富山市ガラス美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富山市ガラス美術館のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全439件中)
-
- 友達同士
とにかく建物が素敵で、アートと本に囲まれて一日中居れそう。
カフェスペースでドリンクと一緒に出される麩菓子がおいしかっやです- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2023年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ガラス美術館とあるだけに、ガラスで表現されたものが展示してあります。建物の外観も内観も素晴らしく、そこにはカフェあり、そして図書館が。
市民がいつでも利用できる空間でありながら、観光客もそこに集まる素敵な美術館です。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
図書館併用の堅苦しくない美術館で、とても敷居が低く図書館を利用しながら自然な感じで芸術に触れられると思った。富山の人が羨ましいと思いました。毎日図書館に通いたいです。自習室も学生さんが黙々と勉強していて自分の街にこんな場所があったら良いなと思いました。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
街中にある、図書館を兼ねたそんなに大きくはない美術館です。私にとっては、ガラスは深く鑑賞したことのない素材だったのですばらしい学びの体験になりました。何より、建物が素敵だし、図書館なので地元の人が盛んに出入りしているのもいいなと思いました。こういう、アートに触れる機会が身近にある富山の人たちが羨ましくなりました。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月1日
せっちさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガラスのお雛様に感動。製作工程などもまじかに見られて、有意義な時間を得る。我が家にも娘がいて、こんなんで良かったkと思う次第でありました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
美術館自体は小さくて想像より展示点数も多くはありません。ゆっくりはみれますが監視の人の視線が気になるのでゆったりした感じではありませんがこの施設の素晴らしいところは併設の美しい図書館です。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ガイドブックを超える美しさです。実物を見て、思わず声を上げてしまいました。
美術館まで歩くか、市電に乗るか微妙な距離なので星を1つ減らしましたが、行って損はありません。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
近代的な建物やオブジェがある施設です。
ゆっくり雨の日でも雪の日でも過ごすことができます。
中にはカフェ、図書館、展示があり、ゆっくり椅子に座ってのんびりすることもできます。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
1,500円と見て入るのを一旦躊躇しましたが、常設展だけでは 200円でした。
- 一人
200円ではどことどこを見ることができるのか、少しわかりにくかったです。200円は高くはないですが、1,500円を出して特別展を見る勇気はありませんでした。
建物が芸術的で良いというご意見もありますが、私にはエスカレーターばかり乗せられて、面倒くさかったです。- 行った時期:2023年1月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ガラス美術館と富山市図書館は隅さんの設計と聞いて楽しみに行きました。木材を生かした建物はそれだけで美しい。富山市の文化なんだと感じました。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい