富山市ガラス美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富山市ガラス美術館のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全439件中)
-
- カップル・夫婦
平成27年8月開館。この美術館は富山市立著書菅本館などが入居する複合施設。世界的な建築家隈研吾氏が設計を手掛けた建物は外観も表情豊かです! ひときわ目を引きますね!- 行った時期:2024年4月12日
- 投稿日:2024年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
図書館も併設されていて、地域の方々も使える施設。建物もとっても素敵な館内で、楽しめました
色々な場所から写真を撮りましたが、素敵な美術館です- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
チケットを購入し、エレベーターで5階へ上がり、1階までエスカレーターにて 降順見学しながら作品を鑑賞致しました。
1階には、綺麗なショップが有り、ほたるいかのガラスキーホルダーを購入しました。- 行った時期:2024年4月7日
- 投稿日:2024年4月7日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
素晴らしい建物
図書館,美術館がこんなに身近にある
なんて素敵なんでしょう
開放感があり、その場にいるだけで圧巻
見上げたり,見下ろしたり
とてもいい気分でした。
ミニコンサートのようなイベントが行われていて
なんて居心地の良い空間なんでしょう
富山に引っ越した友だちに連れて来てもらいましたが、
うらやましいです。- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
富山の街中なので、近くの駐車場に、車をおいて、入館。
木造なのに、近代的な建物が大変お洒落です。
この図書館と融合した建物に入って見るだけでも価値があると思います。
建物同様に、個性的な作品が多く、楽しめました。- 行った時期:2023年10月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
開放感のある図書館、上の階は美術館、建物自体もゆったりした作りでのんびり出来ます。以前は交差点を見下ろせる素敵なカフェもありましたが…- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
まず、建物が面白く、圧倒されました。展示品は、美しいものから迫力のあるものまで様々で、満足しました。富山駅から市電ですぐに行けるので、富山に行く機会があればお勧めです。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
バスツアーの行程の1つで行きましたが、私自身は2度目の訪問でした。
隈研吾さんの建築も特徴的で綺麗ですし、ガラス細工も何度見ても美しいと感じましたね。
常設展示室を見て回りました。
地元の人は何度も楽しめていいですね。
ショップも個人の作家さんの商品が並べられていました。- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
富山のお友だちに案内してもらいました。
街中にこんな憩いの施設があって市民がたくさん利用され、観光の方もたくさんいました。
電車が通っていて,アクセスも良い感じです。
外観と中とは違った印象の建物ですが,終始,素敵な雰囲気に浸っていました。
また,ゆっくり訪れてみたいです。
ガラス美術館も無料で見ることができる常設展にも、素晴らしい作品を気持ちよく見ることができました。
富山市民がうらやましいです。
立山と銀杏を横断歩道から見ることができませんでしたが,足を運んでよかったです。- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
町中にこんなにも目にも心にも響く美術館があるなんて新鮮で驚きでした。
- カップル・夫婦
富山がとても好きで今回も御宿野乃さんに宿泊した際そこから徒歩で行けるガラス美術館に出かけました。町中にあることでアーケード街やいろいろなお店巡りをしながら行くことができるのでアクセスが良くて散歩がてらでも十分楽しめます。まず外から見える総ガラス張りの美しい建築様式に圧倒され中に入ってのいろいろなガラスの展示物がきれいなこと中には図書館があり読書の大好きな私はガラス細工の精巧さと素晴らしさに満足感と幸せな気持ちになりました。常設展示ばかりでなくいろいろな展示物のガラス作品を鑑賞できる楽しさがあり次に又富山に来たときは又ぜひこちらの美術館にお邪魔したいと思っています。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい