遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

匠・TAKUMI工房のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全21件中)

[並び順]

  • 環境は良いが、接客態度が残念

    2.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    テントを回ってきたスタッフの方にアドバイスをもらっている人もいたようですが、私達のテントには来てくれませんでした。
    また、釣りをしている間、他のテントの人に説明しているスタッフの方の声が聞こえてきましたが、横柄でもう少し優しい言い方はできないものかと不快な気持ちになりました。
    ミスも多く言い訳ばかりで謝罪も無し。とても態度が悪かったです。
    釣り場の環境は良く、本当に残念です。

    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2025年3月3日

    itsuさん

    itsuさん

    • 女性/30代
  • 経験としては良き

    1.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    釣り方のマニュアルを渡され、レクチャーあると思いきやレクチャーはなし。成果は0匹でした。わたしたちの釣り方が下手だったってことですね^_^
    スタッフの人たちは見回りをしてるのか、ただバギーを走らせてるのかわかりませんが、お客様を放置してる感があったのがちょっと残念。
    トータルでみたら、ワカサギ釣りの体験ができて(釣れるか釣れないかは別)、雪遊びしたり、コンロつかってお昼ご飯を食べたりするにはいいのかもしれません。
    わたしたちはただ極寒の中を我慢ゲームした気分でした(笑)

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年2月12日

    naさん

    naさん

    • 女性/20代
  • 沢山は釣れなかったけど

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    スタッフの方から年明け前が一番釣れていたと聞いて、あまり釣れないかなぁと思ったけれど、楽しめる程度は釣れました。お昼に天ぷらにして頂いて食べたワカサギは美味しかったです。ワカサギ以外の魚も釣れたして、単純に釣りを楽しむことができました。ワカサギ釣りを終えて帰る前にタイヤチューブで坂道を滑りましたが、上に登ったら思いの外高くて怖いと思ったけど、滑ったらとても楽しくて大爆笑しました。
    また来シーズンも行きたいです。

    • 行った時期:2025年1月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月6日
    みるこっちゃんさんの匠・TAKUMI工房への投稿写真1
    • みるこっちゃんさんの匠・TAKUMI工房への投稿写真2
  • ワカサギ釣り

    3.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ワカサギ釣り体験して来ました。
    釣果は良くなくてイマイチでしたが…
    ワカサギ11匹、その他10匹前後でした。
    道具も全てレンタル出来て、釣り小屋の中も暑いくらいでした。
    休憩所で持参したカップ麺を食べました。(お湯やレンジ、ゴミも捨てられたりとサービス◎)
    入浴施設も近くて気軽にワカサギ釣り体験の出来る良い施設だと思いました。
    また機会があれば行きたいです。

    • 行った時期:2025年1月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年2月1日

    はっぴぃさん

    はっぴぃさん

    • 女性/40代
  • わかさぎ釣れん

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    家族4人で旅行、10時からワカサギ釣りスタートしました。一面真っ白の雪景色のところに小さいビニールハウスがずらっと並んでいました。ビニールハウスに案内されてから初めにスタッフのおじさんからワカサギ釣りのやり方について説明がありました。天ぷらにしていただく12時というタイムリミット付きで、始まりましたが私は1時間1匹も釣れず。そしてエサの虫をつけるのも小さいしうねうね動くし気持ち悪いし、で慣れていないためえさをつけるのでも時間がかかる。他3人は2-10匹釣っておりぼちぼちでした。結構釣れない時間多いです。そこで釣り糸を湖の底の方まで伸ばしてみたら小さいのから40cmほどのでかいものまでバカバカ釣れました。バカバカ釣れた魚はワカサギではなくうぐいという別物だそうです。天ぷらの時間になり魚の回収にきたおじさんにこれは食べれないと言われ、雪の上に捨てられました。うぐいはきつねのエサにするそうです。初めに、うぐいという魚がいることと釣れても食べれないことを教えて欲しかったです。そしてわかさぎは自分から釣りにいかないと釣れない、うぐいは勝手に釣れる、と最後に言われました。釣り初心者で、当たる、という感覚がわからない状態でのワカサギ釣りは難しいなと思いましたが、もう少し言い方を考えていただきたいですね。旅行中のビッグイベントで組み込んでいましたが、釣れなければわかさぎ天ぷらを食べることもできないので焼きそば弁当などお昼ご飯の持参は必須です。終わったらそりなどで無料で雪遊びもできます。いい思い出になりました。

    • 行った時期:2025年1月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月29日
    あーさんの匠・TAKUMI工房への投稿写真1
    • あーさんの匠・TAKUMI工房への投稿写真2

    あーさん

    あーさん

    • 女性/20代
  • 二度といきません。

    1.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    言葉は要りません。
    湖に穴を空けてテントを立てただけです。
    説明も渡された道具も不備がありました。

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月27日

    コニーさん

    コニーさん

    • 男性/20代
  • 朝早い時間が絶対。虫苦手な方は注意

    5.0

    家族

    10時半着で12時、13時の天ぷらまでに2匹しか釣れませんでした。朝早くがおすすめではなく絶対ですね。餌はうねうね動く虫だったので苦手な方は注意。私は苦手ですがだんだん慣れました。ビニールハウスはあったかくて暑いくらいでした。

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月25日

    のんのん0725さん

    のんのん0725さん

    • 女性/40代
  • 北海道旅行、一番の思い出になりました!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    大雪の翌日に小学生の子供と2人で参加しました。親子ともども初めて目にする、目を見張るほどの大雪、しかもサラサラのパウダースノーで感激しました!スタッフさんはとても親切で、ウエアの選び方から魚の釣り方のコツまで教えて下さいます。外は氷点下ですがハウスの中は、ストーブがしっかりついていて、とても暖かく快適にすごせます。2人で20数匹つれました!釣れない時間も、スタッフさんがシマエナガやキツネの写真、オーロラの写真も見せて下さって、退屈する間もありませんでした。釣れているかどうかもラウンドして下さっています。揚げたてのワカサギはとても美味で、大満足でした!食後は雪遊びです!斜面をそり滑り、チューブ滑り、雪合戦にと遊びが止まらないまま、帰る時間になってしまいました。そり滑りの斜面を登って見渡すと一面の銀世界で、どこを見ても美しく、このたびの北海道旅行の一番の思い出になりました!是非のオススメと言えます。次回の北海道旅行も季節を合わせて、是非参加したいと思います。

    • 行った時期:2025年1月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年1月21日

    まみこさん

    まみこさん

    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • スタッフの方がすごく親切にレクチャーしてくれます!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    高校生の子供と主人と3人で行きました!
    8時に行ったら、仕掛け付きの竿が用意してあって。スタッフの方がすぐにハウスで説明してくれて、釣り始めたらわかさぎがすぐ釣れました!途中、わかさぎを天ぷらにしてくれたのが本当に美味しくて!割り箸持って行った方が良いです。
    結果、わかさぎ60匹。うぐい60匹でした笑
    昼近くになると渋くなりましたが、釣れるので楽しかったです!

    • 行った時期:2025年1月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月17日
    気流杏ちゃんさんの匠・TAKUMI工房への投稿写真1
    • 気流杏ちゃんさんの匠・TAKUMI工房への投稿写真2

    気流杏ちゃんさん

    気流杏ちゃんさん

    • 女性/40代
  • 初心者でも楽しめる

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    年末にワカサギ釣りをしたくて、参加しました。
    防寒着、長靴、手袋の無料レンタルがあり、
    温かめの服とウェットティッシュくらいあれば十分です。
    初心者であることを伝えると、丁寧に釣り方を教えてくれて、
    直ぐに釣ることができました。朝早い時間ほど良かったです。
    小ぶりのワカサギが一人20匹程釣れました。
    最後に天ぷらにしていただき、至れり尽くせりでした。
    一つ難をあげるとしたら、テントの入り口が低くて頭をぶつけました。
    目立つ色のテープやクッションなど貼ってもらえるといいなと思います。

    • 行った時期:2024年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年12月31日

    ムーさん

    ムーさん

    • 男性/40代

匠・TAKUMI工房のクチコミ・写真を投稿する

匠・TAKUMI工房周辺でおすすめのグルメ

  • 匠・TAKUMI工房からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    手打そば家・七福

    新篠津村(石狩郡)第46線/うどん・そば

    4.3 3件

    いつ行ってもお蕎麦が絶品で美味しいです。細麺で上品な味なので高齢の祖母も卵とじ蕎麦を完食し...by ぷーみさん

  • 匠・TAKUMI工房からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    手作り工房 ぱん家

    新篠津村(石狩郡)第46線/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 匠・TAKUMI工房からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    ななかまど

    新篠津村(石狩郡)第46線/洋食全般

    -.- (0件)
  • 匠・TAKUMI工房からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    かふぇおちゃ家

    新篠津村(石狩郡)第46線/カフェ

    -.- (0件)

匠・TAKUMI工房周辺で開催されるイベント

  • 第45回千歳JAL国際マラソンの写真1

    匠・TAKUMI工房からの目安距離
    約45.2km

    第45回千歳JAL国際マラソン

    千歳市真町

    2025年06月01日

    0.0 0件

    新緑の千歳で森林浴ランが楽しめる「千歳JAL国際マラソン」が開催されます。原生林と千歳川に囲...

  • 道民の森の桜の写真1

    匠・TAKUMI工房からの目安距離
    約31.5km

    道民の森の桜

    当別町(石狩郡)栄町

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    道民の森内にある「桜の森」をはじめとする約100本の桜が、例年5月上旬になると見頃を迎えます。...

  • 浜益ふるさと市場の写真1

    匠・TAKUMI工房からの目安距離
    約47.1km

    浜益ふるさと市場

    石狩市浜益区浜益

    2025年04月20日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    新鮮な海の幸が集う漁港朝市「浜益ふるさと市場」が、浜益漁港内の荷捌所で行われます。ホタテ、...

  • えにわ湖桜公園の桜の写真1

    匠・TAKUMI工房からの目安距離
    約45.0km

    えにわ湖桜公園の桜

    恵庭市盤尻

    2025年05月01日〜19日

    0.0 0件

    えにわ湖桜公園には約300本の桜の木が植樹され、例年5月上旬から中旬の満開時には、息を呑むほど...

匠・TAKUMI工房周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.