幸灯工房
- エリア
-
-
兵庫
-
姫路・赤穂・播磨
-
赤穂市
-
御崎
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
幸灯工房のクチコミ一覧
1 - 8件
(全8件中)
-
作品作りに没頭出来て良かった
じゃらんnetで遊び体験済み
赤穂に旅行が行く日が決まってから雨の予報だったので、雨でも何か楽しめる事はないかと探していたら、泊まるホテルのすぐ近くでこちらを見つけすぐに予約しました。予約した日は、私達2人の1組の予約だったので、親子でゆったりと制作する事が出来ました。当日予定時間より30分も遅れてしまいましたが、とても親切でした。
私は月の形、子供が花の形を選んで作りましたが、月の方は短い時間でも作れそうです。花の方は、作業が増えるのでゆっくりと制作していると時間内に間に合わないかもしれないです。子供は、時間内に仕上がらなかったので材料を貰って自宅で仕上げました。和紙の種類も沢山あり、色や種類選びに悩みました^^;赤で統一したのですが、仕上がりに満足出来ました!
制作中も親切に細やかに教えて頂けたので、不器用さんでも出来そうです。
赤穂の美味しいお店等も教えてもらえたので、食べに行きました。牡蠣がとても美味しかったです。
作品作りに没頭出来て、2〜3時間があっという間でした。作品は、その日に持ち帰る事も出来るので、凄く素敵な時間を過ごせていい思い出になりました。
駐車場は、お店の横に1〜2台停めれそうでした。お店の入り口は、少し分かりづらかったので近くで電話して確認したらお店の前で雨の中待って下さいました。
部屋へ上がる時は段差あります。- 行った時期:2025年3月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月7日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
集中!!
和紙により光の当たり方で色合いが変わって、
めちゃくちゃ綺麗でした
藍染や、繊維がはっきり見えるもの等、
たくさんの種類のがあってびっくりしました(笑)
珍しい和紙に会えてラッキーでした。
不器用であまり綺麗にできませんでしたが、これも愛嬌?
ゆっくり、丁寧に教えていだだきありがとうございました。
花びらどうしがくっついてなくても張り付けていくにつれて、少なくなっていく…持つ所に悩みました(笑)
とっても楽しかったです。ありがとうございました- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月15日
-
和紙って素敵
じゃらんnetで遊び体験済み
古民家を利用した室内に飾られた作品がすごくマッチしてて作る前からワクワクしました
初めての体験でした
和紙選びからフォルムのテープ貼り、面の切り貼り、つなぎ合わせなど順を追って説明して下さりじっくりと取り組めました
中の灯りはLEDかロウソクか選択できます
創作してると無心になって没頭するのであっという間の3時間ですよ 仕上がった作品は我ながらすごく素敵でお気に入りです
とてもいい時間を過ごせました ありがとうございました- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月4日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
自分好みのオリジナルの和紙照明が作れる
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんからポイントとクーポンが出ていたので
前から気になっていた照明作り体験を予約しました。
おひとりでも快く受けてくださり ありがとうございました!
3時間があっという間で久しぶりにこんなに集中していたなと
楽しく充実した時間が過ごせました。
和紙も自分の好きな組み合わせを選ぶ事ができ
寝室のイメージに合う物が出来上がりました。
家に帰って灯してみたら素敵な物が出来たなーと
とっても大満足です。- 行った時期:2023年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年6月2日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とっても可愛い灯火
じゃらんnetで遊び体験済み
少し遅れてしまいましたが、笑顔で対応してくださりました。
体験場は古民家でとても落ち着く雰囲気でした。先生の作品も飾られていました。
最初に和紙を選ぶのですが優柔不断な私にはなかなか選べず…
固定観念に囚われず好きなの選んでねと言って後押ししてくれました。
一つ一つ丁寧に教えてくださり、とても素敵なプレゼントができました。次は自分たちのために作りに行きたいです。- 行った時期:2022年6月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年6月9日
-
月あかりづくり
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんポイントを一部利用して体験。
マンツーマンのレッスンで、安心して約3時間過ごすことができました。
スローペースの生徒に、優しく教えていただき、素敵なお月さまの灯りが完成。
長時間ものづくりに集中したことで、なんだか頭もすっきりしました。
たまには、集中力をもって何かに取り組むって、気分転換になっていいですね。
おしゃべりの中で、晩ごはんのお店まで紹介していただくというおまけまでついて、とてもいい時間を過ごさせてもらいました。- 行った時期:2021年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年3月21日
-
あっという間の三時間でした
じゃらんnetで遊び体験済み
道に迷ってしまい、予約時刻より少し遅れてしまったのですが笑顔で迎えていただきほっとしました。
説明やアドバイスもひとつひとつ丁寧で、とてもリラックスして作業できました。現地のことや周辺のお店などにも詳しく、とても話しやすかったです。
あっという間ですの三時間でした。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月17日
-
レアな体験!和紙のあかり作り
じゃらんnetで遊び体験済み
少しなにか新しいことをやってみたくなりじゃらんで色々探したところ、赤穂御崎にて和紙のあかり作りを体験できるということで、物珍しさから早速予約して行きました。
体験は古民家を改装した素敵なお部屋で行われました。テーブルに綺麗に並べられた色とりどり様々な種類の和紙から完成品をイメージして数枚を選ぶのですが、ここが一番楽しいかも。あとはワイヤーで出来た型に合わせて切った和紙を糊で貼り付けていくだけ。やはりコツはあるようですが、多少失敗しても修復可能なため不器用でも何とかなります。
作ったあかりは「つきあかり」という三日月の形をしたもので自宅寝室の枕元にLEDランタを入れて使っています。
私たちは体験予定時間の3時間では完成しそうになかったので(完成後のお部屋見学も含めて4時間半ほどいました)、先生が息抜きにと途中ティータイムを設けてくれたり、とても穏やかで充実した時間を過ごせました。
ワンコインでお茶休憩も出来るとのことですので、近くに来たときにふらっと寄ってみるのもありですね。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月17日