フルーツパーク長後
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
フルーツパーク長後
所在地を確認する
-
評価分布
フルーツパーク長後について
駅から徒歩約7分のところにある、交通アクセスがとてもよい観光農園。初夏には梅、夏はプラムや梨が出始め、お盆の時期ぐらいからは葡萄、秋には洋梨や柿が美味しい季節だ。
入園料は無料、もぎ取ったフルーツをお買い上げのシステムで試食も可能、旬の果物を楽しむために電話で気軽に問い合わせしてみるのもよいだろう。また、フルーツ狩り体験当日は、解らないことがあれば遠慮なくスタッフに尋ねてみてのこと。家族や気の合う仲間と健康的な一日を送るのに、おすすめのスポットである。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:収穫時期によって異なるため電話にて確認ください |
---|---|
所在地 | 〒252-0807 神奈川県藤沢市下土棚578 地図 |
交通アクセス | (1)小田急線長後駅から徒歩約6〜7分 |
フルーツパーク長後のクチコミ
-
毎年訪問
キウイは かごと鋏を貸してくれ狩った分だけ量り売りです。
木の高さも身長160pの私には丁度いいですし(小さなお子様は抱き上げないと無理ですが)
持ち帰りビニールにリンゴと入れ しばし熟れるのを待ちます。大きくて粒ぞろいです。
その他 カキを店頭で売っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月15日
さなさん
このクチコミは参考になりましたか? 13
フルーツパーク長後の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | フルーツパーク長後 |
---|---|
所在地 |
〒252-0807 神奈川県藤沢市下土棚578
|
交通アクセス | (1)小田急線長後駅から徒歩約6〜7分 |
営業期間 | 営業時間:収穫時期によって異なるため電話にて確認ください |
最近の編集者 |
|
フルーツパーク長後に関するよくある質問
-
- フルーツパーク長後の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:収穫時期によって異なるため電話にて確認ください
-
- フルーツパーク長後の交通アクセスは?
-
- (1)小田急線長後駅から徒歩約6〜7分
-
- フルーツパーク長後周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- フリークライミングジムJ-WALL - 約780m (徒歩約10分)
- 新江ノ島水族館 - 約11.4km
- 株式会社 井出トマト農園 - 約5.9km
- 江の島 - 約12.2km
-
- フルーツパーク長後の年齢層は?
-
- フルーツパーク長後の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
フルーツパーク長後の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%