匠・TAKUMI工房
- エリア
-
-
北海道
-
石狩・空知・千歳
-
新篠津村(石狩郡)
-
第45線
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
わかさぎ釣り
-
匠・TAKUMI工房の概要
所在地を確認する
ワカサギ以外のお魚は施設に遊びに来るキツネにあげているそうです
天ぷらにして頂きました!
中は温か
外はこんな感じ
中の様子
4人で20匹以上釣れました
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
匠・TAKUMI工房について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒068-1100 北海道石狩郡新篠津村第46線北11番地 地図 |
---|
匠・TAKUMI工房の遊び・体験プラン
-
道内で一番新しい道の駅275月形で手ぶらで氷上ワカサギ釣り体験ツアー送迎温泉付き
★寒さ対策の『ストーブ付きの温かい釣り小屋』『防寒着無料レンタル』『温泉セット』の
3点セット付き!
★札幌中心部からの送迎付き♪わかさぎ釣り
大人
7,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
【苫小牧・勇払ハート沼開催】氷上ワカサギ【テント釣り】新千歳空港から車で30分好立地!/釣り道具レンタル込なので、手ぶらで参加可能♪マイカー・レンタカーの方は駐車場料無料!食べ物・飲み物も持込自由!
【ワカサギ釣り専用テント】風や雪に当たらずにワカサギ釣り ※2名様〜予約受付
子供もできるお手軽体験♪
【1】釣り場に食べ物、飲み物持込自由♪
【2】駐車場料金無料♪【3】暖房付き無料休憩所あり♪わかさぎ釣り
大人
2,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
道内で一番新しい道の駅275月形で氷上ワカサギ釣り&天然温泉/防寒着一式無料レンタル付き
★寒さ対策の『ストーブ付きの温かい釣り小屋』『防寒着無料レンタル』『天然温泉入浴』3点セット付き!
わかさぎ釣り
大人
3,750円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
匠・TAKUMI工房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 82%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 27%
- 普通 36%
- やや混雑 18%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 50%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 27%
- 3〜5人 73%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 86%
- 13歳以上 14%
匠・TAKUMI工房のクチコミ
-
親切でゆっくり楽しめる!
3月中旬頃訪れて時期的にはほとんど終わりごろだったようですがとても楽しめました。時間無制限なのがすごい!家族3人(全員大人)で行きました。
長靴や防寒具のレンタルもありがたい!ハウスの中はストーブを付けずとも暖かく、途中で上着を脱ぐほどです。
全員初めてのワカサギ釣りでしたがスタッフさんが親切丁寧で初めはアタリが来ていることも分かってなかったのですが少しずつこれかな?と分かるように。3時間半ほどの滞在で3人合わせてワカサギが12匹ほど。食べられないウグイなどの別の魚を入れると30匹以上は釣れました。引き上げた仕掛けに魚が付いているだけで楽しかったので大満足です!1月頃がピークみたいなので来年またリベンジしたいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月12日
-
息子のバースデーリベンジワカサギ釣り
札幌近郊でワカサギ釣りをした時に、全く釣れず残念な結果で、おわり、今回は、お誕生日もかさなり、こちらにお世話になりました。10時からスタートして、12時迄は入れ食い状態でした。氷の穴から、ワカサギもみえました。
その場で、天ぷらにしていただき食べましたァ。テントの中も暖かく、外とは大違い。お湯は、ないのでご自身で、準備してください。なにも不十分しない最高でした☆☆☆☆☆詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月31日
-
わかさぎサイズは小も、全体的な評価としては大満足!
釣果もまぁまぁ。初心者が1時間で1人だいたい10匹ほど。ファミリーで手ぶらで行けるので、冬ならではの休日の過ごし方としては◎。何より、スタッフの方々が親切で、たまたまかもしれませんがスノーモービルで引っ張るスノーラフティングで子どもたちと遊んでくださいました。希望者全員と遊んでくださるサービス精神!今の時代にはなかなかないことで、良い意味で驚きました。あえて気になる点として言うならば、ワカサギ のサイズが小さすぎた事(こればかりは仕方ないのですが)、テントが狭かったこと、くらいでしょうか。今度はコンディションの良い日に外釣りで伺わせていただきたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月24日
匠・TAKUMI工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 匠・TAKUMI工房(タクミコウボウ) |
---|---|
所在地 |
〒068-1100 北海道石狩郡新篠津村第46線北11番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
2,500円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-5226-9445(携帯番号・090-52269445) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000190971 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
匠・TAKUMI工房に関するよくある質問
-
- 匠・TAKUMI工房のおすすめプランは?
-
- 匠・TAKUMI工房の料金・値段は?
-
- 匠・TAKUMI工房の料金・値段は2,500円〜です。
-
- その他おすすめの雪・スノースポーツは?
-
- 匠・TAKUMI工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- しんしのつ温泉たっぷの湯 - 約1.0km (徒歩約14分)
- 武申 北海道 - 約2.0km (徒歩約25分)
- しのつ公園キャンプ場 - 約1.4km (徒歩約17分)
- しんしのつ天文台 - 約1.2km (徒歩約16分)
-
- 匠・TAKUMI工房の年齢層は?
-
- 匠・TAKUMI工房の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 匠・TAKUMI工房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 匠・TAKUMI工房の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。