富山市ガラス美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富山市ガラス美術館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全439件中)
-
- カップル・夫婦
入場料が安く、その割に展示が充実していました。また図書館が併設しており、市民の方も普通に入っているので気軽に建物だけを見ることもできます。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
200にはびっくりしました。すごい迫力の建物と美しいガラス。そして、図書館との共存、素晴らしいです。喫茶コーナーもあり、売店もあり、買えるガラス作品もあり楽しめました。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
市内観光で便利な立地にあり、行きやすい場所です。 図書館と一体になっており、開放的で明るく素敵な世界観が味わえます。- 行った時期:2025年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
常設展、企画展をまわり、ショップやカフェを利用し、併設されている図書館をけんがくしたりしてたら、なんだかんだで、半日をすごしてました。
常設のグラス・アート・ガーデン。ダイナミックかつ幻想的です。常設だけだと、200円で、とってもお安い。
建物もとても美しいので、建築だけでも訪れる価値があると思いました。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
富山市のガラス美術館は素晴らしい!ガラスは使うものとばかり思っていましたが目の前にあるガラスは魅せるものでした。その神秘さに言葉を失いました。ガラスの奥深さに感動!併設の図書館にも目を見張りました。- 行った時期:2025年2月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
隈研吾氏の建築は木材もふんだんに活用し、また開口部も多く、明るく開放的。ガラス作品の展示も大変個性的で楽しめます。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
陶芸家のすごい作品は見応えもあり良かったのですが、お土産や何かの記念にとガラス製品をショップで探しましたが、もう少し品揃えが充実していると良いのかなと個人的には感じました。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
富山を訪れる度に気になっていた"富山市ガラス美術館"訪問。
あの"国立競技場"の隈研吾設計、木をふんだんに使った吹き抜けを見るだけでも一見の価値あり!!
そして展示されているガラス製とは思えない大掛かりな現代美術の数々も見応えがあった。
しかも入館料=200円、今時...!!
"金沢21世紀美術館"と共に北陸二都の誇る"必見の現代美術群"!!
となると福井は...?"恐竜博物館"があるかぁ!?- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい