赤穂市の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全55件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
御崎/公園・庭園
- 王道
テニスコート16面、動物ふれあい広場、芝生広場、木製アスレチック遊具などが整備されています。他にも、瀬...by やんまあさん
瀬戸内海国立公園赤穂御崎の西、播磨灘に面したかつての広大な塩田跡につくられた、自然がメインのファミリーパークです。園内には、瀬戸内海を一望できる大観覧車などのある遊園地「...
-
-
上仮屋/その他神社・神宮・寺院
- 王道
赤穂神社と大石神社の合祀により赤穂大石神社として創祀。神社境内に駐車場がある。行き方は赤穂城塩屋門よ...by やんまあさん
国指定史跡の大石邸長屋門や庭園、義士ゆかりの武具・書画などを展示している義士宝物殿や義士木像奉安殿がある。「仮名手本忠臣蔵」で知られる赤穂四十七士の首領・大石良雄(通称内...
-
-
3 赤穂城跡
上仮屋/文化史跡・遺跡
- 王道
浅野長直が1648年から13年かけて築いた城。近世城郭史上非常に珍しい変形輪郭式の平城の海城。藩の家老で軍...by やんまあさん
浅野長直によって慶安元年(6148)から13年の歳月をかけて築かれた赤穂城は、近世城郭史上非常に珍しい変形輪郭式の海岸平城です。藩の家老で軍学師範の近藤正純が設計し、そのうち二之...
-
-
4 赤穂温泉
御崎/日帰り温泉
- 王道
ホテルの中にある温泉に入りました。去年に続いて2回目ですが、あまり温度が高くなく、ゆっくり浸かれると...by ぱくちゃんさん
忠臣蔵で知られる赤穂の町の東方、瀬戸内海に臨む景勝の赤穂御崎に湧く温泉。水平線いっぱいに家島や小豆島などの島々が広がり、遠く四国まで望める。付近の海岸は瀬戸内海国立公園に...
-
-
5 赤穂城跡公園
上仮屋/公園・庭園
- 王道
お城を囲む堀には、黒鳥が住んでいるようで、とても人懐っこくなごみます。朝は地域の方々が、公園を清掃さ...by てんまりさん
歴代赤穂藩主の居城の跡で、大手隅櫓と城壁・大手門・本丸門などが復元されている。
-
-
6 赤穂御崎
御崎/海岸景観
- 王道
各所の桜が散り始めましたが、赤穂岬の海岸に咲く桜が此から満開を向かえます。瀬戸内の青い海とピンクに染...by やすさんさん
瀬戸内海国立公園内に位置し、春は約1,700本の桜、夏は景勝海岸での海水浴とキャンプ、秋冬は温泉と新鮮な海の幸料理と、一年中楽しめます。また、海岸線などのポイントも格好の魚釣...
-
-
-
上仮屋/博物館
※入館料は200円。 赤穂城跡に隣接しており、城跡側の外観は米蔵を模した造りになっている。赤穂の塩、赤穂...by やんまあさん
愛称を「塩と義士の館」といい、赤穂の塩・赤穂の城と城下町・赤穂義士・旧赤穂上水道の4つをテーマとして、郷土の歴史資料を多数展示しています。 塩づくりの歴史を系統的に見ること...
-
-
9 赤穂東御崎展望台
御崎/展望台・展望施設
- 王道
展望台からの眺めはとてもきれいです。水平線が綺麗に見えて地球って丸いんだぁと感じれる場所です。また機...by パンダもうさん
瀬戸内海国立公園内に位置し、春は約1,700本の桜、夏は景勝海岸での海水浴とキャンプ、秋冬は温泉と新鮮な海の幸料理と、一年中楽しめます。また、海岸線などのポイントも格好の魚釣...
-
-
10 伊和都比売神社
御崎/その他神社・神宮・寺院
- 王道
「いわつひめじんじゃ」と読む。祭神は「伊和都比売大神」で、元々は伊勢神宮外宮「トヨウケ」か播磨国一宮...by やんまあさん
古くから縁結びの神様として信仰を集めています。もとは、丘の真下の海に浮かぶ岩礁の上に祀られていたものを、浅野長矩がこの地に移したものです。
-
-
- いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 兵庫でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 赤穂市立野外活動センター
御崎/キャンプ・バンガロー・コテージ
11月の3連休に我が家族、弟家族、私の友人家族と総勢20名で2泊3日のキャンプで初めて利用しました。とても...by ゆみんちょさん
瀬戸内海国立公園が一望できるキャンプ場。希望により舎営、野営ができる。
-
-
12 海の駅しおさい市場
坂越/漁業体験・潮干狩り・地引網
- 王道
日曜日だったせいもあり、駐車場はほぼいっぱいでしたが、滞在時間が短い方が多いので駐車スペースはすぐに...by せいさん
漁船で沖に出て刺し網漁、さかなのつかみおどり、カキむきなどが体験できます。四季おりおりの捕れたての海の幸をバーベキューハウス(くいどうらく)で食べることもでき、瀬戸内海鮮直...
-
-
御崎/漁業体験・潮干狩り・地引網
- 王道
毎年潮干狩りに訪れます。撒いているみたいでかなりたくさん採れますよ。今年はハマグリがいっぱいでした。...by shigeさん
-
-
尾崎/キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
広い赤穂海浜公園のわくわくランド、塩の国、科学館海洋科学館とは 道路を挟んだ真向かいに設置されていて...by とくちゃんさん
赤穂海浜公園に隣接する西日本最大級のオートキャンプ場。電源、水道などを完備したファミリーサイトや自由にテントが張れるフリーサイト、本格的なキャンピングカーサイトなどタイプ...
-
-
-
-
尾崎/キャンプ・バンガロー・コテージ
丸山県民サンビーチキャンプ場に行きました。ロケーション最高です。潮の香りがします。地面はゴロ石があっ...by まるたさん
無料キャンプ場(テントサイト34区画)。炊飯場やシャワー室(海水浴期間中のみ)も無料で使用できる。駐車場無料(120台)。
-
17 花岳寺(兵庫県赤穂市)
加里屋/その他神社・神宮・寺院
- 王道
新西国三十三箇所第31番札所で「かがくじ」と読む。1645年創建と新しく、本尊は「釈迦如来」で、赤穂藩の歴...by やんまあさん
浅野内匠頭長矩や赤穂義士の墓、義士の木像などがある。
-
-
18 大石良雄宅跡
上仮屋/その他名所
大石神社参拝後に赤穂城跡を歩いていると発見できる。赤穂藩家老、大石家3代の屋敷跡で、屋敷は畳数にして...by やんまあさん
赤穂城内にあり,大石邸長屋門、大石邸庭園が残る。長屋門は城内に残る数少ない江戸時代建築の一つ。
-
-
-
-
-
- いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 兵庫でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 赤穂市立民俗資料館
加里屋/博物館
特徴のある建物で明治に建てられたそうです。スリッパに履き替えて内部に入り、二階へあがったり、また外へ...by jyaraponさん
かつての塩務局庁舎だった明治時代の貴重な建物で江戸時代から昭和初期頃の赤穂で使われた日常生活用具、農耕道具などの民俗資料を展示しています。(県指定文化財)
-
-
22 東有年・沖田遺跡公園
東有年/文化史跡・遺跡
花に惹かれて立ち寄りました。人がいないので思う存分みれます。高床式倉庫のねずみ返しなども実際にみれて...by 静さん
竪穴住居や高床倉庫を復元し、当時のムラの様子を再現している。
-
-
23 赤穂東御崎展望台周辺
御崎/動物園・植物園
赤穂東御崎から赤穂御崎まで遊歩道があり瀬戸内海国立公園に指定されてます。 また御崎周辺は日本百景にも...by あきさん
瀬戸内海国立公園内に位置し、約5000本のソメイヨシノが咲き誇る。
-
-
御崎/博物館
入館料/大人200円、小人(小・中学生)100円 江戸時代より塩田・塩問屋などを営んできた田淵家の美術品・古...by しのさん
江戸時代前期から塩田、塩問屋、塩廻船など幅広い事業を営んできた「田淵家」が所蔵する美術品、古文書類が平成6年に赤穂市に寄贈されました。この記念館はそれらを保存、展示する施...
-
-
ネット予約OK
25 まるおファーム
中広/いちご狩り
- 子連れ
- シニア
ポイント2%たつの市への旅行の際に友人が予約してくれて伺いました。 いちご狩りの最終日だったようで、私達だけでし...by @hiroさん
まるおファームは兵庫県赤穂市にある、いちご狩りといちごの直売お店です。 『食べた人を幸せにするいちご』を目指して、より美味しいものを作るため 毎日研究を重ねています。 い...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【赤穂雲火焼 陶芸体験とドリンク】世界にひとつだけの素敵なお皿をつくりませんか♪
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- ◎世界にひとつだけの素敵なお皿をつくりませんか♪ ◎陶芸体験のあとは、絶景の桃井ミュージアムでのんびりとティータイムをお過ごしください。
- 大人 6,000円〜
-
-
ネット予約OK
28 御崎ガラス舎
御崎/ガラス細工作り
ポイント2%サンドブラスト体験を予約して伺ったのですが、その日は引き潮だったので 急遽、シーグラスでアクセサリー...by 神楽さん
兵庫県赤穂市の赤穂温泉街にある、海の見えるガラス工房です。 ショップも併設しており、赤穂のお土産をちょこっと買う事も可能。 一日ガラス体験では、海を眺めながらお茶をしなが...
-
-
29 普門寺(兵庫県赤穂市)
尾崎/その他神社・神宮・寺院
- 王道
◆十一面千手千眼観世音菩薩坐像@重文は、もともと京都・神護寺に安置されていたが、応仁の乱などの幾多の...by やんまあさん
普門寺は天台宗園城派の寺院で、本堂には平安時代前期の作品と推定される十一面千手観世音菩薩坐像があります。高さ104.5cmの一木造で、密教的特色を示す力強い作風を表現しています...
-
-
30 赤穂市立海洋科学館
御崎/博物館
- 王道
- シニア
- 一人旅
200円! 200円で入場でき、その際に塩のお土産を頂けます。 そのうえ塩づくり体験(無料)をした場...by すけさんさん
瀬戸内海と塩をテーマとした科学館。館の隣には「塩の国」があり、塩田施設の見学や製塩体験ができる。
-
赤穂市周辺の温泉地
赤穂市の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
151812 709 6 -
2018/6/30(土) 〜 2018/7/1(日)
- 夫婦
- 2人
赤穂浪士で有名な赤穂。赤穂城跡は、櫓や堀・石垣などが美しく再現されており、散策に向いた落ち着いた...
2564 40 0 -
神戸から姫路城、岡山城、倉敷、続いて高松城址、丸亀城、今治城、松山城、大洲城、宇和島城、高知城と四国をひと回り
2018/12/30(日) 〜 2019/1/3(木)- 一人
- 1人
久方振りに故郷神戸を訪れ、明石城址、姫路城、赤穂城址へ。岡山城、倉敷の美観地区を訪ねた後、四国に...
2157 37 0