入り受付をすませると、ロッカーがありそこに荷物を預けて、奥様から、説明を終えると、手指消毒、検温を行い、イチゴ狩りの場所に案内してくれました。人のの間隔をあけて対応してくださっているのか、すれ違いざまに、ひとグループだけでした。子供2人っきりで、イチゴ狩りを運よく行えました。子供用のバケツとはさみをとり、容器に、コンデスミルク、チョコ、生クリームをお店の方が、入れてくださり、声をかけると、お変わりを入れてくださいます。
コロナ渦なのかわかりませんが、自分の名前が、掲示してくれた苗の場所に連れて行ってもらえ、特別感がありました。早速子供と夢中になってイチゴをとり、私は60個近く食べました。娘は、25個ぐらい食べましたよ。イチゴはとっても甘く私は50個過ぎてから味変として、コンデスミルクをつけて食べました。イチゴ狩りの時間は無制限なのですが、満足し帰り仕度をし、時計を見ると、35分程度の滞在時間でした。イチゴ農園の方も商売っ気が無く、とても人柄がよい経営者様でした。のんびりとイチゴ狩りを純粋に楽しめてとても良かったです。帰り道に娘に、来年、来たいな、と言って、喜んでいました。コロナ渦で、息が詰まる思いで過ごしておますが、ソーシャルdistanceもとれており、安全安心して過ごすことができました。よい春休みの思い出になりそうです。私も、勿論来年伺いたいなぁと思いました。- 行った時期:2021年3月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年3月31日
-
大粒いちごが食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
よくばりコースを体験しました。通常一人2750円が、キャンペーンとクーポンとポイントでかなりお得な金額でいちご狩りができました。
1レーンを家族で貸し切るので、他のお客様を気にすることなく、コロナの心配もなく楽しむことができました。とても威勢のいいおじさんが、「いちごなくなったら、次のレーンも開けるから言ってね」と大盤振る舞いでした。
大粒いちごがたくさんで、食べごたえも十分です。ただ、12時予約で行ったものの、案内されたのは12時半すぎでした。次の予定があったので、気が気でなかったです。
それから、数種類のいちごを楽しめるのですが、どれがどの種類のいちごなのかわからなかったので、品種の表示があるとよかったです。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月21日
-
国内最強レベルのいちご狩り
昨年 桃狩り ぶどう狩りでもお世話になりました。豊富な品種で また市場には出回らない大きさの美味しい果物を収穫させていただきとても満足していましたが いちご狩りも最強レベルでした。
イチゴも豊富な品種と100gを超えるメガいちごに運良く出会えました。
バスツアー等で数多くのいちご狩りを体験していますが 比較にならないくらい満足出来ますね。
そしてとても美味しいかったです。
場所が解りずらいので行くときは良く調べて行った方が良いですね。
また お土産も頂けるので 元が取れるとかではなく10倍くらい得した気分です。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2021年3月14日
-
温かい農家さん
じゃらんnetで遊び体験済み
いろんな種類を食べ比べできて楽しかったです!
休憩していいからどんどん食べてねと、ゆっくりたっぷり堪能させていただきました!- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月27日
-
苺の美味しさ
じゃらんnetで遊び体験済み
苺も真っ赤で美味しかったです。苺の種類も分かりやすいです。只、女性スタッフの説明が長いのと、チョコレートと生クリームが同じトレイの窪みに入ってるのが難点です。
- 行った時期:2021年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月23日
-
コスパ&サービス良かったです
じゃらんnetで遊び体験済み
大変な時期に利用させていただきました。
場所が判らなくて到着に苦労しましたが、それを上回るコスパ&サービスでした。
時間無制限でしたが、食べきれないほどで、指定地域の半分以上を残して満腹になりました。
苺の種類もたくさんあって、どれがどれだか素人には特定できないほど。
大満足でした。また来年も行きたいです。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年1月20日
-
とても美味しく楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
駐車場の場所がわかりづらく迷ってしまい、少々遅れてしまいました。その日は3種のぶどう畑を順にそれぞれの畑で食べる分とお土産用のをまずは1房ずつ獲りました。途中、桃畑を通って行く際、まだ食べ頃の桃があるとのこと。葡萄のお土産3房のところ、1房を桃2個にしてもいいとの嬉しいお言葉!!欲張りな私達は桃畑も2種案内して頂き、食べ頃の桃をゲットしました。収穫したぶどうは氷水で冷たーく冷やして下さり、お腹一杯頂きました。ご主人も気さくで面白かったし、奥様にもとても親切にして頂き良い体験が出来ました!!
P.S.お土産のぶどうはもちろん、桃もそれぞれ食べ頃を教えて頂いたおかげで大変美味しく頂くことができました!!
また是非お伺いしたいです!!- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月13日
-
桃狩りでしたが硬すぎて美味しくなかったです。
8月下旬に桃狩りに行きました。
他の客はぶどう狩りの季節なのでぶどう狩りをしていました。
行く前に2度も電話で「この時期だが桃は美味しいのか」確認をとりました。回答は「7月上旬より今の桃の方が美味しい」とのことでした。それならと思い、満を辞して申し込みました。
しかし当日収穫した桃は「さくら」という品種の硬く酸い桃。みなさんがスーパーで買うような甘くみずみずしい桃ではありませんでした。受付で「桃狩りです。」と伝えた際も、「あんな硬い桃今日食べるの?」と驚かれました(何で電話して確認したのに驚かれるの(泣))。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月5日